白馬岩岳で滑り納め スキー編
職場の先輩後輩と白馬岩岳にスキーに行って来ました。
着いたら雪が無い!!

雪がはげて可哀想な状態になってます。もうシーズン終了目前。リフト/ゴンドラ1日券2500円です。
とりあえず、ゴンドラで上がります。
上しか雪がないので上がります。
とりあえず、運転お疲れ様でした。
上でスキーの試乗会をやってました。

参加費1000円で変え放題。早速試して見ました。
1本目

スゲえ!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
板でこんなに変わるんだ!
高速安定性が抜群にイイ。
バタつかずターンのキッカケが掴みやすい上にちょっと加重するだけでくるッと回る。
まるで吸い付く様な安定感。
こりゃあイイねえ。上手くなった錯覚に陥るよ
2本目

1本目に比べて、もっと回りやすい。乗り味が軽い操作性重視のスキーなのかなあ。
但し高速域ではバタ付くのは、乗る位置が悪い乗り手の問題でしょうか?モーグルも出来るオールラウンダーかと思ったが実際はバリバリのレーシング仕様。
ヾ(°∇°*) オイオイ
3本目

1本目の一般用?多分。
1本目に比べて柔らかくてズレやすい感じ。
あの安定感を持ちながら、ズラす事も可能。こっちの方がオールラウンダーとしてイイかもしれない。
4本目

カービング弧が深くちょっと傾けるとクイっと曲がる。乗り味は2本目と3本目の間と言ったところ。
高速域では板がバタ付く。
結論!(自分のね(爆))
3本目
フィッシャーRC4 Pro
コレがいい。
高速域の安定感とターンの気持ち良さはサイコーでした。
マルト無いかねえ(爆)
Posted at 2013/03/26 07:14:05 | |
トラックバック(0) | 日記