• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロくまの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年12月16日

Aピラーブースト計埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今更アップ、オイル交換に行く用品店で前に聞かれたんですが、Aピラーのブースト計のやつは何処で買ったのですか?と。
う~ん~・・・私的には粗いDIY作品だったのですが、暗くて良く見えなかったので既製品に見えたとか?

完全なワンオフです。

パテ盛った所の仕上がりはド素人です。

もっと時間掛ければ良かったのですが。
2
Aピラーカバーを新品で購入しましたので

失敗しても戻せます。

汎用ピラー用メーターケースはAmazonで購入。
3
まったくサイズが違いますので、加工必須です。
4
ある程度カットして行きます。

カット作業は、ディスクグラインダーです。
5
どうしても、隙間が空きますので、ヒートガンであぶって整形していきます。

ケース自体が変形しないようにがムズイです。

6
パテ盛り前状態
7
その後、パテ盛りとペーパーがけの繰り返しです。

予備のピラー買ってたので、時間掛けられましたが、途中で挫折・・・

ピンホールが・・・何時までも無くならないし、ペーパー掛け疲れた。

週末だけ作業してましたが、毎週時間取れなくて・・・
8
途中で諦めて塗装しちゃいました。

どうせ息子が乗るんだし(笑)

塗装すると粗が目立ちますが、乾いたらそうでも無いという(笑)
9
スプレーは、当時は主流だった?これです。

ミッチャクロンも吹いてます。

コレ塗装後はやたら艶が出て・・・

あれ?まったく思ったのと違うけど。

と思いましたが、乾いたら艶はまったく無いです。
10
スエード調マッドブラック
11
スエード調スプレーは、8年目の今日現在も剥がれていないので、ダッシュボード全体に塗装すれば反射抑えられそうですが、もうやる気が起きません(笑)

ダッシュボードを取り外すのは1日掛かりでしょうしね~

画像は2015年当時

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

堀内商店メータパネル取り付け、メーターカバー取り付け

難易度: ★★

メーター照明をLED化

難易度:

ブースト計付けました😁

難易度: ★★

ELメーター装着+メーター球交換

難易度:

メーター照明の交換(フィラメント球)

難易度:

インフォメータータッチの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

久しぶりに復活しました。 DIY好きなおっさんです。 カローラクロスに乗り替えました。 嫁のクルマはスペーシアカスタムXSターボ4WDです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
11ヶ月で納車されました。 カローラクロス HV Z 契約日 2022年1月8日 ト ...
ホンダ NS-1 4スト化NS-1 盆栽バイク (ホンダ NS-1)
中古で購入した車両で、所有していたXR100モタードのエンジンをスワップする為に購入しま ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
パレットから買い替えました。 買い替えたのは2018年なんですけどね! ・アルミホイ ...
スズキ パレット スズキ パレット
L602Sムーヴから買い替えました。 パレットは2008年11月に納車されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation