• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

今年も 『エコ100㎞チャレンジ』 に参加します。


昨年の同イベントのブログは コチラ


前回同様、今年も夜勤明け。
仮眠のみでの参加です(^^;
我が家では、
遊びに行く為に仕事休むなんて、許されんのデス!

…クルマを運転するイベントです。。。
よいコのみんなは、決してマネしない様に(^^;;


コースの大部分が、ひたすら海岸線クルーズ。
ドラテクや理論の差が、
大きな結果となって表れる条件とは言い難いと思います。。。

前回の結果を考慮して、
今回、レギュレーションに少々変更が加えられましたが…。

それでも…

本気で勝とうと思ったら、
”勝てるクルマ” を持ち込まないと無理!という点は…
やっぱり、変わりないと思っていますw


そんな感じなので…
まぁ、ゆる~く行きます♪(^^;
Posted at 2015/10/24 04:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月23日 イイね!

交通ルール&マナーを守りましょうネ!


出勤時間が夕刻なので…
帰宅途中の中学生の自転車なんかとも、
結構、遭遇するのですが。。。

お願いですので…

トンネルの中での3列並進なんてのは、
危険ですので、絶対にヤメて下さい!!(汗)


自転車にしろ、歩行者にしろ…
『交通弱者』 とか、よく言いますけども。。。
…マナーの悪い、自転車や歩行者って、
決して少なくないですよネ…。

弱者を護るのは、
勿論、クルマを運転するドライバーの義務と言えます。

ただですネ。。。

「車が避けてくれる」 と思ってるのかも知れませんが。

そんな感じで、悪びれるコトなくやられると…

「一体、どっちが弱者なんだか!?」 と、
ついつい思ってしまうのは…
私だけでしょうか??(^^;

Posted at 2015/10/23 05:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月22日 イイね!

リハビリ



ナニモシタクナイ時には…

やりたいコト、やってやろう♪


…ひとり撮影会w




ホントは、リモートフラッシュで撮りたいトコ。。。

…早く、三脚も買わないとナ(笑)
Posted at 2015/10/22 05:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月21日 イイね!

またチョット、ナニモシタクナイ病。。。


”やらなきゃいけないコト” は、たくさん有るけど…

どれもこれも殆どが、
なんだか、”やりたくないコト” ばっかw

…あぁ~、メンドクサイ!


こんな時は…
無になって、写真が撮りたい。。。
Posted at 2015/10/21 05:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月20日 イイね!

限り有る時間を大切に♪w


いやぁ…
昨日は、色々とラパン弄りを敢行しました♪

ナビのバージョンアップ

クーラント漏れの対策

ドーピング


先日作ったステッカーも、
貼ってみました♪




時間は、無限では有りません。。。

何に使うかを考えて、有用に使いましょう♪(^^)


今朝は、PCの音楽ファイルを弄っていたら…
あっという間に、時間が経ってしまいました(^^;

そんなこんなで、
書きたいコトは、色々有るのだけれど…

限られた時間の中、
アレもコレもとはいかないので。。。

…みんカラは、チョイと手抜きの方向でw



Posted at 2015/10/20 05:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 私のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、私のセオ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 妻のセオリー (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバス セオリー Gターボ 4WD 2台体制の我が家です。 こちら、妻のセ ...
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、Canonの一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、Nikon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation