• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

リアにもPIAAのワイパーブレード AERO VOGUE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dラーの点検の際、指摘されたリアワイパーのゴムが切れていると指摘されていたので、バックスに買いに行きましたが、適合表を見るとリアの適合は「3or4or5」となっていて350mmか380mmか400mmということでした。今、何mm使っているか判らなかったので、ブレードごと買ってきました。リアワイパーのモータの負担を減らしたかったんでしょうか?年式が新しくなるにつれて、短くなっていったみたいですが。
うちのは、年式が古いので400mmのはずですが、間を取って380mmにしました。
デリカのリアワイパーの長さに何かと良いかと思ったのも理由のひとつです。
当然リアにエアロワイパーの適合はありませんが、普通の撥水ゴムのブレードより安いのでこっちにしてみました。投資は少ないですがwatasiga hitobasirani
2
よくあることですが、パックリ。
3
ブレードにも錆があったので良い機会でした。
4
さくっと外して錆チェック。
アームはまだ錆は出ていなかったものの、
塗りたいところ。
5
装着。
ちょっと、メタボです。
6
安かっただけで、エアロの意味なし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月2日 20:09
ハイエースのリアワイパーは、フロントの側交換後のお古を使ってます。

要加工です(爆)
コメントへの返答
2013年3月2日 22:04
ワイパーゴムをハサミでチョッキンコですか?

お古攻撃は、私もよくやりましたW

フロント、イオッチは7番、デリカは8番、エボは10番と6番・・・軽トラが6番4番・・・・だったかな?
覚え切れません(爆)

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation