• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEの愛車 [クライスラー 300C ツーリング]

整備手帳

作業日:2009年5月31日

3chip 12LEDランプ オーバーヘッドコンソール読書灯取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
てっちゃんの真似でICCB御用達、海渡電子のLEDランプです。

3chip 24LEDの在庫がなかったので、12LEDを2連で取り付けました。
2
パッケージには以下のアダプターが同梱です。
・T10タイプ 42mm
・T10タイプ 37mm
・T10タイプ 31mm
・T10タイプ Wedge
・Ba9s
3
12LEDは45×25mmです。
これを2個繋げて50×45mmにして取り付けます。
このサイズの範囲内ならば1chipも球数違いも付く気がしました~
4
取り外しはマイナスドライバーなどでツメを押します。
ツメは左右で異なりますので、場所を注意してはずします。
手前をはずすと、奥の軸になるツメが見えるので同様にはずします。
5
はずされたクリアレンズの左です。ツメ位置は右では反対になります。
6
内部の反射板です。樹脂ピンに金物が刺さるようにはめてあります。
これは電装工具などで金物パネルの穴をひっかくように穴を広げます。
ある程度広がったらペンチなどで引き抜きます。
綺麗に外せましたが再利用しないと思うので廃棄しよっと。
7
T10の42mm(確か・・・)のアダプターを使います。
今回は24LEDが在庫切れのため12LED×2を1ユニットにして、基盤裏に当てモノとしてアクリル板でつないで連結しました。
8
手前にスイッチがあるので奥側で固定します。反射板ははずしたままです。固定は基盤裏に両面テープにて奥の樹脂部とランプを押さえる金具部で留めました。

後はクリアレンズ部を戻して、スイッチが機能するか確認して終わりです。

・・・てっちゃん に感謝!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月2日 12:39
凄い。12LEDを2連にされたんですね~~指でOKウィンク 反射板の取り外し方法・・・さすがです。僕は強引に冷や汗気合一発でしたあっかんべー
コメントへの返答
2009年6月2日 14:02
のへへへへ~。

3chip 24LEDが在庫切れでした~(笑)

12LEDを2つでも付くはず!と信じて購入。

てっちゃんのおかげでサイズがわかっていたので、何とかなるかと!

反射板・・・いらないですよね~(爆)

プロフィール

「突然に次男が来た。
東京で契約が取れて寄ったという。
近くのてんぐ大ホールにて乾杯🍻
そして、次男は名古屋へと。
平和だ。」
何シテル?   06/11 21:47
分解・組立てくらいの維持が好きな若作りな初老の小さなおじさん57歳です。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

田植え ボート スタックリベンジ2回目 沈む  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:31:11
やや低空飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:21:51
COMANDシステムHDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:28:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation