• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

「カングー、日本の道を行く」

「カングー、日本の道を行く」 カングージャンボリーでフォトコンテストがあるというので、折角ですから僕も投稿してみました。

 で、最新の投稿一覧を見たら、知ってる人が並んでてフイタ。w

 皆さんよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 え?
 おまいさんの写真、そこ道路じゃないだろって?
 これしかイイのなかったんだもん。(´・ω・`)
Posted at 2010/04/30 18:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年04月29日 イイね!

気になるトコロ・・・

気になるトコロ・・・ 前回ぼやいたジャンボリーですが、ぼやいた途端詳細が発表されててフイタ。

 で、今回はずっと気になっていた、左ワイパーの停止位置を微調整してみました。

 詳細はこちら・・・
Posted at 2010/04/30 11:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年04月28日 イイね!

新型カングーのホイール考

新型カングーのホイール考 またこの画像かよ!w
 気持ちは判りますが短気は損気ですよ。(汗

 で、カングーのホイールについてちょっとだけ。

 今のスチールホイールを冬用に廻して、夏用に新調しようかと考えているのは以前も書いた通り。
 ただ、国産車と共通のPCDで選り取り見取りの選び放題だった先代と違って、PCD108の5穴となるとコレダ!ってのがなくて・・・。
 
 探してみたらあるじゃないですか。→「YOKOHAMA AVS Model T5

 AVSといえばEF型CR-Xに純正採用されたんですが、これが酷いタイヤで・・・という思い出しかないんですが、ホイールは昔からカッコイイんですよね・・・。

 適当にサイトから画像を頂いてきて、ソレっぽく(しかし適当に)パパッと合成してみたら、まあまあ良い感じ。
 実際には、リム幅7.5Jでオフセットが40なんで若干フェンダーに接近しますが、むしろビバップのコンセプトカーっぽい雰囲気になって良いのではないかと、勝手に期待してます。(買ってもいないのに。)

 よし!妻の機嫌の良いときに相談だ!w
 
 どうも全体的にソフィスティケートされて、乗用車然となった新型カングー。
 同じカングーだからといって、先代のようなモディファイをするにはちょっと違和感を感じてしまうし、かといってドイツ車のようなヨーロピアンなデザインもあんまり好きじゃないし、結局個人的趣味もあって、やはりカッコイイ系の方向に思考が行ってしまいます・・・・。バカでごめんなさい。
 


 話題は変わって・・・。

 『ルノーカングージャンボリー2010』まで1ヵ月切りましたが、なかなか詳細が発表されませんねぇ・・・。

 何時に行けば良いのかも判んないし、そもそも集まって何すんのかも判んない・・・。

 今までフランス車系のイベントって行った事が無いんで、ちょっくら参加してみるかという気ではいるんですけど、スケジュールが判らないと前泊したほうがいいのか、早朝出発で日帰り旅行にするのかも決められないんですよねぇ。

 
Posted at 2010/04/28 09:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年04月25日 イイね!

カングー弄り倒し!

カングー弄り倒し! 漸く天候も回復して、春らしい暖かさが戻ってきたので、特に出かける用事もないし、カングーを弄り倒しました。w

 前回途中で諦めたフロントバンパーの着脱も出来るようになったので、ついでに飛び石とこれからの季節に激増する虫の飛来防止のために、グリルネットを貼りこみました。

 さらにバックドアのインナードアハンドルを撤去したり、シートカバーの型紙を採ったり。

 詳細はこちら・・・
 
 
 充実した一日だったけど流石に疲れた・・・。
Posted at 2010/04/26 17:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年04月22日 イイね!

バックランプを増設してみた

バックランプを増設してみた バックランプが右側だけしかなくて薄暗かったカングーですが、ルノー小平のWebサイトを見ると、バックランプを増設するサービスがあるじゃないですか!

 東京都小平市からは遠い三重の片田舎に住む僕ですが、思い切ってルノー小平にコンタクトをとってみたところ、懇切丁寧に対応して下さり、そのおかげで何とか無事導入することができました。

 詳細はこちら・・・

※本来ルノー小平では、ユーザー自身による作業のための情報提供やサポートは行っていないそうですので、ご注意願います。詳細のリンク先も一読願います。 ルノー小平さんか、お近くのディーラーさんにご相談されてみては如何でしょうか。
Posted at 2010/04/23 00:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45 6 78 910
11 12 131415 16 17
18192021 222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation