• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年4月18日

【番外編】EP82とEP91のロアアーム比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古品ですが、かなり状態の良いEP91のロアアームが手に入ったので昨年の秋、ソルチさん企画の新潟オフでちょっと話題に上がったEP82とEP91のロアアームの違いを確認する為に、昼からロアアーム外してました。

左右新品で揃えても「3諭吉」位らしいですが、送料込み「6夏目」で入手。

EP91のトレッドは1400㎜、対してEP82のトレッドは1390㎜。ロアアームの形状が違っているのは知っていましたので、
「長さが違うんですかね~Wahahaha」とか言ってました。
buri.nさんは、加工して延長しているとか・・・

直後に調べてみたら純正ホイールでオフセットがEP82/EP91 +45/+39でEP91の方が片側6㎜のマイナスオフセットだったので、トレッドの違いはホイールオフセットによるもので、ロアアームの長さは同じと容易に想像できましたが、せっかくなので。
2
双方、基本的にオスとメスのプレス板金の重ねすみ肉溶接品でしたが、EP82用は溶接代を設けた重ね溶接品。EP91用は一応入れ子方式の溶接品。
EP82用の方が溶接代が有る分でかく、厚みもEP82用の方が分厚いようです。
3
ロアアームの長さは、ボールジョイントまでの距離が端から同じだったので適当な物を探し・・・無かったのでオイル缶に押し当てて、
4
オイル缶からロアアームブッシュの穴の距離を測ると・・・
やはり双方、アバウト285㎜
5
一番の違いは、重さ。
違いは微々たるものか、分からない位の部分と思いますが、一応ロアアームは車両設計者が重視するバネ下重量の部分。
EP82が3.5㎏に対して、
6
EP91のロアアームは、2.6㎏。
比較するとEP82は、片側に900mlの水の入ったペットボトルをぶら下げているみたいです。
最近の車は、わざわざショックの根元とかにウエイト積んでる車も多いですが、そこまで重いウエイトはあまり見ない気もします。
7
普通に考えて、容易に1kg近く軽くするのは困難なはずですが、アームのプレス板金の厚みを測ってみると、EP82用はt=3.2の圧延鋼板かな?
8
EP91のロアアームはt=2.6㎜(測定の仕方が悪かったのか、塗料のせいか5.4㎜)。仕事柄、t=2.6㎜の鋼板ってあるにはあるけども、一般的には使わない厚み。
ググってみたら、自動車用高強度熱延鋼板ってのが有るみたいで、材質強度を上げて、薄肉化しているみたいです。

ちなみに、剛性と強度の違い分かります?
何かと剛性を多用する人が近くにいて最近、強度と剛性の違いを聞いてみたら、同じだって・・・w

ロアアームは訳あってまだ取り着けてなく、元に戻しました。
片側しか外さなかったのと、ニスモみたいに塗ってやろうかと思って…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

車高調取り付け(BLITZ DAMPER ZZ-R)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月18日 21:24
貴重なデータですね、
私はサッサと交換してしまい 比較しませんでしたので。重さはビックリですね。
91ロアアームの相場が上がってしまうかも?
私のは、なんで曲がるようになったんだろう。
コメントへの返答
2015年4月18日 22:04
こんばんは。ソルチさんのは、
ブッシュが効いているんでしょうね。
もしくは、アライメントが好みに振れたとか?

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation