• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

RALLIARTショックアブソーバー①…破壊&採寸♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パジェロイオのショックって多分、車好きオーナーなら1度は探された事が有ると思いますが?昔は数社有ったらしいんですが、今は…ビル脚と純正位しか入手出来ない一品…。
リアは寸法が類似していれば、何とでもなるので今でも入手可♪取り敢えずフロントを何とかしたいと思い、(普段乗りする車なので)ある計画を実行するために中古のショックを探していたらひょんな所からイオっち用のRALLIARTショックを入手♪
フロントの左側(に使われていたと思われる)は生きていましたが 、右側は完全に抜けてアウト(爆)
押したらスカッと抵抗なく底付き…想定内ですけどね♪
リアがまだ使えそうだったのは、想定外でした♪
どうせ塗るから、シールもそのうち剥がさないと。
2
ある計画とは…カートリッジ式ショックにしてしまおうかと♪
時代を逆行してますね。
TE○Nは、否定的ですが無いんだから仕方ないじゃない!!
RALLIARTのショックは基本にカヤバのスーパーストリート。
4段調整なやつです。
色々と部品を用意するために、採寸しないといけないので…
3
穴開けて、ガス抜き♪
一応、低圧ガスショックと呼ばれる(合ってるかな?)複筒式なので、窒素ガスを抜く為にドリルで穴を空けましたが…ガスは抜けて来ず♪
ロッドが戻って来なかったので…うん♪知ってたw
新車でも、ロッドが戻らない車も有るので、念のため!!
4
ピストンストロークは原始的なやり方で測定♪
ロッド径、シェルケース外径はノギスで。
あとほしい寸法はシェル内径と深さなので…
5
ハンドグラインダーで、ぶった斬り!!
シェルケースを極力残したかったので、パイプカッターで切ろうと、ガレージを探すも見当たらず、仕方なくハンドグラインダーで♪
溶接部を落としたら…
6
パッカーン!!
7
各部採寸して…
取り敢えずここで、オプションの内ネジパッキン買わないと♪
http://www.yzz.co.jp/shock.htm
各部寸法は、ラリーアートのショックが純正と違うかもしれないので、今は伏せておきます。

カートリッジショックは、KYBとか、中身は同じだと思うけどTRDでも入手出来ますしね♪

採寸目的だったので、何か有った時(採寸忘れ)の為、今日は1本のみ破壊♪
8
本当は、ホーン交換しようとしたらホーン自体が入らず、エアコンコンデンサーのフィンが潰れそうだったので、予定変更しての作業でした(爆)

ガレージの中が暑くて…熱中症になると思ったので(という言い訳♪)

双方、次の作業がいつになるか…予定は不明ですが!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換!

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月16日 20:47
お疲れ様です(・Д・)ノ

懐かしいですね、純正のケースだけ使って車高調作ってましたね〜(@ ̄ρ ̄@)

まだ ネジ調のバネ受けってあるんですかね⁇
コメントへの返答
2016年7月17日 6:51
おはようございます♪

昔は、確かに純正ケースの車高調

有りましたよね。

ネジの受けの部分は、探せば?

作れば?有るんでしょうけど

全く見なくなりました!!

車高調、安くなったからですかね?
2016年7月19日 16:41
おはようございます♪
「カートリッジ式ショック」
その手がありましたね。
StaEvoⅢさんの今回の記事は
とても貴重なデータになると思います。
世界のイオ乗りの為にも
詳細アップ期待しております。
∠(`・ω・´)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:08
こんばんは♪

ラリーアートのショックはKYB製なのに、

ラインナップになぜか無いんですよね…

気長に待っててください♪

お財布と相談しながら、進めますが

近々に終わらせたい(希望)と思います♪

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation