• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna☆papaの"チョイノリSS" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2013年11月28日

ドア内張り 制振&吸音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
< フロント・制振材 >


振動の気になりそうな箇所に、
レジェトレックス貼り付け。

後に、ドアグリップ部周辺にも追加。

2
< フロントスピーカー周辺 >

サウンドプルーフィングウェーブを使用し、
内張り内への音漏れ防止。

スピーカー交換&バッフル使用に伴い、
スピーカー部リブは、干渉を避ける為にカット。
3
< フロント・吸音材 >

ニードルフェルト貼り付け。

ホントは、もっと詰めまくりたいのですが!
(…実際、一度はもっと行きました:笑)
内張り、付けられなくなるので…
この辺の具合が妥当な感じ(^^;
4
< リア・制振&吸音材 >

レジェトレックスで制振&ニードルフェルトで吸音。
ほぼ、フロント同様の施工内容。
5
フロント・リア共に、
樹脂パーツ接合部はビビリ防止の為、
シリコーンシーラント充填。
6
フロント・リア共に、
内張り外周部、ドアパネルとの接触面は、
エプトシーラー貼り付けにてビビリ防止。
7
尚、画像については…
作業途中のもので、
一部、最終仕様とは異なるものが有ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

オーディオ取り外し

難易度:

Fドアスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけやん@岡山 道中、お気を付けて!(^^)」
何シテル?   12/27 16:54
yuna☆papa(ゆうなぱぱ)と申します。 基本、クルマ弄りはDIYです。 高度なメカニカル部分はプロに任せますが… それ以外は、自分でやる派です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンRスティングレー] 水温計取り付け(*゚Д゚)/ダー゚+。 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 02:17:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] 水温計取り付け(*゚Д゚)/ダー゚+。 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 02:17:42
[スズキ ワゴンR] ラジエーターホース&ヒーターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 02:15:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン チョイノリSS (スズキ アルトラパン)
5台目の所有車(新車購入) 2010.3.23 ネイキッド → ラパンに乗り換えました。 ...
日産 ノート 嫁車2号 (日産 ノート)
2代目 嫁号です。 2016.3.6 納車になりました(^^)
その他 ジャイアント Ultimate Eco Special (その他 ジャイアント)
新車購入して、長らく乗り回していたが… ライフスタイルの変化により乗らなくなり、長期保管 ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
フィルムカメラは、一眼使いでしたが… デジカメ移行してからは、D7100が初の一眼レフで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation