じゃあ設置しよう
電源確保
先ずは、ヒューズボックスを探します。
運転席のグローブボックスの奥にあります。
下から覗きます
フタを外して
目的のシガレット電源を確認
+は外側
平型ヒューズ電源を差し込んで
ELM327をサービスコネクタに差し込んで、エンジンをかけます。
通信設定
次に、iPhoneとWi-Fi接続をします。
設定→Wi-Fiを選ぶと
「WiFiODB」が現れるので、詳細設定を開きます
IPアドレスを
「静的」指定
IPアドレス:192.168.0.9
サブネット:255.255.255.0
あと自動接続をONしておきます
タコメーターAppを設定
色々データが採れるみたいですが、とりあえずタコメーターをつけてみます。
「Dynochart」をダウンロードしておきます。
起動画面から左にスワイプ
コネクトを選択すると接続出来ます
タコメーター出現
外部ネットワーク(インターネット)接続が出来なくなるかと思ったけど、それはないみたいです。
ただ、常時Wi-Fi接続の上、iPhoneがスリープ状態になるとELM327との接続が切れるため、電源接続が必要とおもいます。
そのうち、燃費情報も見れるApp入れてみよう。
Posted at 2013/03/13 08:15:44 | |
トラックバック(0) | 日記