• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

決して忘れた訳ではない…次期カメラの話。

決して忘れた訳ではない…次期カメラの話。
まぁ…ホントに全然、焦っては居ないのですが!w


SONY : 『DCS-RX10』

コレは、やはり気になるカメラでして。





このところの、iPodのイヤホン試聴のついでに、
連日、チラッと触れて帰っております。

…時間があまり取れないので、
ホントにチラッとではありますが(^^;



そのレンズのスペックは言うまでも無く♪

ボディの大きさや重さも、問題無い範囲というか…
コレ1台で何でもこなせる点を考えれば、
むしろコンパクトな訳ですし…。

値段だって、この内容を考えたら、
決して高いとは言えない、とても凄いヤツなんですが!


唯一、気になる点が…電動ズームの 『動きの緩慢さ』

今使っている、G7のズーム操作がそうなんだが、
あまりクイックでも、行き過ぎてしまう場合が多々有るので…。
不必要にクイックにすることも無いとは思うけど。。。
もう少し素早くして貰いたかったナ。
もし、小型化の為っていうことならば…
ボディは少し大きくなっても良かったからさ!

そうでなければ、せめて好みに合わせて、
2段階くらいでも良いから、ズーム速度が可変出来ると良かったのに。
バッテリーの持ち具合とトレードオフでもイイからさぁ。。。


まぁ、グリップのズームレバーでの操作時の動きは、
RX10 くらいのスロー加減でも良いのだけれど。
鏡胴部のリングで操作時には、もう少しクイックでないと、
リングをグルグルと回す必要が有る感じで、
ズームの操作性としては、あまり好みじゃないんですけど。

昔、フィルム一眼を使ってた時には、
望遠ズームは、直進式を好んで使ってたヒトなので。
余計にそう思ってしまうんですが(^^;

カメラのフィーリングとしては、
単焦点カメラでない限りは、ズームも結構重要な要素なだけに。
…どうしても気になってしまうのですがネェ。。。


おかげで、今のところは…
必要以上に触手が伸びずに済んでいる状況なのですが!(爆)
Posted at 2014/01/12 04:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation