• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

一人ジャンボリー…

一人ジャンボリー… いつもは妻が付き添っている娘の習い事。今日は訳あって僕が付き添ったのですが、そこの駐車場に偶然カングーが。

 背景がまたなかなか綺麗な夕焼けだったので…。

 こっそり並べて写真撮っちゃいましたw




 すみません、ネタが無くて…(*´∀`)ゞ
Posted at 2014/05/19 19:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2014年05月10日 イイね!

一年ぶり…

一年ぶり… 好天に恵まれた週末、ヨーロッパはお漏らしして不動になっちゃったので、物凄く久しぶりに(…振り返ってみたら一年ぶりでした(;´Д`))ずっと乗りっぱなしだったビートを洗車してやりました。

 塗装がかなり末期症状で全然艶がありませんが、なんとか研磨とワックスでそこそこの状態を維持しています。

 ボンネットとトランクはそろそろ塗り直した方がいいかな。

 幌は2003年に張り替えてもう10年経ちましたが雨漏りもなくいい状態で、リアスクリーンの透明度もまだこの通り。



 これであと10年は戦えるかな…。

 …って、よく考えたらあと10年もすると今度は息子が僕がビートを買った年齢に達するのかぁ…。

 

 
Posted at 2014/05/19 19:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2014年05月05日 イイね!

折角の連休なのに…

折角の連休なのに… 息子が受験で学習塾の特訓とやらがあったり何だかんだで遠出出来る予定もなく、ノンビリ過ごしていた連休ですが…。

 ホントお祓いに行ったほうがいいんじゃないかというくらいカングーが故障づいてます…orz

 前日妻の実家に夕食をごちそうになりに行った帰り、ブツっと右ヘッドライトが切れました。HIDってビビビって点滅してから切れるんですねw

 …で、雨が振りそうな天気だったので、降り出す前にさくさくっと修理。

 そしてほかにも問題ないかとチェックすると、ナンバー灯も切れてました…∑(゚Д゚)ガーン

 まあ、こちらはちょっとした調整で直りましたが。



 それにしてもHIDって寿命自体は期待したほどではありませんね。次切れたらハロゲンに戻そう…。
 LEDも寿命は長いのかもしれないけど、よく選んで買わないと品質はピンキリですね…(´・ω:;.:...


ヘッドライト交換の整備手帳はこちら

ナンバー灯修理の整備手帳はこちら
Posted at 2014/05/19 19:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2014年04月20日 イイね!

対策の対策…

対策の対策… 薄々予想はしていましたが、先代カングーKCK4M用のエンジンカバーが燃料系のリコール対策によってすんなり取付け出来なくなりました。

 こんな見た目も性能も全く変わらないパーツなど、すっぱり諦めて取り外せばいいのですが、貧乏性で諦めが悪いので、現物合わせで追加工を行い、むりやりアップデートしましたw

 まあ、以前から取り付けるには若干の加工が必要で、完全なボルトオンではありませんでしたが、今回はさすがにきちんとした工具がないと加工が面倒な部類になってしまいましたので、パーツレビューに書いた評価もちょっと下げました。
 
Posted at 2014/04/28 10:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2014年04月19日 イイね!

在庫処分…

在庫処分… 修理したホイールキャップ2枚をコンパウンドで磨いて仕上げてから、取り外したまま放置だった残り2枚のホイールキャップとスタッドレスタイヤ3本を洗ってやりました…。


 こうやって見るとどれが修理したホイールキャップで、どれが一度も傷ついたことのないホイールキャップか、見分けが付きませんね(熱い自画自賛w


 正解は…。


 一番奥の物以外全部割れたり傷ついたりして修理した物でした(;´Д`)

 流石にもっと近くに寄って見ると、微妙に傷が取りきれてなかったりするのが見えるので、バレちゃいますけどね。


 一本は捨ててしまったので、3本しか無いスタッドレス。


 洗ってからよく見ると、ちょっと年季が入ってカッコ悪い事になっているのに気付いてしまいました…。

 細かい顛末は整備手帳を見ていただくとして、勢い余って買ってしまったセンターキャップ、放出しようと思います。

 新品なのであんまりお安くは出来ないのですが、送料込み税抜き価格くらいで良ければお譲りしますので、購入を検討されておられる方はご相談くださいm(__)m

 
Posted at 2014/04/24 20:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation