• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル@S15のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

暑い時期がやってきたので

暑い時期がやってきたので会社では、
エアコンの効いた部屋。

自宅では、
帰宅したら、エアコン作動。



ぬる男アルです。こんばんは。


さて、梅雨が明けたのかあけていないのか
よくわからないですが、

とにかく暑いです・・・・

で、


シルビアも暑がってるようなので、

銅3層ラジエーターを投入してやりました。


まだ全快走行はしていませんが、
街乗り信号待ちで82度ぐらいでしょうか・・・。

とはいっても、夕方ぐらいの気温なので、
今度真昼間に走ってみようかと思います。


ちなみに、
ラジエーターホースをヤフオクで適当なものを買ったのですが、、
一応「S14用」だったはずなんですが・・・
友人からの一言「ロアホースの向き逆だぉ」
wwwwwwww
しかも、銅3層ってことで、大分手前に迫ってくるので
水温計のアジャスターかませたら、アッパーホースのゴミが大量にでましたwww


以前何シテル?には書きましたが、
ブリッドのフルバケは現在取り付け難航中です。

原因・・・ドゥフフwwww俺の脚がwwww短すぎるwwwわけが・・・・

あるんだorz

クラッチがまともに切れません!
ヘルプミー!エーリン!!助けてエーリン!!

ということで、
明後日、シートレールの加工についてTELしてみようと思います。
前オフセット可能なレールは売られていますが、2万円はさすがに・・・(゚д゚)

Posted at 2011/07/05 22:54:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記
2011年06月29日 イイね!

着々と

着々と部屋がせまくなる!(笑)
ではなく、準備が進んでいます。

みなさん、こんばんは!

さぁ、あと2日間頑張りましょう!




本日帰宅すると不在票が・・・



ヤフオクで落としたブリッドのフルバケが届きました!


プチプチとレール付け根の保護ぐらいという
簡単な包装でしたが、ゴミが少なくて逆に助かりましたw

さて、この部屋・・・

写真内に抱き枕とシートが3つずつあるんだぜ・・・


これだからヲタは・・・



部屋がせめぇwwww/(^o^)\

マダオじさん・・・純正シートを・・・預(ry



よし!次はマフ・・・ではなく、
油温・油圧計だな!!

グッバイ!某ナス!!
Posted at 2011/06/29 21:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記
2011年06月20日 イイね!

ガッチーン!

ガッチーン!月曜日お疲れ様ー!



はぁ、、まだ4日もあるだと!?
週末かもん!

アルです。こんばんは。


さて、先に週末のことですが・・・
とりあえず、
見料15人記録おめでとー!
ていうか、既に入れてねぇwwww

サクセス君、久しぶりにあえて楽しかったです。
今度はもう少し余裕あるスケジュールで会いたいですw
(ちなみに、例の安いガソスタで入れていましたが、調子はどうですか?)

夜はマダオ邸で64祭り、翌日は豊田博物館で行なわれたイベント見学へ行きました。

で、ここからが本題です!
先週の平日にちょうど休みがあったので・・・
画像の車からパーツを移植しました!

そうそう、フォークリフトのリフトをね!


いやいや・・・

フォークリフトに乗せられている車。
コケに侵食されかけているローレルさんから、
リアナックルを移植させていただきました!
提供してくれた友人に感謝です。

しかし、友人が作業する逆側のアームを外そうと頑張りましたが・・・
固着SUGEEEハズレねぇwwww
苦戦していると、作業場を提供してくれた車屋のおっちゃんが、
エアインパクトで外してくれました。
あのおじさんが作業場を貸してくれなかったら、日を跨いでいたかもしれない・・・。

これでサイドがガッツリきくぜ☆

後日談)
出先でサイドブレーキのワイヤーが金具から外れ、プロペラシャフトに干渉。
らいぽーさん、ケンくん、ヤマケン君にはご迷惑をおかけしました。。
こっちは余り見てないだろうけど、駆けつけてくれた友人には感謝です。
Posted at 2011/06/20 22:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記
2011年04月23日 イイね!

今日は雨だったので・・・

今日は雨だったので・・・こんばんは!

今日も元気だ!飯が旨い!
アルです。


今日は生憎の雨だったので・・・・

出かける前に、家の車庫で、
エアクリのフィルターを交換しました!
こんなに真っ赤だったんですね!!(爆)


そういえば、前回の日記でコメントいただいたとおり
「バイスプライヤー」を購入してネジ回したら、取れました!!
すげぇやwww ハヤペンさん、ありがとうございます。

で・・・
どこにでかけたか?
まー、ここんところ最近毎週なき気してたまらないのですが・・・。

見料です(笑)
雨だったこともあり、
まどマギの11,12話と、VIDEO OPTIONの上映会となりました。
土手昇りはしたくないですね~・・・(゚◇゚;)


明日は当番で休日出勤。
・・・
電話かかってきませんように!!(笑)

あー、ヤフオクの終了時刻、また忘れてた~www

Posted at 2011/04/23 23:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記
2011年04月19日 イイね!

教えて!えろい人!

絶賛、花粉症状厨、アルです。




皆さんのお力をお貸しください!!

仕事から帰宅後、エアクリの径を調べようと思って外してみたんですが・・・

1.パワーインテークのエレメント側


2.エアフロ側


1.でネジの受け穴となっている金属が、2.のようにボルトについたまま抜けてしまいました!!(笑)

プライヤーで挟んで、反対側からメガネで回しても、プライヤーで挟み切れてないのか一緒に回ってしまいます(むしろ、金属が削れますw)
これって、どうやってとればいいのでしょうか/(^o^)\

とりあえず、径は測れたのでそのまま差し込みました。
(4本中3本は正常なので)


ついでといってはなんですが・・・
APEXパワーインテークの内径(ファンネル)とはどこを指すのか分かる方はいますか?
エアクリ裏の穴の径でしょうか?それとも別の所なのでしょうか。
エアクリ裏の穴であれば、実測した結果からして、32用のエアクリがついている事になります。
(・・・ていうか、エアフロが32用でした。。)

エアフロ32用であれば、エアクリも普通に考えれば32用ですよ・・・ね?
Posted at 2011/04/19 01:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | しるびあ | クルマ

プロフィール

「痛車復活!イベントで公開! http://cvw.jp/b/462147/37936611/
何シテル?   05/23 12:26
2014.10月までは、S14シルビアに乗っていました。 その後・・・ 2015.7月より、S15シルビア乗りになりました。 目指せ! 『走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] エアコンパネルの電球をLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 03:39:39
ドアミラーの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:06:57
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:05:03

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2014.3月 前オーナーのエンジンブローより、 1年と4ヶ月。 一部のパーツを引き ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
足車として購入。 48psシングルカムのMT車。 非力すぎるけど、MTと軽さで燃費を搾り ...
日産 シルビア キリビア (日産 シルビア)
2014年4月20日ついに完成! 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」高坂桐乃×S14シ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2011/03/25納車。 人生初のMT車です。 購入当初はドリフト目的でしたが、 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation