• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_a1995のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

携帯費用計算

iPhone5sで2年後までの総合費用を考えて見た。


日本通信、IIJは混み合って遅くなることがあったので、今回はビックローブで計算して見た。










キャリアdocomoビックローブ
購入先家電量販店Apple
本体一括価格93,312円87,800円
通信費定価(/月)7,500円4,690円
通信制限5GBまで7GBまで
月々割-3,024円無し
割引後通信費(/月)4,476円4,690円
1GB当たりの費用895.2円670円
端末代含めた2年間合計20,0730円20,0360円


そんなに費用は変わらない。
分割払いでも、結局端末代は払い切るので総額は変わらない。
∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

個人的感想を





キャリア長所・短所
docomo(長所)
家電量販店のポイント等割引がある。
通信品質が安定している。
通話で追加料金が発生しない。
(短所)
SIMロックされていて、docomoでしか使用出来ない。
2年縛りがある。
通信制限が5GBまで
2年後に通信費が3,024円アップする。
ビックローブ(長所)
SIMフリーで通信会社に縛られない。
通信料金を安くできる。
1年で縛りが取れる。
2年後も通信費が上がらない。
(短所)
通信制限がかかる場合がある。
端末代の割引は無い。
別途通話料金がかかる。


大手キャリアの料金が意外と安いのか?それとも、格安SIMが意外と高いのか?ほぼ同じ程度。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
キャッシュバック制度が会った頃は断然大手の方が安かった。
自分的にはSIMロックフリーと通信安定性とのトレードオフと思っています。
SIMロック解除代程度、キャッシュバックしてくれんかね。

BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM :料金
BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM...

Posted at 2014/09/08 06:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

有楽町 篝(かがり)

有楽町 篝


しっかし、スゴイ並んでいるね。
昔より酷くなってる。

煮干しつけ麺




コシが有り臭みの無い太麺。よく、水が悪いと臭みが出るよね。


節のガツンと効いた鳥白湯に良く絡む。


具とのバランスもイイ。
美味いね。裏切らない。
これで並ばなければ最高だあ。
Posted at 2014/09/05 07:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

とてもじゃないが( -̩̩̩͡˛ -̩̩̩͡ )

横浜の某支店




もう行かない!


個人的感想ですが?
もう行きません。
なんなんですか?
このくぐもった味は!
ただ、濃いだけ。
昔はこんなんでなかった!
洗練さの無さには幻滅です。
<( ‵□′)───C<─___-)||

Posted at 2014/09/03 07:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

長文入力用に格安キーボードを購入して見た

Word、EXCEL用に


iPadで入力しようと思うと、ソフトウエアキーボードがほぼ画面の1/3を占め、入力欄が限られてしまい実用に耐えないので、外部キーボードを購入して見ました。

格安キーボード


購入したのは
ANKER Super-Slim Buletooth Keyboard Cover



2799円の軽量Buletoothキーボード。

パッケージも簡単。充電用のUSBケーブル付属


安いけどしっかりした作り。
同じような某PCメーカーのグニャグニャする純正品とは雲泥の差。

じゃあ繋げてみようと思ったら


繋がらない...

そういえば、JB品はBuletooth接続がうまくいかないんだった。これ、直らないのかなあ。

一度復元が必要


復元してBuletooth機器の接続を済ませてからJBしないといけない。
面倒臭いが仕方ない。なんだかんだ、1日作業になっちゃった。

乗っけてみると




背面の本立を立ち上げて、キーボードの溝にiPadをセット、溝の縁にある小さい引っ掛けが滑り落ちるのを止めてくれる。


でも、本体にカバーをしていると上手く引っかからない。カバーには対応出来てないね。
高いキーボードは溝にマグネットが付いていて、iPadと一体化するけどこれは無い。ただ、立て掛けるだけ。
膝の上とかで操作する場合は必要かもしれないけど、そんなに無いでしょ。それより脱着が簡単な方がアドバンテージと思います。

キーピッチは短め


iPadの幅内でキーボードだから通常のPCキーボードに比べキー配列の間隔(キーピッチ)は狭め、Enterキーが小さく誤打し易いかな。慣れかもしれませんが...
キーストロークは思ったより深くてキッチリしていると思います。

キーボードカバーにもなる




カバーマグネットも付いていて、カバーとしても使用可能。色も同じ、不自然なところが無いですね。デザイン的にも有りだと思います。


キーボード側にマグネットは付いてません。なのでパカパカします。


デモ、鞄から本体だけ取り出したい時に本体にマグネットでくっ付いていると分離に手間取ってしまうので、コレでイイと思います。
カバーマグネットも強すぎないので、本体をチョットズラせば外れます。
本体裏には回し込めません。iPad Airはどうでしょうね。

安くて質感も高いキーボード


安いが質感もよいAnkerキーボード。リンク切れも発生しないし、安定して使えそうです。これなら勧めてイイかな。


ウルトラブック化


マウス付けてウルトラブック化も可能(要JB)
Posted at 2014/09/02 22:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

ベリーパーク 王禅寺

タックルベリーの経営する管理釣り場「ベリーパーク王禅寺」に行って見た
BerryPark in FISH ON! 王禅寺
...



横浜青葉ICを降りて20分ぐらいで到着


夏休み終盤だったが大きな池は清掃中。


3時間券でチャレンジ


ニジマスの管理釣り場。ルアーでは全く当たり無し。
なので餌釣りに切り替え。


時間が無いなか、なんとか5匹GET。


どう食べようか?

干物にして見ました。


3枚におろして、10%程度の塩水へ投入。

なんだかんだで2時間近くつけてしまった。!!( ; ロ)゚ ゚ ア゙ッ!!!!!

取り出した身の水分を拭き取って、干します。


夜から干しだして、翌日午前中ぐらいかな。その間、時々拭いて、ひっくり返しました。

こんな感じ




フライパンに投入し、表面を軽く焼いたらみりんと酒で蒸焼きにして見ました。


なるほど、塩焼とは違い、旨みがシッカリしてる。臭みもなく食べやすい。
デモ、チョットしょっぱい。
漬け込み時間が長かったせいでしょう。漬け込みは1時間ぐらいでイイですね。
あと、身が小さかった。
次回は開きにしようと思います。
Posted at 2014/09/01 07:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大変ですけど、楽しいですよ。
って言えるのはダンナだから...
生活も変わると思いますが楽しんで行きましょう。」
何シテル?   11/22 19:48
最近エスハイが我が家に来ました。 エスティマハイブリッド X ボディ色:シルバーメタリック メーカーオプション: ①ETC ②寒冷地仕様 ディーラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 34 56
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 1920
212223 24 25 2627
28 29 30    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MOP:寒冷地仕様、ETC DOP:NHDT-W58G、V8T-R57
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation