• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーぺんの"ランエボX" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

ヘッドライト修理&55W化HIDパワーアップキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ある日気が付くと左のヘッドライトがついていないことが判明。
当然原因として考えてしまうのが先日取り付けた、中古で買ったfclのHID45W化パワーアップキット。やっぱり中古は駄目だな、、、と後悔しながら、バルブかバラストが原因だと判断。祈るようにバルブを交換するも点かず。。。
これでバラストだと思い込み、どうせどこ製の物を買っても壊れるときは壊れる、と考え、ヤフオクで安かったこの55W化パワーアップキットを購入。
2
またしても祈るようにバンパーを外して、バラスト交換して点灯。点かない!
そうするとあと原因として考えられるのが、バラストケーブルか、もしくはこちらも先日交換したばかりのファイバーLEDヘッドライトの内部の配線が疑われる。もしかして殻割か。。。

かなり青ざめた状態でヘッドライトを取り外して自宅内で点検。
しばらく確認しているとヘッドライトからバラストにつなぐコネクタに異常を発見。配線ピンを止めている白いカバーのツメが折れており、配線が抜けてしまう状態に。電源の接触不良が原因でした。
3
純正ヘッドライトの同じコネクタを、ピンを引き抜き移植。
4
無事点灯!感動でした。危うくヘッドライトを再度購入することになる羽目でした。。。
向かって右側が壊れていたライト。点灯確認用にバルブはGIGAの前使っていた6700Kを。左側はfclの45W6000K。
5
少し青白いこの6700Kが好きだったので両方とも55WのバラストにしてバルブをGIGA DUALX クールスカイ6700Kを装着。
6
なんですが、しばらくしてふと6700Kのバルブが55W対応しているのか?せっかく55Wのバラストなのに35Wに落ちているのではないか、と疑問に思い調べてみることに。
しっかりホームページに(現行商品のほうですが)バラストユニットは必ず純正品(35W)を使用してください、と書いてありました。。。

なので後日55Wキットについていたバルブ6000Kに交換。あの青白っぽさが好きだったのに残念です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズクリア塗装

難易度:

ヘッドライトを交換

難易度:

クリア塗装したヘッドライトをコンパウンド磨き

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ウィンカー、AFSバルブ交換

難易度:

fcl.2色切り替え シーケンシャルウインカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブが大好きでいろんなところに行ってます。お勧めあれば教えてください! 転勤族なのでたぶんいろんなところを拠点にできます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX ランエボX (三菱 ランサーエボリューションX)
ランサーエボリューションX TC-SST 奥さんが車に乗りたいとのことでAT車を探す ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古で購入。世間の評価は悪いけどほんとに好きな車でした!GTO復活歓迎!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
メーカーオプション プライバシーガラス+SFHC+ETC 純正リヤスポイラー 純正ナビ+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation