• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2013年12月31日

Life Wink 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買い物ついでにオー○バックスへ遊びに行ってきました。
ふと、LifeWinkが目にとまり、せっかくカオス付けたし付けてみようかと購入。
別途購入品付けるとスマホで車内管理できるんですね。へぇ~面白い。以前取り付けたエボちんのライフウィンクも出来るのかな?
2
いきなりの切断。保証切れになりました。一度、そのまま取り付けようとしましたが、バッテリーの上に配線が乗ってしまい、見た目にもよくなかったので、いたずらしました。
3
突きスリーブと熱収縮チューブをつかって、マイナス側をショート化。切った電線をプラスに側につなげて、ロング化。
4
「電線むき出し」と、「電線ぐちゃぐちゃ」は自分的にはNGなので、コルゲートチューブつけて、ビニールテープで端部処理。
次回弄る時に整備性、見た目が悪いとやる気が失せてしまうのがその理由。アーシングケーブルがプラス端子に接触して車両火災したって何かの記事を見たような?それも、理由の一つかも。
バッテリーとつなげるために、少し電線出てますけど、ご愛嬌ということで。
5
本体は、光が見えればいいので、バッテリー側面に貼り付け。
配線切った時点で保証がなくなったので、エンジン、ラジエータの熱で壊れたら壊れたで・・・
バッテリーでコルゲートが見えないように配線しておしまい。
(気分が)すっきりした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーインテークホース交換

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation