• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーん@影武者の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

260RS フォグHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回フォグHID化はバンパーは外さず、フロントフェンダープロテクターを外して作業をしました。
2
コネクター類を外し本体についてるビス(+)4本を外してフォグを取り出します。
3
取り外したフォグです。
かなりレンズ内側が曇っていたのでキレイに拭いときます。
レンズカバーは両脇のツメを外せば簡単に外せます。
4
260の純正フォグはHIDがポン付けできないのでバーナーの受け部分をを加工します。
実はここが一番厄介な点なのですが、今回はみん友の炭ステさんにお願いし、バーナーがスッポリ入るよう受けの部分を特殊な機械で削ってもらいました。
5
解かり辛いかもしれませんが、バーナーが受けにスッポリ入った写真です。( ̄ー ̄;)(爆)

受けを生かすことで純正のようにバーナーをしっかり固定することができます。
6
バーナーをフォグ本体にはめます。
またスッポリとは言え、加工した受け部分に若干の隙間ができるので、そこはしっかりコーキングで塞ぎます。

ただし④のように受け自体は生かしてあるので、クイっとひねれば簡単にバーナーは取り外しできます(^^)
7
ここまで来たらあとはバラストを空いてるスペースに取り付け外した部品を元に戻していきます。
8
そして完成♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暇は有るのにおけねがねぇ。

難易度:

オートライトキット取付

難易度: ★★★

ヘッドライト曇り取

難易度:

一応、完成。でも、出来はどーだか、審判日を待つ!

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ニスモサイドウィンカー補修取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月6日 7:43
縦型マシニングかなにかで加工でしょうか?
きっちり寸法が出ていると取り付けも安心ですね!
コメントへの返答
2009年10月6日 10:14
初めまして!
縦型マシニングとは何でしょう?
この加工機械の事ですか?(^_^;)

ごめんなさい、知識不足には定評があるもんでw

ただ現在にいたるまでノートラブルなので加工はバッチリだと思いますo(`▽´)o

プロフィール

「A型インフルエンザにかかってダウン中(;´Д`A」
何シテル?   01/18 00:54
結婚してからは車イジリは卒業。 もっぱらノーマルで乗ってます。 たまに悪い虫がウズキ出し嫁に隠れてネットでポチったりしてますがすぐバレますw なので言葉巧みに嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon fire tv stick取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:19:31
ClimAir ドアバイザー/サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 14:54:04
RaceChip GTS Black Connect インストール ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 22:31:32

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
ハリアーハイブリッドからの乗り換えです。 一度は輸入車を経験しておきたいという我が家の ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
パワーない!燃費も悪い! でも仕事で大活躍だから良し!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車として我が家にやってきたエブリィ君。 影武者の弟分として大活躍してくれることを期 ...
日産 セドリックバン 日産 セドリックバン
免許を取って間もなく、親のお下がりで乗っていた車です。当時は車自体にあまり興味はなく、単 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation