• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイルド7の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自宅オールペン VERTEXエアロ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
憧れのVERTEXフルエアロ
今はコピーも普通に出回ってますね。それでも本物が良いと思ってます。あくまで自己満足ですね。
まだらに見えるのはサフにベースカラーを混ぜて塗ることが出来ると知ったから。
濃いカラーなのであまり意味ないと思います。
2
サイドステップは割れていたり、欠けていたりを修理しました。元色はブラックでしたが、塗装の質が怪しかったので、剥離しました。
3
サフを塗ったら小さい穴がよく見えてきます。そこにまたパテを入れます。
4
なかなか大変な工程でした。ガチ鈑金屋さんみたいな事してます笑
5
細いキズも埋めていきます。
薄塗りパテを塗って削ってを何箇所も続けていきます。
6
サイドステップ最終段階です。
あとはベースカラーを塗っていきます。
7
リヤハーフもベルテックスです。
マフラー出口のアーチをマフラー本体に合わせて作成しました。近くでみると微妙にツラ合って無かったです。
サフはキズはよくわかるんですが、ツラ?面?はわからなくなるんですね。。
この事を後になって知りました。だからYouTubeとかでプロの方は黒い粉塗ってるんだなぁ。と意味がわかりました!
8
自己最高記録の出来栄えと思います!
でも本職の方が見たら荒いんでしょうね。
9
磨き無しの状態としては上出来と自分では思っています。こっから研磨したら仕上がりそうです。
次は本体、モノコックをやりきりたいのですが、まずはリヤフェンダーの叩き出しを外注します!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロ塗装補修

難易度:

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

エアロ補修

難易度:

パーツランドサイドステップ取り付け

難易度:

jzxレリーズシリンダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークII オイルエレメント移動キット取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/464672/car/385378/4471908/note.aspx
何シテル?   10/15 20:07
ツアラー好きな野郎です。暇あれば充実させていきます。暇あれば…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアキャリパースライドピン交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:58:13
エアコンスイングスイッチLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:18:15
アクセルペダルの反応を良くする小細工…( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 18:15:55

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
jzx100を事故で失い早4年。また買ってしまいました。また1からとなります。ナンバーは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ほぼノーマルを買って早2年。早くエアロデビューしたいです。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation