• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

ドナドナ

ドナドナ ようやくラヂエター交換依頼先の主治医のところが,代車が用意できるとのことで,預けました.
自宅から歩いて行けるDに預けてサクっと交換することも考えましたが,やっぱDの作業は信用できないのと,結局代車が今週にならないと空かないということでしたので,素直に主治医に任せました.

水温が上がってサーモが開くまではなんともありませんが,開くとジワジワ漏れはじめるので,さすがに十何km先のショップまでは(車と私の)心臓に悪いので,任意保険に付帯の無料ロードサービスを利用させてもらいました.

で,前回問題無く運んでくれた近所の業者は本日混み合っているということで,違う業者が積車で来てくれたのですが,ごく普通のユニックで荷台に結構な角度があり,私の車は載らない...
仕方がないので工場から木箱梱包用の木片を持ってきて,なんとか載りました.

で,最近のレッカーサービスって,車は持っていってくれるけど,本人は乗せてくれないんですね.
数年前のタービンブローの時は,何も問題が無く乗せてもらったんですが.
どうやら,故障車を運搬するのにオーナーが同乗していての事故があった事例が増えたらしく,補償の関係でうるさくなったんだそうですが,でも,例えば遠方で高速道路で故障して,最寄りのインターで降ろされたらどうしろっていうんでしょうか?
また,車の修理って,入庫時に代車を借りるパターンが多いと思うのですが,入庫先に車だけ行って本人はどうしろと?
まぁ保険会社にとってはレッカー無料サービスってかなり負担が大きいと思うので,こういう抑止力を行使してできるだけ利用されないようにしたい気持ちはわかるんだけど,救急車をタクシー代わりに使うのとはわけが違うと思うんですけどね.

で,当の私は今回どうしたのかは内緒w
まぁお察しの通りですw

ですが,車を降ろす時に,リップに傷が入りました...
最後の最後に斜めになって,勢いよく降りすぎですよ...
まぁ大した傷ではなかったのと,積車のおっちゃんにはお世話になったので,仕方なく一笑に付すことにしまして,タッチアップしておきました.

明日か明後日に納車です.
メニューは,

・ラヂエター
・ラヂエターホース上下
・サーモ

の三点セットです.

ラヂエターはKOYOの純正同等品.
純正より若干性能が向上しているそうです.
安いし軽いし文句無しですね.

ホースはノーブランドのブルーシリコン3層.
¥5000しない安物なので,いささか不安ですがw
それとシリコンゴムに汚れが付きやすいのは,スマホのカバーで経験済みなので,どうかな?

サーモは純正です.
自分のは寒冷地仕様なので,サーモをどうするか相談しましたが,エボ9については寒冷地仕様か否かでサーモの違いは無いそうです.
よって,いたって普通の純正サーモにします.
エボ8までは寒冷地用のハイテンプサーモの設定があるそうです.
ローテンプは,うちの地域では不要でしょう.

クーラントは,普通の緑の.
ラヂエターキャップは,後からでも自分で交換できるので,今回は無し.

外した純正ラヂエターは,みん友さんのところへお嫁に行くことが決定!

ちなみに,代車はスズキの軽です.
初めてスマートキーという代物を経験しました.
ノロいけど,CTエボにさらにワイトレ付けている私にはびっくりするくらいスゲー小回りが利いて,HIDだし,通勤車に欲しいですわw

そういやド田舎暮らしの時は,常にエボと軽の二台持ちでした.
古いNAのマニュアル車が最高ですよ.
ブン回してもスピードでないし,サスのストロークやボディのしなりが凄すぎて,低速でまるで超攻めてるかのような走りができるので,ドラテクを磨くのに重宝します.

一方,代車に付いてるナビはHDDですが,あすと長町がまだJRの車両基地だった頃の地図でして,タッチパネルじゃないしww
外見はとてもナウい(死語)のですが,少なくとも何年前の代物なんでしょう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/27 21:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

定番のお寿司
rodoco71さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 21:28
そういう事でしたか(^^;)

積載車の画像があったので、別件のトラブルかと思いました(>_<)


これで、安心出来ますねるんるん


リップの傷は、痛かったですが(T_T)


コメントへの返答
2014年5月27日 21:40
サーモが開くまでしか乗れない,まるでウルトラマンのような車になってましたが,ようやく普通に戻れます.

リップはまぁしゃーないですわ
2014年5月27日 22:18
こんばんは(^-^)/

最近、乗せてくれないんですね 昨年7月に御世話になったときは、問題なく乗せて貰ってディーラーまで行ったんですけどね。確かに低いとリップ気遣いますね。その時もお兄さん、メチャクチャ気遣ってましたw 代車は、、、35GTRかランボがいいなぁw 早くなおって帰ってくるといいですね(^_-)-☆

コメントへの返答
2014年5月27日 22:38
つい最近変わったんですかね?

前回お願いした業者さんは,運転手ご本人がンチューニングカーに乗っていたので,スイスイだったんですけどね.

代車はショップデモカーとか良いですね.
預けたお店は全日本ランカーの泥車なんかも作るお店ですが,普通の板金塗装が主なので,代車もいたって普通ですw
2014年5月28日 2:47
Dでの作業にリスクを感じるのは切ない思いですが、まあ仕方ないですよね

いろんなカテゴリーの車を扱ってるのでラフに感じるのは否めませんし。。

純正とKOYOはコア自体は違いますが、一部分水の流れが悪い所が改善されてますんで結果ドッコイで二つ共良いラヂエターっすw
コメントへの返答
2014年5月28日 3:39
本体は、リコール隠しで印象が悪くなり、さらにハイブリッドにも乗り遅れ、シェアを落としてます。
切り札の電気自動車は、まだまだ航続距離の短さと電気スタンドの少なさがネックですから普及しませんし。

整備士学校での人気就職希望先とシェアとはリンクして、成績が優秀な順にトヨタ、ホンダと埋まってゆきやすいのは自然な流れ。
営業マンも同じでしょう。
となると、三菱のDには当分期待できない気がします。
これまでにも、散々くらってますしw

江洋はバカ安なんで、心配なところもありましたが、ヒロ太郎さんのお陰で安心して買うことができました。
ただ、正規に買うとカルソニックの2割安くらいにしかならないのに、なぜ通販であんなに安いのか?

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26
ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:52:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation