• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

台風ですネ。。。

台風18号。
大型で強い台風とのことで…。
…まぁ、悪天候でゴザイマス!(>_<)


先週発注していたブツ
昨日、引き取りに行ってきました。

正体は、コチラ。



純正ツイーターのカバーです。
例の社外品 を装着するにあたり、必要でしたので。



しかし…台風で、こうも風が強いと。。。
…外での作業は、チョイとね~(^^;

車内で済まそうと思えば、出来なくもナイでしょうけど。

ツイーター用のネットワークの装着には…
ネットワークの大きさ的に、
ツイーター用のホールを通り抜けないと思うので。
ネットワークの配線を、下から上に通す必要が。。。

出来れば、ドアを開けての作業がラクでしょうし、
天気の良い、またの機会にした方が良いのでしょうか(笑)
…完成まで、あと一息なんですけどネ(^^;

あ…オーディオ弄りついでに、
リアスピーカーも、予定のモノを入れちゃいましょう♪
そこまで行ければ、
オーディオは、取り敢えずヨシ♪…かな(^^)
Posted at 2014/10/06 10:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月05日 イイね!

はいてもはいても減らんタイヤ 理論的に無理かね~…


多分無理でしょうけど!w


発注していたタイヤ が、先日届いておりましたので。
昨日、ホイールの取付作業をしました。

…あ、自転車ですからネ♪(笑)



タイヤ・ホイールの組み合わせは、こんな感じで…





自転車への取付画像は、こんな感じ。





減らんタイヤは、実際無理でしょうけども。(…しつこい:笑)

今回コチラ、 Tannnus というノーパンク・タイヤです。
…ちなみに、ライフ的には6000㎞くらいだそうでw

乗り心地はやはり、
空気入りタイヤと比べて、アタリが結構ハードですが。。。
パンクの不安から解消されるのは、ありがたいかなぁ…と♪


詳しくは、いずれパーツレビューでもUPします(^^)
Posted at 2014/10/05 06:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月04日 イイね!

交差点を曲がる時…

クルマを運転している時の、車内での話です。

交差点を曲がる時、
自分の頭皮のニオイ…気になりませんか!?(爆)

…私は、なります!w
仕事帰りともなると、どうにも避けられない気がします(^^;


あの時の、車内の空気の動きって…
どうなってるんだろう??って、前々から謎に思ってましたが!(笑)

空気の動きの具合は、さておき。。。

この華麗な香り…もとい!
加齢の臭いは、何とかせねばなりませぬ!!


そんなこんなで…。
昨日から、シャンプーを ”デ・オウ” に変えてみました。

ちなみに、変える前の直近では ”h&s” を使ってました。
どうも、この ”h&s” にしてからというもの…
特に、酸化臭が気になる様な気がしてました orz

デ・オウの様な、デオドラントタイプのシャンプーって、
貧乏人にとっては、少々高価なもので(^^;
コレまでは、なかなか手が出せずにいたのですが。。。

これまで、コンディショナーも買っていたコトを考えれば…
デ・オウは、シャンプーのみの様なので。
金額的には、むしろ安く付きそうですし!(笑)


デ・オウは、洗った直後の感じは凄くイイ気がします♪
…問題は、時間が経った後の臭いですが。。。
まだ、1日目でありますので!
使っていく内に、効果が現れてくれるとイイのですが!(^^;


…クサい話で、どうもスミマセン!(汗)
Posted at 2014/10/04 05:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月03日 イイね!

今朝の、オーディオ・いじいじ♪

今朝の、オーディオ・いじいじ♪
オーディオのバージョンアップ。

先日、ウーハー側は完成してますので、
残すは、ツイーター側。

というコトで、車両への取付に先立ち…
ツイーターを、ツイータースタンドにセッティング。



ツイータースタンドは、他社流用ですので…
何らかの加工をしないと、付きません。。。

…チョイと頭をひねって、無事完了(^^)


上向き装着の純正ツイーターの、
フロントガラスに向けて拡散する状態と違い…
リスナーに向け、指向性重視で狙えます。

”ダイレクター形状” も手伝っての、その効果に乞うご期待♪(^^)
Posted at 2014/10/03 16:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン カスタム | 日記
2014年10月02日 イイね!

競輪場で、自転車に乗る♪

競輪場で、自転車に乗る♪
あれから、日も経っちゃったコトだし、
この記事は、もうイイかなぁ…
なんてふうにも思ったんですが。。。


自分としては、
なかなかの貴重な体験でしたので!!

…今なら、まだUPしてもイイかな♪ってな感じで、
忘れない内に記事にしときますw





話のネタは…
先日の日曜の、娘が参加した 自転車教室

去年も参加したんですが、
その時は、乗れる様にならずに帰って来ましたので!(笑)
前回に引き続いて、2回目の参加でした。

前回は、競輪場の駐車場での練習だったんですが。。。
…今回は、競輪場内で行われました。

こんな感じの雰囲気で。





競輪場のバンクを走れるなんて…なかなかナイですヨ!



娘もスッカリ上達して、スイスイ走ってます♪

…写真は無いですけど。。。
勿論、papaも走ってみました!(^^)
市の『自転車利用推進課』の出展で、
電動アシスト自転車の試乗をやっていたのでw



バンク内の風景は、こんな感じ。





上の画像だと、あまり急には見えませんけども…
実際の見え方に近いのは、こんな感じでして。



ココ、福井競輪場のバンクの傾斜は31度だとかで、
実際に登り降りしてみると、メッチャ急です。
歩いて降りるのも、チト怖いくらいでした(^^;



約1時間の自転車教室が終わった後には…
競輪選手のトークタイム。



子供が ”太腿” 触るのは、お約束の光景!?(笑)
ちなみに、太腿周り=70㎝ 胸囲=100㎝だそうです。
…よぉ鍛えてはりますネ!



模擬レースなんかも披露してくれました。





コチラは、選手の1人。



ご覧のルックスで、
ママさん達には 「イケメン♡ イケメン♡」 と、大人気でしたw



全日程、つつがなく終了の頃には、
何処の誰だか知らないですけど…ラジコンヘリを飛ばす人が居て。。。



コチラにも、papaは興味津々でした♪(^^)



とまぁ、こんな感じで…
珍しく、画像多めの内容でお送り致してみました(笑)
Posted at 2014/10/02 05:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:52
Second Stage メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:45
Second Stage ドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 03:07:25

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation