• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_a1995のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

コンデジ防水パックの操作性向上

コンデジパック「DiCAPac WP-570」を使いやすく。

現在の使用しているコンデジ専用の防水パックは発売されておらず、防水化するには汎用の防水パックを使用する必要があります。
夏に購入したのは「DiCAPac WP-570」
ブログ|みんカラ
10気圧対応の防水カメラパック「DiCAPac WP-570...


しかし、この間、スキーで使ってみたが使いにくい...orz

専用品で無いので、中でカメラがズレます。
カメラを構えてからレンズ位置を合わせる必要が有りめんどう。

ダンボールでアンコを作りました。
IMG_0860

やっつけ感満載ですが、加工性の良さと軽量で適度なクッション性はアンコに向いていると思いますが...
どう?

ボタン類が押しにくいr
防水性確保のためにカバーが肉厚。
電源やビデオ録画ボタンが小さいために押しにくい。ボタンも出っ張りがなく手袋していると押すのが困難。

そこで、コレを購入
「6mmφピットクッション」
IMG_0832

コレを操作したいボタンに合うように内側から貼り付けました。
IMG_0833

外からピットクッションを押せば内側の凸がスイッチを押し込みます。
これでグローブつけても操作可能...かな?
IMG_0834

操作性はまたテストしないと行けません...
口実になるかなあ...
(ー ー;)
Posted at 2014/01/22 06:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

使ってみました「ゼロ ウォーター」

使ってみました「ゼロ ウォーター」
噂のコーティング剤

「ゼロ ウォーター」

IMG_0826

スキーに行ってエンカルまみれ。
かわいそうなので洗車機に通しました。
最近の洗車機って下回りもシャワーしてくれる機種も有るんだね。知らなかった。

噂の「ゼロ ウォーター」を使って拭き上げ。

IMG_0827
確かにボディ表面がツルツルになります。効果あるね。

続けることが必要との事。
無精なやつでも続くかなあ。
Posted at 2014/01/21 07:11:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

オヤジスキー

今年のスキー
IMG_0505
ガーラ湯沢

岩原スキー場
IMG_0847


すげー降った。
板が細い上にウデもないからうまる埋まる。
終いには止まってニッチもさっちも行きません Ozr
雪かきしながら抜け出してました。
IMG_0846
こうなるとどうにもなりませんがね...

岩原スキー場ゲレンデ中腹にある「やましん」
IMG_0516

カウンターとストーブの周りの囲炉裏カウンターがあります。
濁り酒飲みたかったなあ。
IMG_0839

らーめんも美味い。鶏ガラ細麺、柚子の皮が風味付。
IMG_0836

岩原スキー場内「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」
IMG_0842
ピザのお店
値段は少し張りますが、ピザが美味い。
IMG_0843

夜にワイン飲みながらなんてイイなあ。

いやあ、結構滑ったね。
食いも食ったけど...
ポールの先端折っちまうし、後でビデオ見ると滑りに納得もいかない。
ポールと板が新しいのが欲しい...なあ?

それと、
君たち飲み過ぎです。
IMG_0840
Posted at 2014/01/20 06:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

越後湯沢で新年会

越後湯沢で新年会
連休を利用して、仲間と新年会。
IMG_0495

でも、連休中は何処の呑み屋も予約で一杯。
駅前通りを徘徊し、何とか辿りついたのがココ。
IMG_0837
珍来
tel:025-784-2453
住所 :新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢358-4
IMG_0845
普通の中華でしたが美味かったです。

宿も去年に比べて格段にレベルアップ。
何と!!
部屋があったかい。
しかも温泉。
朝飯付きで1泊6500円

IMG_0841
ホテルバレ・ヴィラージュ
南魚沼郡湯沢町湯沢2-2-14
025-784-2711

繁華街とは反対側ですけどね。
この料金なら合格点です。
しかし、呑み食いし過ぎたなあ。
(^_^;)
Posted at 2014/01/19 18:29:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

鶏白湯 西大井 らーめん田

西大井 らーめん田
IMG_0818

西大井の駅から徒歩5分ほど。
鶏白湯ベース、基本細麺。
季節限定の味噌太麺もありました。
今回は塩を食べました。
まろやかなスープはGoodです。
★★★★

IMG_0819

住所:東京都品川区二葉2-24-8
営業時間:
月曜~金曜
11:30~14:30
18:00~22:00
土曜
11:30~14:30
18:00~21:00
定休日:日曜、祝日、第2月曜
Posted at 2014/01/17 08:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大変ですけど、楽しいですよ。
って言えるのはダンナだから...
生活も変わると思いますが楽しんで行きましょう。」
何シテル?   11/22 19:48
最近エスハイが我が家に来ました。 エスティマハイブリッド X ボディ色:シルバーメタリック メーカーオプション: ①ETC ②寒冷地仕様 ディーラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 67 8 91011
1213141516 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MOP:寒冷地仕様、ETC DOP:NHDT-W58G、V8T-R57
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation