• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル@S15のブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

明日は名古屋SAB

オイル交換したいし(新しい銘柄入れてみたい)

ポータブルナビもちょっと見に行くついでに、名古屋SABへ行くことにしました。

今のところ誰も連れませんので一人の予定wwww

今日は仕事の関係上、自宅で待機だったので明日は車載とるか~w
Posted at 2010/01/10 22:36:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2010年01月01日 イイね!

大須から2010年をお届け(ry

大須から2010年をお届け(ryあけまして、
おめでとうございます!!
今年も
よろしくお願いいたします!!

というわけで、あけました2010年。
普段であれば寝正月で過ごす元旦ですが・・・
今日の天気は・・・・!



雪。


てことで、ニコ動みてましたwww

でも昼から晴れてきたのでうずうずして・・・
ひさめさんに話振ってみたら

「ならば大須に行くしかない」

という流れに。


急いでアルテッツァのタイヤをスタッドレスに交換しました。
やったね!!50分で交換できたよ!!

ブルジョアショートカットを使用しようとしたら、
名古屋高速が通行止めwwww
(゚д゚)あーん?

仕方なしに、一宮から下道バスター!!
22号→19号→万8・・・・
と行くつもりが、何故か気づいたら名駅裏wwwww



           
           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _    どうしてこうなった!
            └‐、   レ´`ヽ    どうしてこうなった!
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪


なんとか、知っている道に出たのでそのまま万8へ。



痛車はすこ~し居ましたね~。
というか、あのカマロも居たよ。

ひさめさんと合流して、
K-BOOKS、ゲマズ、まんだらけ と回った後、
中京マイコンへ行こうとしたら閉店していました。
元日なので、店の閉店時間早いんですね~
気づいたら、人通りも少なくなっていました。

その後、画像の海鮮丼を食べに行きました。
そこではひさめさんに、色々とアドバイスをいただきました。
やはり、客観的な意見をいただけるのは嬉しい限りです。

最後に白タイヤキ購入して解散!
親にあげたら、喜んでましたw
Posted at 2010/01/01 23:23:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2009年11月20日 イイね!

走行会に向けて③

走行会に向けて③皆の衆、この日記は長い。

はい、どうもこんばんは。アルです。
昨日日記を更新しそびれてしまったのでまとめて更新します。
走行会に向けて②は実は、前回の日記の途中から書いておりますので、今回が③です。


【木曜日】
目が覚めるとお昼。。
すぐにばっちぐーから電話がきた!
「今どのヘン?」

木曜日はばっちぐーに色々やってもらおうという話になっていたのですが、
どうも僕は大寝坊をかましたようで・・・
結局彼の家に着いたのは3時近くでした。
付いた時には痛車会のお仲間がホイール塗装をしておりましたw

そこから足りないものをかい出しに言っていざ作業!
ブレーキフルード
純正のDOT3→カストロールのDOT4にかえました。
作業開始がすでに暗くなってしまったので、少し大変でした。
・・・・原因は私なんですが==;

その後はオイル交換
今回はフィルターもなんですが・・・
おい、アルテッツァに1G-FE積んだ奴誰だよ^^;;;
(写真参考)
フィルターの位置おかしいだろ!! なんであんな奥なんだよ!!
案の定ばっちぐー君は顔○くらうところでした!

なんとか交換した後、
私がアンダーカバーを取り付けている間にばっちぐー君はエアフィルターを交換してくれました。
続いて、ヤフオクで買った水温計を取り付けました。
ユニット無しで作動するレイザーゲージシリーズの水温計です。
ASのアッパーホースがかなり余裕なくて、繋げるのが大変そうでした。。

作業している間に、他のメンツもきて、終わってから
関のラッキープラザにある「あっぱれ」という店にいってきました。

全員5バカ(増量で8バカまである)を頼みましたが、組長(あだ名)意外は、半分食べたところで4バカにすればよかったと後悔したというwwww
腹の中がパンパンになったところで帰宅!

そして、最後の作業・・・
友人のエボVIIIから4点式ベルトをとりはずし、アルテッツァに移設。
試行錯誤した結果、終了。
やはり、アルテッツァの乗用車純正シートには苦戦したようです。
終わった頃には日も変わりAM1:00すぎてました。

寒い中付き合ってくれた皆さん、作業してくれたばっちぐー、ありがとうございました。
何度も言うけど、遅くなったのは俺が(ry



【金曜日】
・車内清掃(シャナイ清掃)
・4点式シートベルト調節。
・カメラマウントステー実験
 ↑密林で購入しました。しかし、僕のカメラ自体が衝撃に弱いらしく・・・走行動画とれるかわかりません。
・買出し(このときに4点初使用)

4日間の休日のうち、特にイベントも無い1日が今日だったのですが、
準備やらで結構せわしなかったですw
まだ、明日の準備終わってないのですがwwwww 服とか服とか嫁とか

あー、あと打ち合わせしなきゃ~~~~


ツナギは、水色なかったので青色にしましたw
Posted at 2009/11/20 21:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2009年11月10日 イイね!

振替休日な1日

10時半ゴロ起床して、のんびり風呂に入ってました。

でたら、1時間も入っていて驚きましたw


その後、以前からやろうとしていた、室内LED増設計画開始。
事前に購入していたものと、ばっちぐーにやってもらった既存配線を利用して増設しようとしたわけですが・・・
端子が上手いこと合わず、苦戦。
15時を回ってしまったので、洗濯物を入れると同時に飯。
ここで、3杯も食べたのが失敗だった・・・。

その後、溜まっていたアニメを2本ほどみてから近所のホームセンターへ。
端子を物色しているとばっちぐーから電話が・・・

『ラーメン食いに行かないか?』
なんでも、私の高校時代の部活仲間も一緒だとか。
(3人とも同じ高校出身)

というわけで急いで帰宅してアルテッツァを運転できる状態に戻して出発。
芥見にあるかづ家というラーメン屋で「青ネギラーメン」を食べてきました。

ちなみに、高校の友人とは5年ぶりの再会でしたwwwwwww
私が、OB会に全く顔を出していないからです。
先月たまたま試験会場で別のメンバーと顔をあわせましたが・・・
皆余り代わってなくてなによりですw


その後、近くのユートピア(だったかな?)
という銭湯に。 サウナってやっぱりいいね~☆
ゆっくり入った後出て、かづ屋の駐車場に戻って解散しました。

私はその後、自由書房により・・・
VTECスポーツを買いました(今更wwwwwww)
Posted at 2009/11/10 00:45:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2009年11月07日 イイね!

ワイルド・スピード

ワイルド・スピード今日は仕事終わってから 中村組長 と一緒に映画みてきました。

19時に真正のリバーサイドモールにて集合。
軽く食べて・・・ということで教祖様のお店へ行くも、
「チキンフィレオ」「てりやきマック」が一時販売見合わせとか貼られていた。

(゚д゚)<食うもんねぇーじゃん

と二人で近場の王将へ。 安定すぎるよね。 王将。

向かう際、トルネオ・・・・もといロリネオを運転。

(゚д゚)<やっぱり、トルネオ乗りやすい!!

色々駄弁ってから店を出てレイトショーへ。


ネタバレになるので抽象的な感想で。
・予想していたものより面白かった(ワイスピはじめてみた)
・日本車wwwwwwwwww

以上!!


あー、明日は面倒なお付き合いですよぉ~
Posted at 2009/11/07 02:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記

プロフィール

「痛車復活!イベントで公開! http://cvw.jp/b/462147/37936611/
何シテル?   05/23 12:26
2014.10月までは、S14シルビアに乗っていました。 その後・・・ 2015.7月より、S15シルビア乗りになりました。 目指せ! 『走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] エアコンパネルの電球をLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 03:39:39
ドアミラーの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:06:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:05:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2014.3月 前オーナーのエンジンブローより、 1年と4ヶ月。 一部のパーツを引き ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
足車として購入。 48psシングルカムのMT車。 非力すぎるけど、MTと軽さで燃費を搾り ...
日産 シルビア キリビア (日産 シルビア)
2014年4月20日ついに完成! 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」高坂桐乃×S14シ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2011/03/25納車。 人生初のMT車です。 購入当初はドリフト目的でしたが、 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation