• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちっずかの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年12月31日

番外編 120系カローラフィルダーにいたずらを(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さんでもある七面鳥さんのフィルダーにRGBLEDを仕込んでみました。
ブツはエーモンのテープRGBLED。RGB調光ユニット。何故か電工用4芯ケーブル(爆)
2
写真は既に配線通しちゃいましたが、ボンネット中のグロメットから針金をブスリ!
とりあえず、こっから4芯ケーブルを入れました(笑)
3
次に、LEDテープを貼ります。
15センチぐらいなんで、Tエンブレムの下に貼り付けました。
4
テープLED→4芯ケーブル→調光ユニットを接続し、とりあえずグローブボックス裏辺りに放置します(笑)
5
最初はACC連動にしようと考えましたが、オーナーの希望によりイルミ連動にしたい!!
てな訳で、調光ユニットから出てる、常時電源、イルミ(ACC)、アースを繋げます。
常時電源は赤線部分を辿るとあります。
運転席のアクセル右あたりにカバーあるんで、そっから引っ張ってきました(赤白だったかな?)分からなければネットで書いてあります(爆)
イルミはメーター脇のヘッドライトレベライザースイッチの照明部分から。これはテスター使えば分かります。
アースは常時電源引いた近くにアースポイントあるんで、そっから引きました。
6
調光ユニットからスイッチ付けなきゃいけませんが、丁度いいとこにサイドブレーキのメクラあるんでここに貼り付けました(^^)
当たるように見えますが全然大丈夫です(笑)
7
光らせるとこんな感じ(*≧∀≦*)
ちなみにテープLEDと4芯ケーブルの接続はあえてギボシ端子にしました。
壊れたり飽きたらすぐ交換できるようにと( ̄□ ̄;)!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンドソー導入

難易度:

2024.06.15 リボにお弁当持ってもらった

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

遺品整理

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月31日 7:41
寒い中、本当にありがとうございました!!
フィールダー仲間からのウケも良かったです。

他のユーザーさんの参考にしてあげたいので、
私のブログ記事から、ここの整備手帳までリンク
張らせて頂いても良いですか?
コメントへの返答
2015年12月31日 16:48
先日は寒いなかおつかれさまでした!
リンクの件は、あまり参考にならんけど良ければどうぞ(^^)
2015年12月31日 10:13
こんにちは。

七面鳥号をイジっちゃいましたか。
かずっちぃさん、器用なんですね。
私も頑張ってヴェゼルをカスタムし、オートサロンに出られるようにするのが目標です。
コメントへの返答
2015年12月31日 16:49
こんにちわ!

器用ではないですよ(^_^;)
来年はガンガンいじっちゃいましょう!

プロフィール

「@buffaloes ご無沙汰してます☺️
フロントはライダー、サイドはハイウェイスター純正、リアはノーマル&純正opハーフという、謎仕様が出来ました🤣」
何シテル?   06/02 18:18
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:45:14
リアショック交換3 完工?編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 04:45:25
ホンダインターナビ(MOPナビ)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:02:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
この車は、部品交換するだけで顔の表情が変わるからある意味面白いです
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁所有のN-BOXでしたが、現在、自分が乗ってます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
令和2年6月、キャリイのエンジンブローにより通勤兼作業車が無くなり不便なので、軽トラか軽 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
1型、F6Aのキャブ仕様、FR、5速、エアコン付き、低走行といった仕様。殆どタダみたいな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation