• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

カングー、日本の道をゆく総集編

カングー、日本の道をゆく総集編 何となくRENAULT JAMBOREEを見ていたら、新しい動画がyoutubeにアップされていたようなので見てみると・・・。

 なんと僕の投稿した画像がサムネールになっていました。(;´∀`)

 先月に続き、微妙にビックリですw

 詳細はこちら・・・
Posted at 2011/05/27 09:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2011年05月22日 イイね!

AUX端子の移設に挑戦!(その2)

AUX端子の移設に挑戦!(その2)前回やっつけ仕事のまま終わったAUX端子の移設ですが、一応パネルを作ってシガーソケット付近から配線が出るようにしてみました。

まだ未完ですがとりあえず見栄えはマトモになったと思います。

詳細はこちら・・・(またもや2部構成です・・・)
Posted at 2011/05/31 18:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2011年05月18日 イイね!

「こいつをビートに取り付けろ・・・。」

「こいつをビートに取り付けろ・・・。」「すごいぞ、ビートの戦闘力は3倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ!」

(こっ・・・こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって・・・。)

すみません。

たまたま中古で赤い部品が見つかったんで・・・
Posted at 2011/05/31 18:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年05月15日 イイね!

AUX端子の移設に挑戦!

AUX端子の移設に挑戦! 場所的には確かにココしかないだろうなぁ・・・という場所についてる純正AUX端子なんですが、実際に使ってみると、ラインケーブルはグローブボックスの蓋に噛むし、助手席にダラリと垂れて後付け感満点だし・・・。

 というわけで、思い切ってダッシュボードをバラして移設してみました。

 ついでにシガーソケット電源のオーディオとの同期が取りたくて、いろいろ調べていますが、そのあたりはまだ確信が得られず。

 詳細はこちら・・・(長くなったので3部作になってますw)
Posted at 2011/05/30 19:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2011年05月14日 イイね!

カングーステッカーの試作

カングーステッカーの試作 地道にデザインだけ進めていたカングーのステッカーですが、重い腰を上げて(単にほかの事をやれるだけの纏まった時間がなかっただけなんですが・・・)、試作してみました。

 モニタ上の色とプリンタで印字した色が全く合わず、色別に量産するのはちょっと難航しそうです・・・。

 詳細はこちら・・・
Posted at 2011/05/26 19:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
8 9101112 13 14
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation