• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

愛車の走行距離


会社の休憩時間、
「クルマの走行距離って、どんなモン」って話に…。


myラパンは、
間もなく、7万5千kmに到達しようかというところかと。

11年乗って、ようやくそんな感じ。
少ないですネ。。。


…若かりし頃に乗った、C33ローレルなんかは、
3年目の初回車検時には、
既に、7万5千km超えてた記憶が有ります(^^;
Posted at 2020/11/11 03:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2020年11月09日 イイね!

動作の怪しい、防湿庫 1号くん…100均グッズで対策


今日は雨の予報だからってんで、
洗濯物、部屋干ししたら…午前中は何ともイイ天気で、
「外に干した方が乾いたか!?」とか思っていたら。。。

午後になって雨が振り出し…
しかも、豪雨予報の通知がバンバン入ってきて、
嬉しいんだか、何なんだか!?
…何ともビミョーというか、複雑な心境でブログUP中ですw


さて。。。

壊れたかも知れず…
動作怪しい、我が家の防湿庫 1号くんですが。

6年程度で壊れちゃったのかと思うと
ちょっと今は、防湿庫を新調する気分にもなれないので。
…当面、乾燥剤を放り込んで対処するコトにw

100均なんかにも、売ってるそうなので、
給油ついでに、最寄りのダイソーでGETして来ました♪





コレの他にも、
カメラ用なんてのも、同じシリーズで売られてましたが…



シートのサイズと枚数が異なるだけなので。

小さいのが5枚入った、カメラ用ではなくて、
大きいのが2枚入りの、押し入れ用をチョイスしました。


…思いの外、デカかったんで!!w
小さい方でも良かったかなぁとも思いますが!?

…小さい方が、内容量75gに対して、
大きい方は100gと、おトクな気がしちゃったのよネェ(爆)


まぁ…大きさは、たいした問題ではナイので。
とにかく、コイツ放り込んで…
また、暫し様子見ですヨ♪(^^)
Posted at 2020/11/09 13:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年11月08日 イイね!

今年は、冬の訪れが早い様なので…


…朝起きた時には、雨だったので、
朝一の時点では、今日は既に諦めていたのですが。。。

天気予報も、何やら…
昨日までの予報よりも、好転した様ですし。
その後は、晴れたり曇ったりの天気で、
少なくとも夜までは、雨の心配も無さそうでしたので!

本日…タイヤ交換作業、決行!!(^^)


案の定ですが。。。
…道行く人、お二方ほどに
「早くないですか??」と言われましたがw

イイんです。
自分の中では、別に早過ぎということもナイです。

「タイヤ、減らんか??」…などとも言われますけども、
月に500km程度しか走らない人ですからして!
タイヤの減りなんて、たかが知れてます。
そもそも…摩耗よりも先に、
経年劣化が先に来ちゃう感じですのでネ(^^;

実際問題、毎年11月~4月くらい、
…年間の半分はスタッドレス履いてますw


今週中頃は、最低気温 2℃なんていう週刊予報も出てますし。
備えあれば憂いなし。

…やるコトやっちゃったので、気がラクになりました♪(^^)
Posted at 2020/11/08 18:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月07日 イイね!

自宅のネット接続の調子が悪い様なので…


ここ最近、
wi-fiが途切れがちな感じだったり、
はたまた、有線接続のPCも怪しい感じだったので。

今週月曜に、ソフトバンクのチャットで相談。
あっさり、「新しいルーターを送ります♪」とのこと。

1週間くらいで届きます…とのことでしたが、
翌々日には届き、早速交換しました。

先日から、接続状況を様子見中。
これで、改善されると良いのですが。。。(^^;
Posted at 2020/11/07 22:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月02日 イイね!

長年ぶりに、ヘッドホン購入♪


まぁコレも、コロナの影響も有るのかも知れません。

家に居る時間が長くなり…
特に、休業で独りで家に居る様な時間も有り。
…音楽を聴ける様な時間も、持てる様になったのかなぁと。。。


オーバーイヤーヘッドホン、
自分も、むか~し昔は使ってました。
ヘッドホンって、やはり没入感は高いですしネ。

最近は、スピーカーで聴けない様な場合は、
もっぱら、カナル型イヤホンを使ってましたが。
イヤホンだと、ケーブルタッチノイズがやたらと気になったり…
他にもまぁ、色々と思うところ有って、
今回久々に、オーバーイヤー型ヘッドホンの購入に至りました


購入に当たり、アレコレ試聴出来る環境でも無いので…。
独自のチューニングを施された、リスニングヘッドホンではなく、
音盛り無く、原音忠実再生に近い性格と言える、
モニターヘッドホンに、購入ターゲットを絞りました。

普通ならば、
SONY MDR-CD900ST 辺りが、まぁ順当になって来ると思います。
恐らく、求めるところから大きなハズしは無いものと思います。
何せ、メジャーなモニターヘッドホンですのでネ。

…今、世間を賑わせているアニメの曲ですが、
ここでも、レコーディング時に使用されてます。





自分が昔使っていたのも、SONYのヘッドホンでしたので、
今回も…とも思ったのですが。

今回は、密閉型ではなく、
開放型のヘッドホンを使ってみたかったことと、
また、海外製品を使ってみたかった思いも有りまして。

数値的な音響スペックとしては、
SONY MDR-CD900ST の方が、何ひとつ劣るところ無しだと思いますが…
AKG 240 MKII をチョイスしてみました。

半開放型で有ったり、
はたまた、コネクタ接続でリケーブルが容易な仕様だったりと、
きちんとした理由たる理由も勿論有りますが!
…単に ”あまのじゃく” なだけだったりもしたりして!?(^^;


届いた K240 MKII の音は、
思っていたところから大きく違うコトは無かったので。
良い買い物だったかな♪と思います(^^)

…少なくとも、
最近散財している、カメラ関係のガラクタと違って、
100%間違い無く、利用価値は有ります!!w

こうしてる今も、
K240 MKII で音楽聴きながら、ブログUPしてますが。
久々にヘッドホンで聴く音は、まぁ素晴らしくイイ感じです♪(^^)
Posted at 2020/11/02 14:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation