• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_a1995のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

子供が捕まえたモノ

子供が捕まえたモノ子供が部屋にこもって何かやっていると思ったら...








こびとを捕まえたらしい
ヾ(@°▽°@)ノあはは
Photo
イイねえ。
似てる似てる
Photo

サンタクロースとこびと
Photo

(^w^)プププ・・・
Posted at 2012/11/19 20:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

iPhone4ホームボタン修理

ホームボタン修理しました。

カミさんに払い下げた?iPhone4。
前にも書いたけど、ホームボタンの効きが悪くなってます。
ε=(≧Д≦。)ノ
iPhone5購入してiPhone4はメイン機ではなくなったので、交換してみました。

ホームボタン、スイッチ、交換用工具をAmazonで購入。

総額600円(送料込)
中国から送られてきました。
Photo
安いね。
Photo

分解して交換

分解時に参考にしたのはこちらのページ
[iPhone4] 分解手順&修理 ~バッテリー、液晶、ホームボタン交換~

とってもビスが多い。その上、長さや太さがそれぞれ部位によって違う。並べとかないとチンプンカンプン??
o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ
Photo
ホームボタンは一番下。結構手こずりました。

何とか組み上げてみたが...

妙にクリック感が薄い。
カチカチ→ウニョウニョみたいな...
アレ━━━━(´Д`υ)━━━━!?
動作は問題ないのでいいと思うんだけど。

部品は安いので純正品ではない。配線の作りも雑だし...
クリック感の違いはその辺に関係しているんでしょう。
まあ動く様になったからイイとしましょう。
(~ ̄▽ ̄)~
Posted at 2012/11/14 19:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

新橋 麺屋武一

美味しいらしいよ。行った?

Photo
友人からメールをもらっていたがなかなか行く機会がなかったけど、今回時間が出来たので行って見ました。

新橋 麺屋武一

11:40ごろに店に着くももうすでに並んでました...
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
人気あるみたいデスね
メニューはこんな感じ
Photo
たのんだのはコレ。
濃厚鶏骨醤油そば(のうこうちーこつしょうゆそば)
Photo
トロミの付いた鶏ガラ醤油。
合わせるのはストレート細麺。スープが絡んで美味しいですね。
油多めです。テーブルの黒胡椒が味を締めてくれます。
タマにはこういうのもいいな〜
でも、並ぶのは勘弁して欲しい
(;´Д`)
Posted at 2012/11/10 01:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

さて、そろそろ冬のはず...

さて、そろそろ冬のはず...

あったかいけどそろそろ冬のはず...
タイヤをスタッドレスに変えておこうっと

ブリヂストンMZ-03 2003年製
Photo
さすがに見て驚いた。
溝は少し残っている?が、ゴムはカチカチ。指で押しても変形しない...
2003年製だから9年か、もう寿命でしょう。

今のうちにスタッドレスを買換え

在庫のある今のうちに、スタッドレスを買い換える事にしました。

買換え候補は、
Brigestone製BLIZZAK REVO2かDM-V1
やっぱり滑らないのはブリジストンでしょう。

タイヤ館に聞いて見た。
両方の在庫があるのは近くでタイヤ館しかなかったので、担当者に聞いて見た。
REVO2とDM-V1の違いは?
「REVO2は乗用車タイヤ、設計も新しいので制動性能も良く静か」
「DM-V1は車重の重い4駆用タイヤ
。エスティマやアルファードに付ける事も問題ない。設計がREVO2と違う」
どっちのゴムの方が硬い?
「硬いのはDM-V1。その分長持ち(ゴムの減りが遅い)。ゴムの寿命はどちらも同じぐらい。でも硬いので、乗り心地もゴツゴツした感じになる。静かに乗りたいならREVO2を勧める」
どちらが安い?
「定価はREVO2の方が高い。でも、REVO2は乗用車用として数があり割引幅が大きい。逆にDM-V1は割引幅が少ないので最終的に値段はそんなに変わらない。」

んで、DM-V1に決定
Photo
前のMZ-03はなよっとした感じだったので硬めのDM-V1にした。
パターンも荒いのでロードノイズも出るが、まあ、そんなもんでしょう。
しかし、新品のスタッドレスって柔らかい。
指で押せばサイプが変形するんだねえ。改めて感じました。
Photo
Posted at 2012/11/08 20:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

SIM無しって...

SIM無しって...毎朝、通勤に片道1時間半...
暇です。
ダモんで(静岡風)ネットが繋がれば、ネットラジオをかけてます。
そうで無いと、最近の流行りが分からんもんで。
もう、そういう年じゃないだろう?というツッコミは置いといて下さい。(^_^;)

これで2回目!
最寄り駅でネットラジオをON!
そのまま30分ほど接続したまま電車で移動すると、乗り換え改札前で突然リンク切れが発生。
「半地下だから電波状況わるいんか?」と思って画面をみると....

「SIMカードが挿入されていません。」
ヾ(°∇°*) オイオイ
刺さってるだろう?

電源リセットで一度復帰するも、ネットラジオ再生し、暫くしたら再発。
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
これで2回目。
状況の共通点を考えると...

・iPadでテザリング使用+ネットラジオの再生等高負荷の状態を30分ほどかけた時。
・本体がカイロぐらいに熱い時に発生。

つまり、高負荷がかかって本体温度が上昇した場合に発生するらしい。

これは、Genius Barダネ!
困った時は、Genius Ber。
早速予約して行ってきました。

最初の受付で「SIMカードの不具合」も指摘されたが、カード差し替えで復帰している事から本体チェックを優先してもらう事にし、「せっかく来たのだから本体を見てもらう」事になりました。

通信関係の設定リセットで様子見

対応スタッフに発生状況を伝えたところ「発熱でもSIMなし表示にはならない」とのこと。
一度本体交換をしているし、ここは通信関係の設定リセットで様子見となりました。
履歴は残しておいてもらって、再発時に再度相談する事に。

auでSIMカードの確認をしておこうと、思ったら

今回の原因は、SIMカードにもあるかもしれない。今度、auショップで確認して貰おう。
(;´Д`)
と思ったら、iOSのバージョンアップが実施されました。

iOS6.0から6.0.1へバージョンアップ

丁度良いタイミングでiOSがバージョンアップされました。
適用すると前より良くなった感じ。
一時様子見とします。
ε-(´。`;)

再発したらauショップに行きます。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
Posted at 2012/11/07 00:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大変ですけど、楽しいですよ。
って言えるのはダンナだから...
生活も変わると思いますが楽しんで行きましょう。」
何シテル?   11/22 19:48
最近エスハイが我が家に来ました。 エスティマハイブリッド X ボディ色:シルバーメタリック メーカーオプション: ①ETC ②寒冷地仕様 ディーラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 7 89 10
111213 14151617
18 192021 22 2324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MOP:寒冷地仕様、ETC DOP:NHDT-W58G、V8T-R57
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation