• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

やっつけてやったぞ!

やっつけてやったぞ! 無事に生きて帰ってきましたよ。
ついに、痛い奴らをやっつけてやりました。

手術台にあがって約一時間の戦いでした。
まずは、左頬のやつから切除です。
何が、痛かったかと言うと麻酔の注射の一発目が痛いこと、
思わず、「痛ーーーい」と声を上げましたが、二発目、三発目と
だんだん痺れてきたみたいで、そのうち感覚がなくなりました。
そして、無事に切除完了しました。

次に、喉のやつをやっつけます。また、注射が痛いのではと、体中に力が入りましたが、
ここは、あまり痛くなく麻痺していきました。が、切除中にちくちくと、端のほうに痛みが走ることがありました。そして、無事に手術は終了となり、おっきな絆創膏二枚を貼られました。

終わってみると、汗びっしょりとなっていました。
局部麻酔での手術は全てが分かるので生きた心地がしませんね。本当に怖かったです。

麻酔を打たれてから約四時間になりますが、まだ、左耳たぶが痺れてます。

明日は、午前中に診察してもらいます。もう少し小さな絆創膏にしてもらいたいですね。

ビールが飲みたいーーーー。  疲れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/22 17:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年6月22日 18:19
お勤めご苦労様です☆

痛々しいお姿…(・_・、)

でも、痛いのが消えて何よりです。

そのうちに絆創膏いらなくなりますね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月22日 19:43
麻酔が切れて痛痒いよ。

早く絆創膏とおさらばしたいですよ。
2010年6月22日 18:23
お疲れ様でした~

痛そう!

無事終わって良かったですネ~

体重減りました?
コメントへの返答
2010年6月22日 19:45
注射のいたいのなんの
もう、二度と顔には打ちたくないですよ。

何グラム減ったかな。

でも、手術の帰りにお腹がすいたので
徳川でたらふく食べたから逆に増えたかもしれませんよ。
2010年6月22日 18:55
親ビン、お疲れさまでした!

手術も無事に終わったみたいで、なによりです(^^)/

僕も顔面の局部麻酔の経験がありますが、二度とやりたくないですね…

『今、切ってる』って感じるのがダメです(怖)
コメントへの返答
2010年6月22日 19:47
切られてる感覚はあまりなかったんですが、
縫われてるときはびんびん引っ張られてましたね。
「早くしてくれー」っと、心の中で叫んでいました。
2010年6月22日 19:08
手術お疲れさまでした!!

痛そうです・・・・。私も注射大嫌いです・・・・。^^;

無事終わってなによりです。お疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年6月22日 19:49
ありがとうございます。

きっと、KIDくんのデリカも手術中、心の中で
叫んでいたかもしれませんね。
2010年6月22日 19:12
大変でしたね~(^^;

粉瘤って、切除してもまたデキるんですか?

人によって、体内に石ができたり、何か体質的なものがあるんでしょうね。

7月にお目に掛かるときは、まだ痛々しい傷跡が残っているのでしょうねえ

お疲れ様!
今日は、アルコールで胃袋から全身麻酔して下さい(爆
コメントへの返答
2010年6月22日 19:52
毛穴などからばい菌が入って化膿したら
粉瘤になるみたいですので、汚い手などで
吹き出物などを触らないようにしないといけませんね。
予定では抜糸した日に松山目指しますよ。
アルコールは手術当日は控えるようにと注意書きがありましたが、今から、ビール飲んじゃおうかな。
2010年6月22日 19:48
親びん!!

痛々しそうですな!!
コメントへの返答
2010年6月22日 19:53
本当に注射は涙が出るぐらい痛かったです。

手術台に乗るのはいやですね~。
2010年6月22日 20:00
私は、10年くらい前に、そんなに大きくはありませんが、顔1か所、足数か所切りました。

麻酔の注射が一番痛いですね。
(o●>Å<)o痛いっ
コメントへの返答
2010年6月22日 20:07
久々の手術で顔が引きつっていたんじゃないかと思います。

麻酔の注射が一番痛いですね。<涙>
2010年6月22日 20:44
親ビンちゃんとお酒は我慢しないと駄目ですよ。。

痛々しい様子がさらに痛々しくなりますから。。

コメントへの返答
2010年6月23日 7:29
飲まないと寝れないし………

ちょっと一杯いきますか。
2010年6月22日 21:35
手術無事成功おつかれさまでしたm(_ _)m

早く痛みが治まるといいですね

手術は未だにしたことないです・・・指切って7針縫ったくらいしかw
コメントへの返答
2010年6月23日 7:30
7針も縫ったんですか。
立派な手術じゃないですか。
さぞ、痛かったでしょうね。
2010年6月22日 23:06
お疲れさまでしたm(_ _)m

麻酔をそんなにしないといけなかったみたいですね(≧▽≦)
顔にメスを入れられたのもフンリュウでした(-.-)

お互いに肌は清潔に心がけましょうね(^-^)ノ~~
コメントへの返答
2010年6月23日 7:33
ブスブス針を刺されました。

もう、二度と紛瘤になりたくないですが、
過去に二度ほど顎にできた時、よっぱになって、洗面台の前で血をダラダラ流しながら自分で摘出したこともありました。
2010年6月22日 23:41
親ビン!痛そ~~う!

その痛かった話しを聞くと思い切れません(汗)

どうしようかな~?

やっつけようかな~?

でも、怖い(滝汗)
コメントへの返答
2010年6月23日 7:39
痛いのは麻酔の一発目だけですよ。

生保でお金が出るのなら、我慢できますよ。<笑>

思い切って、やっつけましょう。
2010年6月23日 5:53
親ビン!!
お疲れ様です!!!!!

局部麻酔・・・経験あります・・・
何もかも耳に入ってきます・・・

親ビン!!
↑上の方にも勧めて下さい♪♪
コメントへの返答
2010年6月23日 7:36
体のためには局部麻酔のほうがいいんでしょうが、意識がはっきりして全てが分かるのは
恐怖もんですね。

↑の人も思い切ったほうがいいんですけどね。痛みがないならほっといてもいいんですけど、絶対に完治しないんですよね。
2010年6月23日 7:13
無事に終わって良かったですね。

ほっとした後のビールは美味しいでしょうね。

経過よければいいですね。
コメントへの返答
2010年6月23日 7:38
午前中に診察に行ってきます。

場所が場所だけに顔洗うのにも気を使います。ましてや、お風呂なんて大変ですね。

ビールは旨い。
2010年6月23日 8:50
出所オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*ポン♪

確かにσ(・ω・。)も痛かった覚えがあります。
局部麻酔はあまり効かないんですよ\(^▽^\)(/^▽^ ネー
コメントへの返答
2010年6月23日 12:39
麻酔を打つのが痛かったです。

痺れればあとはなんともないですけどね。

でも、本当に久々の極痛でした。
2010年6月23日 11:43
お疲れ様でしたm(__)m

自分には何の病気か分からないですが、無事に成功されて安心しました。

完全に治ったら、ビール飲めるといいですね(^-^)/
コメントへの返答
2010年6月23日 12:40
分かりやすくいえば脂肪の塊です。

もう、昨日の晩、痛み止めの薬を飲んでから
ビールを一本逝きました。
旨かったですよ。
2010年6月24日 21:35
遅コメしつれーします。

いたかったでしょっ。

今思い出しましたが、私の耳たぶ・・・・麻酔なし・・・でしたよ(痛;)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:19
麻酔の一発目がものすごく痛かったです。

あとは、痺れていくので何とかなりましたが………

今日で手術から三日目、傷跡が痒くなってきました。カイカイ


プロフィール

「今から彩華ラーメン食べに行くぞ」
何シテル?   09/07 09:17
60才の記念に三台目のデリカに乗り替えました。 最後の道楽車、大切に乗ろうと思ってます。 早く年金生活がしたい。 広島拠点に四国、九州、関西と走り回る予定...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ドリンクホルダー、醤油チュルチュル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 06:08:46
コインレストランコウランまでランチ(2021.5.12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 05:17:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三代目デリカです。 今回はガッツリ、アグレッシブに仕上げてもらいました。 人生最後の道楽 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2代目のデリカでした。 11年と3ヵ月、約14万キロお世話になりました❗ 無事故で乗せて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation