• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

破壊…

破壊…  6月から放置プレイ状態になっていた、ヒータ-のブロアファンの修理ですが、モーターからブレードを抜くことが出来ずに頓挫していました。

 モーターのシャフトにブレードを差し込み、金属製のバンドでカシメてあるようなのですが、このバンドが錆びてブレードの樹脂に食い込み、完全に固着していて、押しても引いても動かない状態…。


 結局、リューターにダイヤモンド砥石を付けてカシメを破壊して引き抜きました。画像中央に転がってるのがカシメの残骸です。


 ブレードを抜いて驚いたのは、シャフトにもブレードにも回り止めの細工が何もなく、ただ単にきつくカシメて回らないようにしているだけでした…。シャフトがスリップするトラブルとか起きなかったんですかねぇ……?
 もとに戻すときにどうやって固定するか考えないとね…。

 あともう一つ驚いたのは、どうやら以前にもブレードを引っこ抜いたか、引っこ抜こうとして足掻いた跡が…。



 ただでさえ脆くなっている樹脂がボロボロです…(´・ω・`)

 まあ、これでようやくモーター本体が分解できるようになったので、コツコツ進めていきますよ…。
ブログ一覧 | ヨーロッパ | クルマ
Posted at 2013/11/19 14:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation