• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

痛い出費になりそうだ…

痛い出費になりそうだ…  CHECK INJECTIONが出て、自動コール機能が追加された我が家のカングーですが、症状が出た翌日にはディーラーに連絡を入れて診断の依頼をしてあったので、午後から持って行って診てもらいました。

 結果はセンサ類には異常はなく、コントロールユニット(ECU?)に異常があるとのこと。

 再現頻度が高くなければ…とメカニック氏はおっしゃっていましたが、持って行くまでの間に2回出ているし、これからのスキーシーズン、雪の残る高速道路を走行中に出たりした日には危なくて仕方がないので、修理してもらうことにしました。

 こりゃ結構高く付きそうだなぁ…(´・ω・`)

 お願いだからノートラブルで一年過ごさせて欲しいです…。
ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2013/11/27 16:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 22:04
こんばんは。

保証期間ちょっと過ぎただけでECUが壊れるなんて、これだけの走行に関わる不具合は修理費の交渉ができるのではないでしょうか?

うちのも心配です。
コメントへの返答
2013年11月28日 9:35
うーん…。

なんかもう問答無用で有償修理な空気でした…。
元々ルノー四日市で買ったクルマじゃないんであまり無理のゴリ押ししても申し訳ないし、こういうクルマなんだと諦めるしかないかなと…。

それにしても低品質なワイパー、エアコン故障、ライト水漏れ、ナンバー灯ショート、インマニパッキン断裂、ECU故障、隔年でリコールと、3年半で12年間乗ったトゥインゴよりもすでにトラブルが多くなってます(^_^;)

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation