• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

返ってきました…

返ってきました… 返ってきました。

いろんなものが。

カングーが車検から帰ってきたのはあま当然なのですが、二重に掛けていた自賠責が戻ってくることになりました。

ディーラーが保険会社に交渉してくださったそうで、掛けすぎていた分を返却してくださることになったのです。

ディーラーのミスといえばそうなのかも知れませんけど、自分自身が二年間気付かずに放置したことなので、お金を返して欲しいとは全く考えていませんでしたし、そんな要求をするような言い方もしなかったんですけど…。

いやはや有難いことです…。

今回懸案だったブレーキですが、パッドは前後とも残り3mmで要交換ですが、ディスクローターはまだ大丈夫とのことで、フルードのみ交換していただき、パッドは後日自分で交換します。

あと、ワイパーブレードの交換も勧められましたが、こちらもそういう事もあろうかと部品だけは用意してあったので、後日交換させていただくことに。


ちなみに…。


車検費用は割と常識的な金額だったと思います。

ルノーディーラーで車検を受けたらウン十万掛かったなんて話も聞きますが、ある程度自分で消耗品は交換しておいたとは言え、国産車よりもちょっとお高いかな?ってレベルだと思います。(安いとは言ってない)

部品の輸入コストと在庫リスクを考えたらまあこんなもんでしょ…って感じですね。

次回はもしかするとクラッチ交換が要りそうな予感…。
ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2017/03/22 18:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation