• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

長男が20歳の誕生日!

時計をプレゼントしました。

松山の専門店から送っていただきました。
腕が細いですね。

今度、調整してあげたいと思います。
あと、一人、成人させなきゃ。
Posted at 2017/09/18 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

充電完了!ただ時差ボケが…

充電完了!ただ時差ボケが…月が赤い。太陽フレアのせいだろうか。
頭がぼーっとする。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
時差ボケのせいだ!


旅行終盤は、ドイツ カッセルと言う街で5年に一度、開かれるドキュメンタ14を見てまわる事にしていました。


街中が祭りだそうた。

ベネチアのビエンナーレは2年に一回。同時に見られるのは10年に一回らしい。


街中がこんなアート作品だらけだ。


街中が展示会場なので、歩き続けるのだ。
ポルシェ以外にはリッチな旅ではなく。


ジジイには人気のポケモンgoをしながら歩く楽しい散歩である(//∇//)


移動は路面電車…トラム。


時々、カッコいい車に出会う。


なかなか見ない色が多くて楽しい。


メイン会場は観光地なので、まあまあ車は新しいのが見られる。


しかし、ちょっと離れたホテル近くの駅では、庶民的な車か古い車が多い。
懐かしいホンダも健在。


駅にはクリーム色のベンツタクシー。
タクシーも凄い距離を走っている。

スーパーカーは、ここカッセルには居なかった。ポルシェもフェラーリも古いものを大切に乗っている人だけでした。



アートの祭典なので、いろんな人がいた。



神様にも出逢えた!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




そんな旅も終わりに近づき、カッセルを後にしてフランクフルトへ列車移動である。
昨日、カッセルであった日本人の女の子は無事にフランクフルトに着いただろうか。
フランクフルト行きのバス乗り場を間違えて乗り遅れたので列車を教えたが、ジジイに身の危険を感じたのか心を許してはくれなかった様子…( ̄∀ ̄)



車窓にはまったく変わりばえしない風景が…


途中、フォルクスワーゲンのバカでかい工事か会社を見つけた。


この街はフォルクスワーゲン街みたいだった。日本にも富士山の麓に大きなミッションの工事があったのを思い出した。



フランクフルトには、あっと言う間に着いた。


駅と直結する空港にも車がたくさん。
MAZDAも


ジャガーも触れてしまう。

見ている気力はなく_| ̄|○
あとは、エアポートに近いホテルに泊まり、よく日のフライトを待つだけになった。


来る日も


来る日も



代わり映えしない食べ物を食べて飽きて来た上に、



最後は泊まるだけだったのでラブホみたいなホテルで夕飯が期待出来ない。


仕方なく、空港まで送迎バスに乗り、空港近くのシェラトンで食べる事になった。
キャビンアテンダント御用達のホテルである。(((o(*゚▽゚*)o)))♡


しかし、出逢いはまったくなく、たらふくビールを飲んで最後の日を祝った。




実は旅の途中、カミさんの誕生日だった!
(*゚∀゚*)
花だけは送っておいた。

子供達がお祝いしてくれたそうだ。

うしろめたいので、帰りの空港で免税を見ることに。


この店で買う気は無いが、これ、欲しいな〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
宇宙モノ好きなので。


ラウンジが使えたので


せ、先輩。さすが❣️
奥様へのプレゼントはフェラガモでしたか‼️

いやいや、お見それいたしました。
m(_ _)m

先輩とは、30年近く前に学生時代にアルバイトで行った会社からの付き合いになります。

今回は、私の息抜きに付き合ってくれていたのでした。感謝&感謝でした!

いまだに時差ボケがひどく、まったく仕事にならん。٩( 'ω' )و

よし!また、頑張るぞ〜〜!
身の丈分だけ〜〜












Posted at 2017/09/08 21:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

ベルリンのくるま

ベルリンのくるまベルリンでは、若者が週末に高級車をレンタルするようです。

911カレラGTS4のカブリオレはドイツでも2,200万!1日、レンタルで保険込みで約5万。(間違い。4万。プラス、ガソリン代でした。)
正直、高いと思ったが、一緒に運転した先輩が酔った勢いで全額支払い!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとうございます😊


どれどれ。ベルリンでは、どんな車が見られるのか。


クラシックポルシェ!


塗装がアルミみたい


可愛いいし、良いな〜



あれ?


なんか、メーターが!
ただ綺麗にしたのではないんだ!


どれどれ。


えっ?インパネがデジタル?


内装はヘッドレスト無しのバケットシートに…


1953年のPorsche 356 Pre A GTというのをポルシェが現代仕様にレストアカスタムしたようです。欲しい。(//∇//)


しかし、なんと価格は…
279,000€…
36,000,000円越えでした!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
当たり前か。

走っている映像がありました。
https://m.youtube.com/watch?v=oRmEdjat470



ベルリンではポルシェに乗る以外は予定がない。


ただひたすらに歩いて観光です。


ヒンデンブルク門や


チェックポイントチャーリー。
こいつら、観光客に写真を撮らせて金を取ります。


学生時代に東西分離していた頃に来たのが、随分と昔になりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡


これが、壁の位置。


ドイツのタクシーはクリーム色。
ほとんどがベンツ。


そんな街で、DRIVEというフォルクスワーゲンがやっているらしいビルを見つけました。


ミニカーが売っていました。


あと、これも。


DUCATIって、フォルクスワーゲングループなの⁉️
ちょっとビックリ!しかも、またがれた。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
シートが低いので大丈夫だ。欲しくなった。


メインストリートには、ゲレンデ、CLAなどがたくさん走っていました。
あとは、BMWとフォルクスワーゲン、OPELが多く、イタリアン スーパーカーは見ることはなかった。


こんな車も見ることがあった。
多くはないがハーレー乗りも、フルカウルも走っている。


何かのお祭りらしく、こんな車もたくさんいた。


事故の直後か、置き去りのままの車。
こうならなくて良かった。
(*´Д`*)


ベルリンを出る朝になって、無くなっていた荷物が届いた〜〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡


とりあえず、酒が抜けたパイセンは新しいパナメーラがきになるそうだ。


カレラは買わんのかい⁉️
(*´ω`*)

























Posted at 2017/09/07 07:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

ポルシェでアウトバーン!

ポルシェでアウトバーン!とうとうポルシェでアウトバーンを走ることになった!



ポルシェセンターベルリンのにいちゃんのレコメンドは90分くらいで行ける場所らしい。


えい!イグニッションキーを入れると、想像より大きなエグゾーストノイズで始動した!

ミュージックはFMから流れてくるカルチャークラブのトゥーシャイシャイだ!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

まずは、ノーマルで駐車場を地下4階から地上に上がる為に幅がギリギリの円形通路を上がる。センサーが働き、いちいちピーピー鳴って心臓に悪い。゚(゚´Д`゚)゚。

しかも、地上に上がる途中で、カードを入れてゲートやシャッターを解除しなくてはいけない!


さながら、サスケの時間制限関門だ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
まだ、地上に上がる前に神経を使う。
間に合わなかったゲートやシャッターをパイセンに開けてもらいポルシェは先に進む。
パイセン、ちょっとうるさい。
だから、間に合わなかったのだ。(≧∇≦)


しかし、早速、アウトバーンへ!
カーナビに目的地は入れた!
街中はかわした!
すると、早くも70、80、100、120、130と速度制限が変わる。
なんと、トルクフルではないか!
140kmまで軽く踏んで、あっと言う間に出る!


カーナビの言う通りに高速を降りた。
林道や小さな街では、メーターに50、60と出ている。便利だ!小さなカーナビもメーターの一部に表示されている。


途中、立ちションをしたので、オープンに変えてみた。後ろからは風が吹き込まないようにするのはボタン一つだ!

いいよ〜いいよ〜〜松本いいよ〜〜٩( ᐛ )و




しかし、何だか凸凹の道が長過ぎる(*´-`)
こんなでは、アウトバーンを満喫出来ない!
メーターを見ると50kmくらいしかでていないが、道が悪くてだせないのである。
(((o(*゚▽゚*)o)))
あのにいちゃんめ!高速優先にしてくれなかったのか⁉️これじゃあ、ピクニックに行くカップルのデートじゃないか‼️

よし、無視だ!とにかく高速に入らなければ!


画像が無いので、再度…
速度制限が無い風な…高速になったらアウディが後ろに来た。
ドイツは車両間隔が狭い(*´ω`*)
煽られてはいないが、何となく嫌な感じだ。

えい!Sモードにしてアクセルを踏む。
すると、バオ!ギャーン!という音と共に220kmまで加速!素人でも剛性の良さがわかる。しかも、何にも怖さがない。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

運転中の画像が無いので、私の気持ちを代弁するカッセルの記憶でお送りします。


何だ?この感じは?


あっ、また感じた…(//∇//)


身体に合ってないように見えるだろうけど、何だか楽しいな〜〜


なんか、青春が来たって感じがする!


冒険って言うか


近くに居てくれたらいいなぁ〜〜とか


もう離れたくない感じ!












あはっ٩( ᐛ )و
大丈夫でした。

帰路はパイセンに運転を代わり、問題なくポルシェ センサー ベルリンに帰還。


パイセン、手に汗握る緊張の為に肩こりになり、またベルリン市内で運転を代わる。


ポルシェセンターベルリンに着き、にいちゃんのチェックを受ける。
楽しかったですか?と聞かれ

楽しかったよ〜〜!(≧∇≦)
欲しいよ〜〜!(T ^ T)
と、冗談まじりに中学英語で伝える横でパイセンは、


課長 島耕作ばりに言ってのけた。
「よし、オッケー。日本に戻ったら買うよ。」
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
えっ?マジで⁉️


にいちゃん、反応。


ここで予約できるんだよ。

できるんだーよ。

だんよ〜〜!


ドイツでも17,000€だから、日本円で2200万なんだよ〜〜

どうする⁉️パイセン‼️
今なら洒落で済むよ〜〜
(T ^ T)


とにかく、ポルシェの素晴らしさとドイツの車環境に驚きました。
私でも安全に楽しくドライブ出来て、簡単に体験できるポルシェのサービスには感動した。
最高のバカンスの記録になった気がした。


パイセン、きっと冷静になったら買いません。いつも、こんなだから…
(((o(*゚▽゚*)o)))♡











Posted at 2017/09/05 04:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

ポルシェに乗るためにベルリンまで来た!

ポルシェに乗るためにベルリンまで来た!いよいよだ!

今年のはじめに、どっかに行きたい!と、いろんな人に言ったらポルシェに乗らない?と言われた〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

無理だよ〜と思ったが、いろいろと作戦はあるもんだ。2017年1月に計画を始めて、航空券はマイルを充ててホテルは旅行サイトで早割りで予約した。


ネットでポルシェ トラベルクラブの記事を教えてもらい、だんだんとポルシェに乗るのも良いなぁと思うようになった。

が、しかし。団体行動が好きではない。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
しかも、It's too expensive for me.
さらに、もう予約でいっぱいだ〜




すると、ドイツではポルシェからレンタル出来ると言うではないか!
しかも、パイセンが途中で合流して半分、持ってくれると言うではないか!

じゃ、行こーう!と言う流れである。
(*゚∀゚*)

前置きは終わり、いよいよポルシェ センター ベルリンに来た〜〜٩( ᐛ )و


ワクワクが止まらないぞ〜〜٩( ᐛ )و





中に入ると、クラッシック ポルシェや


広いショールームに沢山のポルシェ達があるではないか!


誰かが買え!と言っていたケイマンも


パイセンがサードカーに欲しいと言っていた…

新しくなったパナメーラもある〜〜
何だか買えるような錯覚に陥るぞ〜〜
絶対に買えないけど(*゚∀゚*)

そして、とうとう受付カウンターへ。


日本ではあり得ない光景ですな。
金曜の夕方に若者がポルシェをレンタルする為に、シャレでなく列をなしているではないか!


私達はカウンターの何だかロカビリーなオバハンに予約している旨を伝えると、アッサリと手続きを始めた!


もしもの時のデポジット15000€を払う約束の為にカード確認して、国際免許と日本の免許、パスポートを見せると


ドイツでは国際免許は要らないよ。
…運転免許センターの人が言っていた通りだ〜〜
ジュネーブ交通協定に加盟していないので効力がないらしく、日本の免許証でいいようだ。


引き渡し担当の彼について行くと…


あなた方の車はコレだよ〜〜。
やっと来ました!


ポルシェ911カレラ 4GTS カブリオレ!



先ずはオープンにして


キズの確認です。左前のホイールにガリ傷があるだけの17,000kmの車両です。


次にパイセンが乗り込み、シートの調整や操作の方法を教えて貰います。


パイセンは歳の割に…ドイツ人みたいな感じで違和感なし。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

パイセンが先に運転して、先ずはホテルまで行きました。


あまりに幅広く、駐車がなかなか上手くいかない模様。


パイセンは後ろが見えないとの事でオープンにして来ました。駐車も後ろからは怖いので前から。何しろ、何かあったら15,000€取られますから。
いよいよ、私の運転する番です。
さすがに緊張します。札幌で友人のポルシェを運転させて貰ったことはありますが、ベルリンで運転するのは怖いです(*゚∀゚*)



行き先はベルリン空港まで。
わずか10kmの往復、約1時間です。

さぁー、出発で〜〜す!

ロータリーが恐ろしい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
信号待ちの時に写真を撮りましたが、後は運転に気を使い全く撮りませんでした。写真係はパイセンです。


空港からの帰りに撮ったのが唯一、この一枚です。写真はパイセンが撮ってくれました。ほら、同じ写真。あまりにあっけなく運転できたのでグルグルまわりました。

ベルリン天使の歌。確か、始めてベルリンに来た時の公開だったか。

ポルシェはあまり走っていません。
ランボルギーニやフェラーリはまだ見ていません。私達が信号待ちをしていると、かなりジロジロと車をみられます。


とりあえず、事故もなく無事に試運転は終了〜〜╰(*´︶`*)╯♡


ホテルの地下駐車場を4フロア下がるのに神経を使いフラフラです。
何しろ、リアフェンダーがデカイ!Eクラスや300Cのようにはいきません。道は狭いし、パワー、トルクが半端ない!擦るんじゃないかと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。


後はホテルに立ち寄って、夕飯を食べに出掛けて1日目は終わりです。



ホテルがチャーリーポイントに近すぎて、まともなレストランが見つけられずにイタリア料理とワインをいただきました〜〜


いよいよ、明日はアウトバーンです!













Posted at 2017/09/04 19:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「長男の母校、日大三高が勝ちました㊗️
高川学園との対戦は見応えがありました。

気付いたら、熟女クロシバの腰のマッサージを1時間以上もやっていました。」
何シテル?   08/16 10:14
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3 456 7 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation