• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

新・旧 CVT比較

2010年8月のMCにて、
CVTが副変速機付のモノに変更されていますが。。。

先日、ディーラーに行ったついでに、
新CVT搭載の現行モデルに試乗してきました(^^)

発売当初から、気にはなっていて…
前々から、一度乗って比較がしたかったのですが。
…今更ながらの試乗です♪



トルクフルなターボモデルならば、
変速機の細かいところが、ど~のこ~のなんて…
気にせず済むんでしょうが!(笑)

非力なNAでは、やはり…
加速性能の面で、どの程度メリットが有るのか、
気になって仕方がないところです!!(^^;



で…単刀直入に、結論から申しますと!

従来型の方が好みですネ♪

副変速機『無し』の方。。。

(決して、負け惜しみでは有りません:笑)



正直、メリットらしいメリットは…あまり感じられず。

実際には、加速性能は若干良くなってたりするんでしょうけど…
『ドライバビリティ』という点では、かなり不自然な印象。
やはり、副変速機構による変速ショックに違和感を感じ、
個人的には、デメリットの方が大きかったり。。。

従来型の仕様を知らずに乗ってしまえば、
結構、こんなモンなのか知れませんが。
従来型と比較すると、ギクシャク感がアリアリ(--;
すごく『落ち着きの無いコ』みたい。

一番気になってしまったのが、発進の瞬間のシフトショック。
停車時に、ローでスタンバイする仕様ではなく、
ゼロスタートの瞬間に、ハイからローに切り替わる仕様なんでしょうか??
定かでは有りませんが…
発進の瞬間、妙なショックが生じます。
コレは、結構大きいショックに感じました。

後は、発進後にハイに切り替わる瞬間ですが…
こちらは僅かでは有りますが、
注意深く乗っていると、やはりショックを感じます。


今から新車で購入するには、もれなく『副変速機付CVT』ですが、
中古車で購入するのであれば、
敢えて従来型の『副変速機なしCVT』を選びたいくらい…
結構、乗り味が異なります。

従来型CVTの方は、重厚な感じさえします。
1クラス上の車格のクルマに乗り換えた感じ。



いやぁ…良かった、良かった♪(^^)
↑ 従来型CVT搭載者オーナーの本音!(笑)
2011年05月29日 イイね!

ステアリング

22Sラパンで、ステアリング交換…


純正エアバッグ残しのタイプではなく、

エアバッグレスの社外品に交換されてる方って…

結構少数派ですよネ??



NAKEDに付けていたmomoステが遊んでいるので。

ラパンに付けてみようか…なんて。。。


カーボン化したインパネとのマッチングは、抜群な感じ♪



…まだまだ、妄想段階ですが(^^;
Posted at 2011/05/29 05:28:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記
2011年05月28日 イイね!

カーボン化に於ける、クオリティ追求

ダイノック・フィルムに貼りに依る、各所のカーボン化。


リアル・カーボンではなく、所詮は貼りモノによるフェイクなんだが!(笑)
見るからに「貼りました!」
…というレベルのクオリティになるのだけは、
極力避けたい!(--;


そうなる位ならば、やらない方がイイ!


あちこち、貼る場所の構想は有りながらも、
なかなか作業が進まないのは…

時間が無いのも有るには有るが!
貼り込みクオリティの追求によるところが大きかったりします。


基本は、全てのパーツ単位に於いて継ぎ貼りなしの1枚貼り!
そして…フィルム端面をオモテに出さない様、裏側まで巻き込むコト。

しかし…
物理的に無理の有りそうな所は。。。
まぁ、あれこれ考える訳ですヨ。。。


今度、作業時間が取れたら…
取り敢えず、貼ってみるコトにしよう。。。

Posted at 2011/05/28 06:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記
2011年05月28日 イイね!

オフミの後の、お楽しみ♪

2011.7.17(日)

石川県小松市 『日本自動車博物館』 にて開催予定の、


【Lapin Bleu ミーティング 2011】


今日で、ちょうど
『あと50日』というコトになりますでしょうか♪





そんな訳で、チョイとご案内を。。。(^^)


せっかく北陸の地まで、遥々おいで頂く訳ですので!

自動車博物館でのオフミ終了後…

お時間の許す方には、 オプショナル・ツアーというコトで…

私、yuna papa のホームグラウンドである福井にて、

『ソースカツ丼』など如何でしょう(^^)


自動車博物館より一番近い店舗まで、約30kmの移動になりますが。
お食事後のお帰りの際には、
北陸道:丸岡ICまで約3分と、交通アクセスの良い店舗を予定しております。


人数によっては、事前予約をと考えています。。。
コメントお寄せ頂けますと幸いです(^^)
Posted at 2011/05/28 05:07:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラパン オフミ | 日記
2011年05月23日 イイね!

マッドガード

マッドガード多分、コイツが増えても判らないだろうと言うコトで…

嫁さんには、話してません(^^;

洗車の合間に、取り付け完了!(爆)





Posted at 2011/05/24 04:00:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…レイクブ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら…サンド ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation