• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

KPの復活なのか?

 東京オートサロンで、トヨタからFRのコンパクトハッチバックカーが出展されてるそうです。  モーターショーのFT86に続いて、今度はKPが復活、というわけでしょうか。  復活かどうかはおいといて、私はドライビングが好きなんでアリだと思いますね。ぜひ発売してほしいです。  ただ、大ヒットするか、と ...
続きを読む
Posted at 2010/01/18 23:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月17日 イイね!

オートポリスいってきました

オートポリスいってきました
 絶好のサーキット日和でした。  8時ごろからでかける準備をして、9時に出発。今日は菊水インターから山鹿・菊池経由でオートポリスへ。主要な道路は除雪されて通れる状態。オートポリス周辺だけ山の陰に雪が残っています。通るには問題ない程度でしたが。  オートポリスについてから、早速フォーミュラを ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 22:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

オートポリスに到着

オートポリスに到着
 菊水ICで降りてオートポリスに向かいました。  道路の雪はとけてて、大丈夫でした。  ほぼ貸し切りになりそうですが、いま走ってるひといますね。  やっぱり私だけじゃなかったです。
続きを読む
Posted at 2010/01/17 11:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月16日 イイね!

HSR九州セクター4の分析

HSR九州セクター4の分析
セクター1の分析はこちら セクター2の分析はこちら セクター3の分析はこちら  セクター4の分析です。今回が最後になります。  最終コーナーがメインの区間で距離はおよそ420m。登りから下りに変化してからのブレーキング。その後、右コーナーが連続します。下り複合コーナーの、なかなか曲者な区間。フラ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 00:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2010年01月16日 イイね!

オートポリスに備え、バッテリー充電

オートポリスに備え、バッテリー充電
 明日は、急遽オートポリスにいこうかと考えてます。  天気はよさそうだし、コースは除雪完了で走れるそうだし。年末の感謝デーから2回続けてお天気に恵まれないので、今度こそ。(^^)  こうやって思い立ったときにいけるのも、トラック買ったおかげ。寒いと思いますが、楽しんできます。  来週はHSR九州の ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 23:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2010年01月16日 イイね!

HSR九州セクター3の分析

HSR九州セクター3の分析
セクター1の分析はこちら セクター2の分析はこちら  今回はセクター3の分析。HSR九州の裏ストレートからS字までになります。距離は765mほど。最高速がでる長いストレートからの連続コーナーが楽しい区間です。 速度距離グラフ タイム差距離グラフ  赤いグラフが私のデータです。  最高速を見て ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 13:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2010年01月16日 イイね!

HSR九州セクター2の分析

HSR九州セクター2の分析
セクター1の分析はこちら  今回はセクター2の分析をやってみます。HSR九州の高速コーナーを中心とした区間で、距離はおよそ560m。100km/hを楽に超える速度をうまくコントロールしてコーナリングにつなげられるか、難しい区間です。  では、速度・タイム差の2つのグラフを参考にしてみていきます ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 07:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2010年01月14日 イイね!

HSR九州セクター1を分析

HSR九州セクター1を分析
 先日の感謝デーでHSR九州を走ったときのデータを、セクターごとに分析していきます。3人のドライバーが同じ車両で走った(ただ、コンディションの違いはあります)データです。それぞれのベストラップについて比較しています。  赤いラインのドライバーが私。ラップタイムは25秒8。  黒いラインのドライバー ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 00:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2010年01月13日 イイね!

HSR九州での走行データを自己分析

HSR九州での走行データを自己分析
 先日のHSR九州新春感謝デーで、私がJA4トゥデイで走ったときのデータを自己分析してみます。  黒が9時の枠で、タイムは27秒1。赤が10時半の枠でタイムは25秒8です。  グラフは縦軸がスピード、横軸が距離になっています。  最終コーナーは、前の車に詰まったので比較の対象にはなりません。最 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 00:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2010年01月11日 イイね!

HSR九州の新春感謝デー、いってきました

HSR九州の新春感謝デー、いってきました
 お天気が心配でしたが、予定通りいってきました。  今回は、キャンタートラックで出撃。(^^; 午後のオートポリス出撃に備え、ライトフォーミュラを積んでいきます。  準備は前日にすませておいたので、ヘルメットなどだけ積み込んで出発。予定より少し遅れましたが、8時過ぎにはサーキットに到着。  HS ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 18:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSR九州サーキット | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56 789
10 1112 13 1415 16
17 18192021 22 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation