• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

マフラー換えました

マフラー換えました 車検後、とりあえずRSマッハのN1マフラーが付けてあったビートですが、追加したホーンの不具合修正作業のついでにBackYard SPECIALのマフラーとエキマニに交換しました。

 ストレート構造のエキマニですが、音は質、量ともにN1+純正エキマニ(触媒付き)よりも静かでマイルドになりました。

 体感的な瞬発力とかレスポンスもかなり良くなったので、如何に純正触媒がこの辺の足を引っ張っているかがよく判りますね。
 メタルキャタライザーとかどうなんだろうな・・・、できればやっぱり大手を振って歩ける仕様にしたいしね・・・。

 画像は「サーモテックに吹き付けたハイヒートコーティングが煙を吹いてる」の図。

 詳細はこちら・・・
Posted at 2009/02/02 14:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年01月21日 イイね!

ちょっと小細工

ちょっと小細工 本家を更新せずにこっちだけ更新・・・。

 画像の通り、ビートにちょこっと小細工してました。

 詳細はパーツレビューと整備手帳を・・・。
Posted at 2009/01/22 02:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年01月17日 イイね!

久しぶりに走らせてきました

久しぶりに走らせてきました 新年早々、本家ブログもサボりまくってますが(近日中に一気に更新しますw)、昨年末以来まともに乗ってなかったビートを久しぶりに走らせてきました。

 雪化粧した鈴鹿山脈から吹き降ろす風は冷たく、曇天と相俟って実際の気温よりも寒く感じられましたが、やはり冬場のオープンは気持ち良いですね。

 残念ながら幹線道路以外は残雪があり、お気に入りのワインディングロードを走る事は出来ませんでしたが、ミッションのナラシの足しにはなったかな・・・。

 ところで、タイヤをDNA ECOSに換えてから、初めて少し高い速度域での走行を試してみたのですが、やっぱり純正サイズは軽快で、これはこれでイイですね。ちょっと素早く切り返すとボヨンボヨンという反動を感じますが・・・続きはWebで!パーツレビューにでも。
Posted at 2009/01/20 09:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年 あけましておめでとうございます。

 みんカラに参加してから日が浅いのですが、早くも友達になって下さった方々はじめ、皆様にとって良い一年となります事をお祈りいたしております。

 今年もよろしくお願いいたします。

 取り急ぎごあいさつまで。

 画像が使い回しだろ・・とか、画像の中の英文は語呂を併せたくて一部文法無視してますので、深い突っ込みは禁止の方向で。w
Posted at 2009/01/01 16:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
111213141516 17
181920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation