• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

エコカーって何だろう?

エコカーって何だろう? ふと思いつきで写真のような場所(どこだよw)へふらりとドライブに行ってきました。



 全行程一般道で海沿いあり峠道あり、渋滞の市街地ありのルートをトータルで600km近く走ったわけですが…。



 途中で一度だけ給油が必要でした。





 トリップメーターは437km…。


 給油量は18.66L…。


 燃費を計算してみると、23.42km/Lでした。


 ビートのカタログに書いてある10モード燃費17.2km/Lを大幅に上回る数字を出すことが出来ました。

 さすがに60km/h定地走行燃費の27km/Lには微妙に及びませんでしたが、走行条件を考えたら結構いい線行っていると思いませんか?(自画自賛

 タイヤが純正よりワンサイズ太いネオバでなければもう少し伸びたかも…。(本当は百の位に「5」が見えるのを期待していたのですが…)

 それにしてもなんというかクルマって、1990年代には殆ど完成の域に到達していたんだなと言うことが解る結果ですよねぇ。

 近年の、カタログ燃費は抜群にいいけど、乗ってみると案外普通の所謂「エコカー」…。

 まあ、言いたいことはいろいろあるんだけど、面倒くさいので燃費自慢にとどめておきます(笑
Posted at 2013/05/14 19:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年05月03日 イイね!

シトロエン浴…

シトロエン浴… 岐阜県某所にてツイッターで知り合った、シトロエンC5にお乗りの方から「バーベキューやるからおいでよ」とお誘いを頂き、参加してきました。

 …一応仏車乗りの端くれとしてカングーで参加…とも思いましたが、自分一人で行くのにカングーを専有してしまうと家族から顰蹙を買うので、今回はビートで。

 まあ、1番ラテン車テイストに近い国産車ってことで(^^ゞ

 時間より少し遅れて到着したのですが、まだ殆ど人が集まっておらず、のんびり準備のお手伝いなどをしつつ暫く待つと…。

 来るわ来るわ、シトロエン…。

 C5、C6、エグザンティア、DS3、DS5…。

 美味しいお肉に、楽しい会話、一堂に会したシトロエンを眺めつつ、楽しいひとときを過ごすことができました。

 また呼んでもらえるといいなぁ…。
Posted at 2013/05/04 12:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年04月29日 イイね!

たまには手入れしないとなぁ…

たまには手入れしないとなぁ… ゴールデンウイーク前半最終日。


 ひと通りの用事をこなしたあと、まだ時間が早かったんで気温が上る前にやっちゃえってことで、超久しぶりにビートを隅々まで洗車してやりました。



 で、目ざとく娘がやってきてなにかしたいと煩いので、ずっと積んで保管したまんまだったTE37を洗ってもらいました(笑






 ついでにサビサビだったブレーキを塗装したりちょっと車高をいじったりして、娘が洗ってくれたホイールにいれかえてみたり。





 ぱっと見はやっぱりこっちのほうがハードでカッコイイんですけど、ながらく放置状態だったTE37の表面が白く粉を吹いたような状態になっていて、カーシャンプーで洗った程度では取れてくれず、仕方がないので、紫色に変色する上に異臭を放つホイールクリーナーを大量にぶっかけて、真鍮ブラシでゴシゴシ…。




 気力が途切れて結局ボディの方は洗っただけになっちゃいました(;´∀`)

 なんだか久しぶりにクルマにかかりきりで過ごせたゴールデンウイーク前半、無事終了。
Posted at 2013/05/01 19:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年03月30日 イイね!

さらに…

さらに… 夜…。

 僕以外の家族全員が夕食を兼ねて、何らかの慰労会なり打ち上げなりで出掛けてしまい、自分の夕食を自分で何とかしなければならない状況になり…。

 これはもうチャンスとばかりに今度は1月に用事で乗って、2月にエンジンを一度掛けたきり、触れてもいなかったビートに乗って…。

 クルマを走らせながらどこに行こうかなぁ…と思案。(行き先を決めてから出発すればいいのに…w)

 ファミレスとかは子供連れて時々行ってるし、回転寿司もちょっと…。

 そもそも時間的にファミレスとか回転寿司に一人で入りづらいw

 で、一人なんだし、せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ天理へ行くことにしたのでした。

 というのも遡ること十数年前、ゴールデンウイークになると高校時代以来の友人達と二泊三日程度でドライブ旅行をしていた時期があって、その中で一度、「天理ラーメン」を食べにまだ屋台だった頃の「彩華ラーメン」を訪れた事があって、常々もう一度食べたいなぁと思っていたんです。

 屋台ラーメンなら家族連れじゃなくてもOKっぽいですしw

 亀山から名阪国道を走行車線キープでのんびり(考え事していてガソリン入れ忘れて残量が心許なかったので…)走って高峰SAで休憩がてら位置確認。

 今は屋台ではなく立派な店舗を構え、場所も変わっているのでちょっと不安だったんですよね。若干記憶も曖昧でしたし(;´∀`)

 当然当初は本店を目指したのですが、遠くから見ても判るくらい店の外に客がはみ出して大混雑の様子…。

 そこで、あえて本店をスルーして程近い田原本店へ。

 ちなみに、「たはら ほんてん」じゃなくて、「たわらもと てん」です。

彩華ラーメン 田原本店

 本店が近すぎるからなのか、順番待ちの客もそれほど多くなく、10分程待てばカウンター席に案内してもらえました。

 彩華ラーメンは結構量が多かった覚えがあったので、とりあえず小を選び、興味があったのでチャーハンと餃子も頂きました。



 にんにくが効いていて、関西には珍しくコッテリした味だったのは覚えがあったのですが、こんなに辛かったかなぁ…と思いつつも、これはこれで(゚д゚)ウマーでした。

 量はやっぱり小にしておいて正解でしたw

 ごちそうさま。



 帰りは結局ガソリンが持ちそうになかったので、程近いセルフスタンドで給油して、調子に乗ってR24を京都まで北上して帰ることに。

 …が、なぜか途中で道に迷って(平城宮跡と周辺の古墳群が気になってR24を逸れたら…)結局京都へは行かずに信楽経由で鈴鹿山脈を越えて帰ってきちゃったのでした…。

 往復約250kmと程々の距離でドライブも楽しめて、美味いものも食えて、久々の一人旅、堪能させて頂きました。
Posted at 2013/04/05 18:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年02月02日 イイね!

またやっちゃった…

またやっちゃった… 先日、ちょっとビートに乗った後、ルームランプを点けて作業したんですが、どうやらそのまま放置してしまったらしく、バッテリーが上がっちゃってましたw

 実はあまりブログには書きませんが、オーディオの修理の際にも動作確認に時間をとりすぎてバッテリーが上がってしまい、人知れず押しがけして復活させたりしていたのですが…まあ、割と頻繁にやっちゃってますw

 で、ヨーロッパが復活してからガレージ内でビートと場所を入れ替えた関係もあって、ビートをガレージから押し出しにくくなってしまったこともあり、寒い中押し掛けするのも面倒だしってことで、しばらく放置していましたw

 さすがにこのままではちょっと困るので、バッテリー充電器を買って充電できるようにしようかと考えて、近所のホームセンターに。カー用品のコーナーにいくつか商品はあったんですが、その隣の棚にビートに積めるバッテリーがほとんど同じ価格で置いてあって、いっそ新品のバッテリーに積み替えようかと悩むこと数秒…。

 まあ、ヨーロッパもしばらく乗らずに居るとバッテリーが弱っていることがあるので、セルスタートの補助にも使えて良いかなと前向きに考えて、充電器買って来ました。

 そしてここからがまた一苦労…。

 どういう理由かよくわからんのですが、買ってきた充電器に電圧が7.5V以下のバッテリーには充電しない機能がついていて、スッカラカンのビートのバッテリーにつないでも充電できず…。

 結局、ヒストリックカーに救助してもらうのもどうかと自問自答しつつ、ビート(バッテリーは後ろ)を車庫から少しだけ押し出して、隣のヨーロッパ(バッテリーは前)とブースターケーブルで無理やり繋いで、何とか一旦エンジンをかけて、ギリギリセルモーターが回せる程度に少しだけ自力で充電したあと、再度充電器を接続して復帰させました…。

 その後、ヨーロッパのバッテリーも追い充電しておきました(笑
Posted at 2013/02/04 12:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation