以前、アクセルペダルのつっかかりについてのブログをアップしましたが、
みんカラ友だちとして登録させていただいている、カプチーノαさんのブログにて、
原因と思われる箇所の写真と解説をアップしていただいたので、さっそく当該箇所の研磨と、
注油を行ってみました。
まずは、現状確認。パキッとスロットルを動かしてみてみると、たしかに、私のアクセラでも、アクセル操作に伴う傷がついていました。
コレが突っかかりの原因なのだとか。
シュッッシュッッシュと研磨してつるつるにした後、サラサラ系の滑走剤をスプレーして完成。
コレで直ると良いなぁ。
ついでに、、、以前から行いたかった、スロットルの清掃をしてみました。
と言っても、分解するわけではなく、ボディについているチューブを外し、バタフライのところから
クレのキャブクリーナーをスプレーして、エンジン空ぶかしの繰り返しのみですが。。。
それでも、効果は抜群でした。
アイドリング時からのレスポンスが最高に良くなりました。すぐに吹けます。
また、回転落ちも、シュン、シュンと素早くなりました。
今までは、ワーンと回転があがった後、ウゥーンーーンン・・・と、回転が落ち着くまでに、
引っかかるような感じがして、時間がかかっていました。
そして、今回のスロットル清掃での最大の収穫が、エンジン音の変化です。
まずマフラーサウンド。。。
今までのアイドリングは、ボロロロロボロロロロロロ・・・というような、昔っぽい低い音で、
すごく味があって好きだったのですが、清掃後は、
ボーーーーーーーーという、まとまりのある音になりました。ジェントルですね。
エンジン自体のサウンドは、
今までは、
基本的にはスムーズなのですが、どこか荒っぽい、そんな感じでした。
清掃後は、一段と低く構えた音に変わり、とにかく上品になりました。
クーンという、奥深い音です。
大げさに言うと、V6エンジンのような、しっとりさがあります。
まあ、オーナーにしか分からない差かもしれませんので、
ブログにこう書いた時点で、みなさまにはさっぱりかもしれませんけど(笑)。
マフラーサウンドに関しては、少し大人しくなって淋しい気もしますが、このメンテは行って大正解でした。
そう言えば、アクセラは、スロットルボディをむき出しのままでエンジンをかけようとすると、
クランキングの後、ふけあがらずにエンストしてしまいます。
プジョーは問題なくかかりましたし、アクセラもあれだけ口径が大きければかかりそうなモノですが、この辺りも
電子制御が介入してたりするんですかねぇ~…。
エンジンの調子はかなり良くなりましたし、アクセルペダルのつっかかりも直ればいいなと思います。
今朝はシロにあらず カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/11 09:30:56 |
![]() |
しばらく、さようなら カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/22 11:50:57 |
![]() |
寝坊早朝ドライブ&燃費64kml カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/11 10:50:08 |
![]() |
![]() |
ルノー ルーテシア ルーテシア4が出た時は、デザインが派手で、ちょっと私には合わないな、と思っていました。そ ... |
![]() |
若気のItaly号 (マツダ RX-8) ****** 2016年5月、予定外のオサラバ 唯一無二の存在、楽しかった! ***** ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 車はスペックがすべてじゃないんだよ、そう教えてくれた記念すべき愛車一号。RX-8という性 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |