• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

クッキング パパ

…と言いましても、

アノ漫画の『荒岩一味』ではないですヨ(笑)


ワタクシ、yuna papa …料理、始めました♪

昔、カラオケBOXで副業バイトしていた頃、
ピラフやオムライス、カツ丼なんかは作ってましたけど。。。
それ以来、普段は殆ど料理はしてませんでした。

嫁さんに、まぁ少しでもラクして貰おうかと思い、
お休みの日くらいは、料理する事にしました(^^;


まずは、簡単メニューからってコトで。。。

本日のお献立は…

■朝MENU : 【ツナごはん・卵黄のせ】

■夜MENU : 【豚肉のマヨネーズ焼き】

料理という程のモンでもない、超カンタンMENUですけど(^^;

お料理ブログを始める気も有りませんので、
画像なんかは有りませんが(笑)


朝は、子供は「ママの、いつもの♪」って言ってましたんで、
ツナごはんは、自分と嫁さんだけでしたが。
夜の豚肉のマヨネーズ焼きは、子供にも食べて貰えました。
「パパ、美味しかった♪」って言って貰えたのが、
何よりの『やり甲斐』ですネ!(^^)


さて…来週は、何にしましょうか??
Posted at 2010/08/30 00:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月21日 イイね!

RAYS センターキャップ

RAYS センターキャップRE08 センターキャップ

VOLK RACINGの、限定ホイール用です。

以前、ふと「欲しい♪」と思い、調べてみたところ…
『既に生産終了』との噂だったので、
一度は購入を諦めていたセンターキャップです。


「諦めていた…」というのには、価格が高価な点も含まれますけどネ!(苦笑)



それでも手に入らないモノかと、メーカーに問い合わせたところ…
受注生産にて注文OKとの事が判り、

6月下旬に発注していたのですが。。。

未だにGET出来ていません!(^^;




ここ数日…
注文先である、行き着けのショップさんの店長より、
何度か不在着信が有りまして。。。

本日ようやく、店長と連絡が取れたのですが。
入荷予定が更に遅れるとの事で、
どうやら、10月以降になりそうだとか!
受注生産と言えど、数量的にある程度『まとめ生産』の様なので、
こういう事態は、想定の範囲内ではありましたけど。

気長に待つから、良いですけどネ(笑)
…限定ホイール用とは言え、
RAYSさん、ちょっと勿体付け過ぎ!?(^^;
Posted at 2010/08/21 23:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記
2010年08月20日 イイね!

ラパン 一部改良

8月20日、 ラパン 一部改良し販売開始。

改良の目玉は、『新CVT』ですネ。
副変速機付きの最新CVT…超おりこうサンです。

CVT、載せ換えられるモノなら載せ換えたい位です!(爆)

『副変速機付きCVTと言えば、日産』ですが…
スズキでも、アルトやパレットには既に採用されていた模様。
はは~ん…ルークスとしてOEM供給されている関係か!?

これまでの従来型CVTでも、
走り出してしまえば、まずまずの走りのラパンなのですが…。
NA車の『発進加速』&『登り坂』では、非力さを感じてました。
前のネイキッド(ターボ)の加速に慣れてしまったせいでは有るのですが。。。
発進加速の弱さから、思いのほか前に進まず…
交差点右折発進時に、対向直進車との怖いニアミスも経験済み(汗)

新CVTの副変速機機構による、発進加速向上が気になります!
新型の試乗車がDラーに入庫した時には、
是非とも一度試乗させて頂こうと、早速思っている次第!(^^)

勿論、燃費も更に向上してます♪
ターボも含め、全車エコカー減税適合車になりましたネ。
自分も、購入時にターボがエコカー減税適合だったら…
もう少し、ターボも検討したかも知れません。

ただ…副変速機付きCVTというのは、
CVTながら『キックダウン』が発生するのですネ。
【CVT=無段変速】ですが、【副変速機=2段ギア】ですから。
一般的には、シフトショックの無いのがCVTの一つのウリでも有るので、
キックダウン時のシフトショックが、あまり気にならないと良いのですけど。。。

まぁ、たとえ新CVTが幾ら良くても…
自分の場合は、買い換える訳にもいかないのですけれどもネ!!(笑)


その他の変更点としては、

・ エコドライブインジケーター
・ リヤコンビネーションランプLED化
・ “T”グレードの、ブラック内装の廃止(“G”などと共通のアイボリー、ブラウンの2種類に)

…といったところでしょうか。。。

エコドライブインジケーターは、チョットだけ羨ましいけど。。。
無くてもなんて事はないから…コレは、右から左に流すとしましょう(^^;

LEDテールは、「今回のMCで来るか!?」とは思ってました。
但し、デザイン的に羨む程のモノでは無かったので、
これまた、ワタクシ的にはスルーでOK♪(^^)

ブラック内装の廃止は…コレ、歓迎です!
青ウサの内装もブラック内装なのですが、
…希少価値UPです!!(笑)



個人的に、新型の内容を見て一番ホッとしたのは…
『青ウサの異常繁殖による大量増殖』が避けられたコト!

ラパンでは『X-Limited』専用の限定色だった青色ですが。。。
今回、ラパンの通常色としてラインナップに加わらないと良いなと…
実はコレが一番危惧していたコトでした。
スズキの他の車種では、通常設定されている色ですからネ。

現にワゴンRでは、今回『FX Limited』にて青色が追加設定された模様。
ラパンでは、【青ウサ=希少種】のままにしておいて下さいネ。
スズキさん!!
2010年08月10日 イイね!

携帯リモコン、耐水実験

携帯リモコン、耐水実験ちなみに、携帯リモコンとは…

← コレですネ。。。

『耐水実験』とは言ったものの…
決して、意図的に行ったものではございません。



上着のポケットに入れたまま、
洗濯機に入れてしまった様で!(^^;



気付いたのは、洗濯終了後でしたので。
携帯リモコン君には、
洗いコースをフルに堪能して頂きました(汗)




「無事か??」

「まぁ、大丈夫…でしょ!?」

そんな思いの中、無事に動作している模様。。。



一応、取説にて確認したところ…
やはり、注意書きが書かれておりました。

『水洗いをしたり、水中に入れたりしない』…と。
Posted at 2010/08/11 05:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2010年08月09日 イイね!

ステッカー到着♪

ステッカー到着♪以前 【限定販売】 され、
当時、速攻完売だったらしく。。。
ずっと品切れ続きだった、
K432氏プロデュースのステッカー。

何気に再入荷しているのを見つけ…
即、注文!(^^)

無事、届きました♪

しかし…貼るヒマが、なかなか無いナ(^^;
Posted at 2010/08/10 05:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 9 1011121314
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation