• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるげのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

球切れ品切れ…

球切れ品切れ…ビートのヘッドライトバルブが切れました。


切れました…っていうか、なんか暗いなーと思っていたら切れてました。


そんなわけでイソイソと近所のカー用品店に行ってみるも…。


猫も杓子もHIDだLEDだって時代に702Kのバルブなんてもう売ってないのね…(´・ω・`)


考えてみたら今回切れたバルブに交換したのがかれこれ15年ほど前だもんなぁ。まだ結婚もしてなかったよw


しゃーないので、通販でゲット。





今まで使ってたのはRAYBRIGだったんだけど、もう廃盤だったので、今回はPOLARG(日星工業)にしてみた。


…してみたも何もコレしか無かったんだけどさ…(´・ω・`)


早速交換してみるも、余りにも久しぶりすぎてゴムの防水カバーはカチコチだし、バルブを抑える金具は曲がっているしで、予想以上に手間取りました。


なんとなく新旧比較。





左が新品。ガラスが露骨に青いけど、実際に点灯させてみたら、そんなに「白く鋭い照射光」ってほどでもなく。まあ、S660とかカングーのLEDヘッドライト見慣れてるからなぁ…。


とりあえずこれでまた安心して走れます。


何年もつか分からないけど、次に切れたときには絶版になってたりしてね…。(困る
Posted at 2017/11/01 00:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2017年09月23日 イイね!

無償修理…

無償修理…随分前に部品が入荷したと言う連絡を受けていたはずなのに、すっかり忘れているうちに問題発生から5ヶ月も経過していました…。


記憶が曖昧だったので、一応ディーラーに連絡して、部品入荷で間違いないことを確認してから、ノコノコとクルマを持っていきました。


それにしても何度来てもディーラーの雰囲気って慣れないなぁ…。


部品だけ受け取って、自分で交換してもよかったのですが、一応クレーム扱いだからか(僕がクレームを付けたわけじゃないけど)交換したら元の部品はホンダに送るらしくて、こちらで交換しますとのこと。


交換の間ボンヤリしながら待つわけですが、特に興味のある車もないし、凄く手持ち無沙汰でした…。


新型のシビックTYPE Rが置いてありましたが、ホンダの信念よりも市場の要求で作ったクルマだなー程度の印象で、これに自分が乗ってる姿が全く思い浮かばず。


そんなこんなで30分程待って完成。


コレが…。




こうなりました。





わかりにくいw


それにしてもこんな小さな傷によくディーラーも気付いたもんだ。


自分たちが付けた傷でもないのにきちんと申告して、メーカーに修理を掛け合ってくれたディーラーマン氏には感謝感謝です。
Posted at 2017/10/31 23:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年09月11日 イイね!

直った…

直った…この間ブチ切れたS660のキーのストラップを修復完了。


安いんだから同じのもう一回買えばよかったんじゃないか…とか、身も蓋もないことを考えてしまいますが、なにせ根っからの貧乏性なので、使える部分は徹底的に再利用したいんですよ(;´∀`)


…で、元々趣味のプラモで使うのでポンチは持ってるし、じゃあ、ストラップを自作してみるかってんで、簡単ではありますが、革細工に挑戦(ってほどのものでもないですがw


物が物だけにすることは単純。


適当に革を買ってきて。


切れたストラップをベースに現物合わせで切り出して。


ポンチでバシバシ穴開けて。





あとは元々の部品を使って組み立てるだけ。


革の色が良いのがなくてアレですけど、とりあえずこれで使えるようになりました。
Posted at 2017/10/31 23:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年09月06日 イイね!

聖地巡礼…?

聖地巡礼…?しげの秀一先生の新作の連載も始まりますし、タイムリーな話題だなってことでw


たまたま出張で浅草に行く用事があったので、ちょっと早めに家を出て、途中両国に寄り道して、頭文字Dの聖地に行ってきました!


駅からトボトボ歩くこと10分くらいかな…。


あれって群馬県の榛名山がモデルだったはずなのに…。


などと考えながら歩いているとありました!!


 藤 原 模 型 店 (!)


とうふ店じゃなかった!(知ってた)


どこで探してきたのかこの庇、完全にとうふ店のイメージですよねw





店構えの雰囲気もバッチリ。流石に交差点の角地なので車庫が併設されていないのですが、道路脇にハチロク停めて写真取ったらいい雰囲気だろうなぁ。


時間がちょっと早かったので、残念ながらお店は営業時間外で中には入れませんでした。でも、ちゃんと模型を売ってるみたいです。


ショーウィンドウにAE86の展示はなかった…


今度出張で東京に行く時は帰りの時間帯に寄ってみようっと。
Posted at 2017/09/08 19:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年09月05日 イイね!

キレた…

キレた…以前S660のキーに付けたストラップ…。


質感はイマイチですけど気軽に持ち歩けるし、大きめのフックであちこちに引っ掛けておけて便利だったので気に入っていたのですが…。


ちょっとした不注意で千切れてしまいました…。


安物なのでそれほど痛くはないのですが、なにせ気に入っていたのでショックです。


新しいの買っても良いんだけど、根っからの貧乏性なので革の端切れを買ってきて修復してみたいと思います。


…とはいえ、まだまだ頚椎ヘルニアの影響で夜になると痛みがキツいので、なかなか細かい作業をする気になれないんだよねぇ…orz




Posted at 2017/09/08 18:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation