• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

…何か、良い物件でも??

仕事の休憩時間に、携帯を見ましたらば…
何やら、着歴が。。。

045で始まる、見慣れない番号。

携帯にも、たま~~に! 間違い電話も有りますけれど。
留守録も、何も入ってないし、
何だか気になったので、非通知で発信してみたら…

マンション販売しているという会社の、自動応答メッセージが。


むうぅ~。。。

みんカラでも、これまで頑なに貧乏を装って来たのに…。
投資家の一面が、何処ぞからバレたか!?(爆)
Posted at 2014/03/21 04:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月20日 イイね!

アナタ~ワ~ SEVを~ シンジマ~スカ~!?

アナタ~ワ~ SEVを~ シンジマ~スカ~!?
今日は、我ながら…
胡散臭い!? かも知れないお話です(^^;

効くだの、効かないだの、
様々な評判の…『SEV』なるモノ。


実は…先日、RECS施工した際に、
施工店にて、Myラパンにお試し装着させて頂きました。
『SEV フューエル・チャージ』

RECS施工後の効果については、確実な体感効果も現れてますが!
…もう少しシッカリ様子を見たいところも有りますので。。。
今日のところは、お茶を濁すという訳でもないのですが!?
RECSついでに体験した、SEVのお話でも書いてみます(^^)


お断りをしておきますが!
今回の『SEV』に関する感想等々は、私個人の思いに過ぎません。
SEVを肯定するものでも、また否定するものでも有りませんので!!


さてさて。。。
SEVの存在自体は、随分と昔から知ってはいました。
ただ…基本的には、ずっと「胡散臭い」と思ってましたw

そんなところで、RECS施工でSEV取扱店を訪ねる運びとなり…
物は試しということで『SEV体感試乗』させて頂きました。

「何やら…効いてるみたい!?(^^;」
…登坂路を、スルスル登って行きます♪(^^;


時間の都合も有って、何度も確認した訳ではないので。
確証を得るには至っておりません。
ただ、追加メーター等からのデータと自分の感覚を信じるならば。
効いていたと感じられました。
…それ以上の細かい明言は、敢えて避けておきますが(^^;

自分は、一応『理論派』のつもりでいるので。
データや理屈でキッチリ説明の付かないことは、
受け入れがたいところが有って。
…チョット混乱めいた感じになってます。
何だか判んないけど効いていると感じてしまった以上…
SEVの思うツボに嵌ってしまった訳ですから(^^;

決して、SEV否定している訳ではないので。。。
効くなら効くで、全然OKなんですけども(笑)
…どう納得したら良いのかが、チョット判りません!
「イイものは、イイんだヨ♪ …理屈じゃねぇ!」
な~んていう、お気楽『感覚派』人間には、
この苦悩は判るまい!!(笑)


一瞬、買いたい衝動に駆られましたが!!(爆)
自分の場合、冷静に考えれば…
価格に見合う迄の必要性は無いだろうと、言い聞かせてますけども(^^;
…色んな意味で、気にはなっているのであります!(笑)
機会が有れば、再度確認してみたいところです。


もっとも、このテの商品は…
その高価な価格的にも、「イイ♪」と実感を持った人だけが買うからこそ、
成り立っている世界だと、私的には思っています。
価値を感じ取った人のみが、対価を払って購入する訳ですから!
そうでない人が外野で何を言ったところで、全く関係無し。
…ビジネスモデル的には、素晴らしいですよネw
Posted at 2014/03/20 05:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月19日 イイね!

ウサギに点滴。

ウサギに点滴。
チョット前から気になっていた、

RECS
施工してきました(^^)





コレ…結構お馴染みかと思います。
WAKO'S の『吸気系洗浄アイテム』ですネ。

Myラパンも、総走行距離が3万kmに近付いてきてます。
エンジン内の汚れに関しても、
多少なりとも蓄積は有るのではなかろうかと。。。

そんなこんなで…
RECSの存在は、以前から結構気になってました。

施工価格的には、もう少しお高いモノを想定していたので…。
あまりちゃんと価格調査もせずに、
今まで、スルーしていたのですが。
どうしても気になって、いざ調べてみたら!
K-CARだと3,150円~と、意外とお安く出来るそうな♪
(注:施工価格は、施工店によって異なります)

取扱施工店を調べてみましたら、
幸い、ウチから割と近い所に有りました。
施工価格についても、3,150円とのこと♪
…お店に乗り込んで、特に問題でも無ければ、
やって戴くことにしましょうかと…
先日、月曜日に行って参りました(^^)





施工の様子はと言いますと。。。
ホント、画像等々で見ていたとおり!
まさに『点滴』なのでありますネェ(^^;


■薬剤注入中


冬季期間中につき…
エンジンルームが、えらく汚いのはご愛嬌w
暫し、アイドリング状態のまま、
負圧によって薬剤が注入されていくのを待ちます。




■注入完了後、排煙処理中


薬剤の注入が完了したら、
エンジンを段階的にレーシングさせての排煙作業です。

Myラパンの場合は…思ったほど、煙は出ませんでした…。
下調べによる情報では、
スズキ車は、モクモクが超凄いらしいってんで…
結構楽しみにしていたのですがネェ!(爆)


ただ、煙の多い少ないというのは…
エンジンの汚れの多い少ないとは無関係だそうです。

これまた、事前の下調べ情報ですけども…
エンジンの構造的に、薬剤が溜まりやすい形状だと、
薬剤が一気に燃焼するので、煙も多いとかだそうで。。。

たとえ、煙がたくさん出たからといって、
すんごい汚れてたのが、さぞかし綺麗になっただろう♪
…な~んて事ではナイんだそうですヨ。




気になる『施工後の効果』は…
バッチリ現れてる様ですヨ~♪


詳細はまた、パーツレビューでUPしたいと思います(^^)
Posted at 2014/03/19 05:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年03月18日 イイね!

Myラパン・ネタ なんですが~…

みんカラときたら、
朝の朝まで、サーバーメンテ中だったもんで。。。

ブログUPしようにも、出来ないじゃんかヨ~!

私のゴールデンタイムに、
長時間メンテしないで下さい!!(爆)



実は、昨日3/17(月)
某ショップさんにて、チョイとラパン弄りして来たんですが♪

そんなこんなで…
詳細は、また明日のブログ記事にしたいと思いま~す(^^)


Posted at 2014/03/18 06:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | My ラパン | 日記
2014年03月17日 イイね!

そろそろ、諦めモード!? …デジカメ選び

次期デジカメ選び。


レンズスペック的には、
テレ端、200mmクラスは確保したい。

300mmが必要かと言えば…ちょっとよく判りません。
使ったこと無いし!(笑)
…ただ、200mmだと「もう少し欲しい」と思うシチュエーションは、
有るには有るんだけどネ。。。






一方、ワイ端。
今時なら至って普通でしょうが…24~28mmスタートを希望。

今使ってるG7は、35mmなんですよネ。
テレ側だと、撮影後のトリミングとかでもカバー出来るけど…
広角に関しては、どうしようもないので。
現行、G7では…時折、不自由に感じてました。






そして、何よりも…
通しで明るいレンズが欲しい!

G7は2006年製…高感度を積極的に使いたいとは思えません。
時の流れ・技術の進化で、
画像処理に於いて、今時のカメラはきっと別物でしょうけどw
どうせならば、明るいレンズがイイよネ♪






てゆ~か…
これまでは、子供の成長記録メインで撮ってましたから。
子供と、そのシチュエーションが残っていれば、
それでOK的なところが有ったので…
あくまで『記録機』としての大まかな不満点は、
上記に挙げた感じですけども。
(とは言え、これらの不満による「ガマン!」の状況は随分と有りましたけどネ)

趣味も兼ねて、新たなカメラを迎えるのであれば…
拘りの1台を探したいと思っています。

ミラーレス全盛(?)の中、
レンズ交換無しの『コレ1台』的なカメラが欲しいという、
変な拘りが有るもので!(^^;
そこを譲れないと…
…なかなかちょっと、候補が見当たらない感じですネェ。。。

「センサー大きめで、明るい高倍率ズームのコンデジ」
な~んて言ってる時点で、

かなり無茶なのは、承知の上ですが(笑)


やっぱり、RX10のズーミングの遅さの点だけが惜しまれるw
Posted at 2014/03/17 03:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation