• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちっずかの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

20プリウスの地デジチューナー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
依頼作業ですが、参考までに(笑)
20プリウスに地デジチューナー付けてみました(^^)
まずは用意した地デジチューナーと、VTR入力用のケーブル3メーターです。
プリウスは前期型でDVDナビですが、標準で付いてるモニターからVTR画面で地デジ見れるようにするには、VTR入力用のケーブルが必要になります。
2
地デジチューナーの中身です。
チューナー本体とアンテナ4つ、リモコン等が入ってます。
3
まずは、リアのフィルムアンテナを付けます。
フィルムは割愛しますが、黒いゴムの蛇腹にアンテナケーブルを通します。
いきなり高度な取り付けから始まりますが、蛇腹自体柔軟性あるんでやりやすいほうかなと思います。
コツは、潤滑スプレーを塗りたくり、蛇腹の両サイドをめくるようにするとスルっと入ります。
4
アンテナを付けるとこんな感じになります。
5
次は、トランクルームの内張りを剥がします。
助手席がわだけでOKです。
ネジ2本外して引っ張ると、手が入るくらいのスペースが確保できるので、中を確認するとこのような金属の箱が出てきます。
6
確認したら、青い空き端子がありますんで、そこに最初のVTR入力ケーブルを差し込みます。
7
次に電源の配線ですが、標準モニターの後ろ側にカプラーが4つ刺さってますが、運転席寄りの端っこの大きいカプラーから常時電源&ACC電源を繋げます。
このプリウスは運転中にテレビ見れるカプラーが付いてたから、一旦カプラー引っこ抜いてそっからエレクトロタップで接続しました。そのほうが復旧が簡単だからです(笑)
8
これが終われば、あとはフロントにもアンテナを這わせ、リモコン受光部のケーブルも這わせ、全て這わせたらチューナーに接続するだけです。
自分は、スカッフプレートを剥がしてカーペットに潜らせる感じで配線を隠しました。チューナーは、助手席下にあるDVDナビユニット上部にマジックテープで固定しました。
一応、写真は完成映像です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリスアップ

難易度:

2024.06.23 リール仮組

難易度:

1/72 バトロイドバルキリー VF-1J 製作

難易度:

グリスアップ

難易度:

フロントのドラシャとデフを抜かれてるHPi。

難易度:

20240621 バイク用ハイリフトジャッキアダプター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@buffaloes ご無沙汰してます☺️
フロントはライダー、サイドはハイウェイスター純正、リアはノーマル&純正opハーフという、謎仕様が出来ました🤣」
何シテル?   06/02 18:18
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:45:14
リアショック交換3 完工?編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 04:45:25
ホンダインターナビ(MOPナビ)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:02:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
この車は、部品交換するだけで顔の表情が変わるからある意味面白いです
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁所有のN-BOXでしたが、現在、自分が乗ってます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
令和2年6月、キャリイのエンジンブローにより通勤兼作業車が無くなり不便なので、軽トラか軽 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
1型、F6Aのキャブ仕様、FR、5速、エアコン付き、低走行といった仕様。殆どタダみたいな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation