• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

修理…

修理…ようやく部品が揃い、カングーをブロアファン交換のためにルノー四日市に預けました。

故障が発覚したときはまだ暖かかったのに、今ではすっかり寒くなり、厚着をしていないと朝一番は乗っていられない状態ですw

その生活も今日で終わり。ε-(´∀`*)ホッ

代車はカーナビかと思わせておいてホワイトボードが標準装備の、まるでヨコハマタイヤの社用車のような名前のクルマです。

このクルマ、マーチとかと同じくCVTっぽいんですけど、四気筒エンジンとの組み合わせだからか、全体的に走りがスムーズで、低速時の変な振動も無いし、正直なところクルマとしてはずっと出来が良い気がしました。(雑なインプレ

Posted at 2016/12/05 00:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2016年11月26日 イイね!

今シーズン最後の鈴鹿スカイライン…

今シーズン最後の鈴鹿スカイライン…今年はちょくちょく通ってクルマ好きな皆さんとの交流を深めようと思っていたものの、結局なかなか時間が作れずあまり行けなかった鈴鹿スカイラインですが、そろそろ冬季閉鎖に入るかなというタイミングなので、久々にヨーロッパを走らせて来ました。

前回はクラッチが貼り付いて難儀しましたが、流石に今回は定期的にエンジンだけは掛けていたので、問題なく出動できました。

鈴鹿スカイラインは麓から登山客のクルマがビッシリ路駐していて、その上それを避けて車道上を悠々と闊歩しているので、ソロリソロリと安全運転で上ります。

で、頂上Pも案の定登山客のクルマで満車…。

仕方がないので一旦滋賀県側に下り、旧料金所跡で暫し休憩。



再度頂上Pに戻ると徐々にいつもの皆さん登場で、小一時間ほど和やかに思い思いにクルマ談義を楽しむことができました。



うちのこんなボログルマでもカッコいいと褒めてくださったり、運転席に座ってみたいと仰ってくださったり、ホントありがたい限りです。

それでは皆様、来年もまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/12/05 00:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation