• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

ブリッジエンジン載りました~♪

ブリッジエンジン載りました~♪ FDをSHOPに預けて1ヶ月

載せ替え作業が遂に終了!

引き取りに行ってきました。

今回エンジン。

作業風景を撮影してもらっていました。

磨かれた排気ポート 左:新品 右:再使用

内側から  左:再使用 右:新品

吸気ポートは前回のハウジングと同じようにここまで拡大します↓

もう1枚も拡大↓

インターメディエイトハウジングを結局やり直すので…

今まで通りの両面ブリッジでいくか…

真ん中はブリッジにせずに、片面ブリッジにするか…

迷いましたが、耐久性も考えて片面ブリッジにしました。

両面ブリッジだと、どうしてもアペックスシールの三角形部分↓

コレがどうしても引っかかってブローにつながるようです。

前回も三角形部分が砕けてました。

アペックスシールは再使用できそうなので、現状の純正改3ピース

ローターはFC用の低圧縮ローター

アペの三角部が内側になるようにしてエンジンを組んでいきます↓

新品部品で作られていたエンジンなので、水路もまだまだ綺麗です。

エンジン単体だとチューニングの雰囲気全く無し(笑)

補機類が付くと少しずつ…雰囲気が…

タービンは前回のままTO4Rでいきます。本当はTO4Zにしたい…

ロータリーエンジンって、あらためて小さいエンジンだと感じます。

こんなスペースに収まるなんて…。

マフラーの音量も前の両面ブリッジと大差なし。かなりウルサイです。

アイドリングもブリッジ~って感じです。

早く終わらせないとタイムアタックシーズン突入してしまう。
というかもう入っている(汗)

3000回転縛りのナラシをとりあえず2000㎞~3000㎞。

そこら中のオフ会に遠征します(笑)
Posted at 2014/11/01 14:17:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年09月21日 イイね!

怪我の功名!?エンジンバラし中!

怪我の功名!?エンジンバラし中!ちょうど1年前に載せた

両面ブリッジポートエンジン

全く違和感は無かったんですが

今回、いろいろありまして

たまたまエンジンを降ろすことに…

ということで…今もうバラバラです↓

さすが全部新品で組まれたエンジン。とっても綺麗です。

ん?

ん?

ん?
インターメディエイトハウジング

ブリッジポートの一部が剥がれてますやん!

そして周りに がっつりキズ 有り

リアローター FC前期の低圧縮ローターです。

先端が凹んでますやん!

リアハウジング

こちらも…

がっつりエグレてます。

原因はこいつ↓

アペックスシールの三角部分が砕けてます。

ブリッジポートの一部が剥がれ
  ↓
ローターに噛んで
  ↓
コーナーシールが歪み
 
  ↓
アペックスシールが砕ける


こんな流れでしょうか。


しかし、奇跡的に割れたアペックスシールの殆どが、その場に留まっていました。

この状態で1度でもサーキットへ走りに行っていたら…

全損のブローでしたね。

たぶんタービンもヤラレテいたと思います。



ついでにこいつも割れているし…

パワープラントフレーム

怪我の功名とも言うべき!?

奇跡的にたまたまエンジンを降ろしたことで、早期発見できました。

インターメディエイトハウジングを結局やり直すので…

今まで通りの両面ブリッジでいくか…

真ん中はブリッジにせずに、片面ブリッジにするか…

悩み中!

涼しくなる冬には復活~♪
Posted at 2014/09/22 00:50:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年08月31日 イイね!

SUPER GT Round6 鈴鹿サーキットへ行ってきました♪

SUPER GT Round6 鈴鹿サーキットへ行ってきました♪2014 AUTOBACS

SUPER GT Round6

第43回 インターナショナル 鈴鹿1000km

を観戦に行ってきました♪

鈴鹿サーキットのライセンスSMSC会員特典で

もちろん入場無料♪

1000kmの耐久レースだど、観戦する方も耐久です。

でも今年は、前日の雨で結構涼しい(^o^)

 応援するチームはもちろん・・・
SUBARU BRZ !!!

それは何故かというと、SUBARUファンシートを買ったからです!

2000円くらいでグランドスタンド入場と、帽子にタオル等々のプレゼントがもらえるお得なチケットです。

レース前には、監督と井口卓人選手も応援席まで挨拶に来てくれました。

今年は考えられてましたね~

おね~ちゃんと車はキッチリ分けてました(笑)

スタート前♪
いつも走っているコースなのに、別の場所みたいです。

今年はGTRの陰が薄い。

LEXUS RC F と NSX CONCEPT-GT どっちもカッコイイ!!

スタート映像です↓


展示会場を歩いているとこんな物発見!

スーパーGTのドライカーボンコクピット。コレいくらするんだろう!?

真っ白なLEXUS RC F

ステッカーが無いと形がよく分かります。

フロントのカナード。今回、FDに付けた方がデカかった(笑)

フェンダーからは空気を抜くのが主流ですね。

ミドルセクション

この辺りにカナード追加もありだと思いました。FDもちょうど凹んでるし。

一瞬だけピットから出てきた場面を激写!

TOYOTA 86 次のGT300参戦車両ですね~

今日分かったこと…

それは…

鈴鹿のSMSCライセンス持っていると…

スーパーGTの入場無料

さらに…指定席のグランドスタンド入場券も、受付すれば無料でもらえる!?

SUBARUファンシートいらんやん~(笑)
Posted at 2014/08/31 23:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2014年08月26日 イイね!

先日の続き・・・FDをDIY♪

今日は前回の

雨が降ってきて中断した続きを進めます。

ボルテックス製

のカナードの取り付けです!

取り付け前↓

道具を準備し、作業開始!

と思いきや・・・

背後のブロックの隙間に

蜂の巣!?

アシナガ蜂に足を

ブスッ!!っとヤラレマシタ(*_*)

痛みに耐えながら・・・

殺虫剤片手に蜂との格闘に約1時間。

ようやく駆除完了!

作業前なのに・・・

2回目刺されない対策

長袖、長ズボンで・・・もう汗ダク。



休憩をはさんで・・・ようやく作業開始!

フロントバンパーを外して

仮合わせで形にカットできているので・・・

ボディ側に穴位置をマーク → 電動ドリルで穴開け → ビス留め

10数カ所・・・コレの繰り返し。

ガッチリ止めておかないと風圧で落ちそうな大きさ。

取り付け前↓               取り付け後↓

フロントバンパーの段差に合わせて、計画通りに取り付けできました♪

後ろから↓

サーキットでかなり効きそうな予感♪

こうなると次はフロントアンダーパネルが欲しくなってきました・・・。

刺された足・・・痛い・・・。
Posted at 2014/08/27 00:31:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

FDを久しぶりにDIY♪

オーストラリアで10月に行われる

World Time Attack Challenge 2014(WTAC)まで

あとわずかとなってきました。

今年も、とんでもないタイムで独走するのか…チルトン号。

初参戦の大魔神号。応援しています!

お世話になっているSHOPのトップフューエル号。

日本勢の活躍!楽しみです!

そんな中、FDを久しぶりにDIY♪

何かというと…

最近、どんどん過激になっているエアロ。

キッカー号のように…ここまで出来ませんので…

とりあえず…コレを導入してみました!

ボルテックス製のカナードです!

鈴鹿を走っているキッカー号が既に取り付けているので、製品の良さも確認済み!

上の写真のチルトン号、大魔神号、トップフューエル号もボルテックスエアロです。

注文してから分かったんですが、キッカー号のサイズは実はLだった~

スーパーカナードⅡ 2Lは大きすぎるか!?

トップフューエルのカナードは、カタログに無い3Lらしいです(笑)。

実際の商品がコレ↓

やっぱりデカい!

でも買っちゃったので…付けます。

アクリルの型紙が付けてくれてあるので、車に合わせてカット。

そして本物をカット。かなりしっかりしてます。厚さは5㎜近くあります。

左右をカットしてから、ヤスリで削ってさらに調整。

穴を開けて…取り付け金具を取り付けて…。

イメージはこのNSX!!

取り付ける前に雨が降ってきたので…

今日はここで終了~。
Posted at 2014/08/24 23:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY & メンテナンス | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation