• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベル@えびてんのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

デリカD5のパネル仮当て

うーん200mm幅だから適当なカバー付けないと隙間が空くから予算削減&取り付け余裕確保のためにスポンジ装着




とりあえず動作確認でモニターまで付けてみたら上段じゃモニター固定用のネジが入れられないので下段に移動…と同時にカメラボタン死亡w(元々使えなくするがw)


上で合わせるとこれ(上からから3番目)がベストポジションだけどエアコンがいじりにくい…。







上から4番目だと下ベストポジションだけど上が微妙…。




自分の車なら3番目かなぁと思うけど事前に多少上に出てもいいって言ってたから上にはみ出す方向で取り付けますw

動作確認
バックよーしw
カメラ性能に対して画面でかすぎるから画質はお察し



余談だけど
後で判明した事ですがデリカD5でサイドカメラがついているモデルでこのサイドカメラを殺した場合ドアミラーの前に三角の小さいミラーがないと車検に通らないそうです。
幸いにもこのデリカにはついていたのでよかったですが・・・ってついてないモデルあるのかな・・・?
Posted at 2024/03/15 11:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日 イイね!

エボ10乗りの諸君ならわかるはず…



これ良くね?w
お値段は100均以下です。

ちなみにパナソニック用に太めもありますw
Posted at 2024/03/14 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月12日 イイね!

初期型デリカD5のMMCSをアルパインDAシリーズに変える…

うん…ウルトラめんどくせぇぇぇw
MMCSモデルはコネクターが違う→ビートソニックの変換キット(リアカメラ変換セット品3.8諭吉位・・・)


車速が無い→ナビ裏のコネクター(青白線)から拝借


リバース信号がない→グローブボックス下のコネクター(白線)から拝借


リアカメラはビートソニックの変換キットで黄色配線変換し接続…モニター側のコネクターがないので追加購入880円(フザケンナ)



ウーファー配線は使わないので外す



…。もう無いよな…割りとマジでw

このモニター安いと思わせておいて付属品は全て別売で結果全機能いれようとすると13~15万かかりそう。
特にデリカのMMCSモデルは糞過ぎる~。

HDMI線どうしよう・・・。使わないって言ってたし欲しくなったら言うでしょw

Posted at 2024/03/12 16:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

エボのバッテリー高い…。

えびてんさんのバッテリー4年目で電圧が下がり気味なんですよねぇ(フル充電で車に繋いだ状態で12.1~12.3v位)
んでふと考えた。

普通のバッテリーでガスを大気開放して周囲が錆びるから普通のバッテリーはダメであってバッテリーを密閉できるボックスを作ってそこにガス抜きホースを挿せれば普通の1万円位のバッテリー使えるんじゃね?とw

やらんけど誰か作ってくれないかなぁ…と思う今日この頃。
Posted at 2024/03/10 20:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

ネットのニュース見てたら…

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1574839.html

これぞ大艦巨砲主義(デカイは正義)を全力でやったスマホか…。スゲーけどデカすぎだろw厚みなんて3cm近くあるぞ…。
でも距離計(レーザー)とかプロジュエクター付いてるから仕事場でいいかもね。(現場でミーティングとか)
Posted at 2024/03/09 07:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あっ・・・みんなスマヌ・・・添加剤当たってもうたOTZ」
何シテル?   08/18 18:39
エボに乗ってハイドラ立ち上げてます。 東尋坊に行った際私を見つけたらハイタッチしに来て欲しいなぁ・・・。 遭遇率は・・・はぐれメタルぐらいです(遭遇しても仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:24:35
MAP クイッククリッククラッチマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:13:58
BLITZ A/F BOX III 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 19:46:33

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX えびてん(えぼてん) (三菱 ランサーエボリューションX)
発売が間違えてる事に気が付いたのが2015年6月・・・ 時期としては14年のマイナーチェ ...
三菱 ランサーエボリューションIII ボロエボ (三菱 ランサーエボリューションIII)
G/forceのエンジンを使いO/Hしました。おかげでエンジンがモーターのような滑らかな ...
その他 自作PC ベルちゃ (その他 自作PC)
初めてWIndowsらしいWindowsに出会ったPC型番
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
免許取って最初に祝い代わりもらえた車がこれです。ぜんぜん速くはなかったのですが良い車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation