• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

やはり来た痛い出費

リアのコントロールアームにガタがあって交換だそうです.
一本¥2万也.
高杉でしょ.

ドライブシャフトブーツやコントロールアームを除くブッシュは大丈夫でしたが,触媒がダメのようです.
目の粗いメタキャタは,車検毎の交換アイテムなのかしら?
で,音量もダメだそうです.
マフラーも5年くらい経って寿命?
こりゃFパイプやニューキャタにも交換できねーぞ.

車高もダメみたいです.
前は大丈夫だったし,タイヤも言うほど減ってなくて,多親とフェンダーの隙間も変えていないんdねすが...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/26 18:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筋肉痛💦
chishiruさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年8月26日 21:51
触媒がダメってCO2測定でアウトだったんですか。
メーカー発行の車検適合証は付いてなかったんでしょうか。。。
街乗りだけでそんなに早くメタキャタ内部のハニカムが逝くのは考え難いですね。
コメントへの返答
2014年8月28日 10:51
えーっとですね,ショップは認定工場ではなくて,近所の認定工場に出すんですが,その認定工場の認定がまだ完璧ではなく,最後は陸事に持ってゆかないといけないんですね.

なので,次回からはそれで良いと思いますし,陸事でガス検証明見せればOKかもしれませんが,まじめなショップなので,従うしかありません.
まぁ純正キャタもあるし,オニューのメタキャタも持ってるので,今後はなんとでもなりますw

目が粗いキャタは一般的に低寿命と言われていて,車検毎の交換アイテムであると言ってるチューナーもいるので,なんとも言えません.
とにかく,ガス検はアウトでした.
2014年8月26日 21:58
こんばんは。

150セルのメタキャタと車検対応マフラーでは、CTでの騒音基準96dbは、越えてしまいます。
大体98dbから100dbあたりになりますね。
結構基準値96dbは、厳しいです。

個々のパーツでは、OKですが、組合せでNGになる場合があるので、注意が必要ですね。(><)

コメントへの返答
2014年8月28日 10:56
そのようですね.
あと,マフラーも5年ものなので,消音材のヘタりも合わさっているのかもしれません.

車検毎に純正キャタ戻しが必要かもしれませんが,まじめなショップなので,それも嫌がるのがネックです.
今後,もっと太いFパイプにする予定があるので,困ったものです.

自分で馬かけてやるしかないですかね.

チューニングカーには厳しい時代ですね.

それかECV入れるか.
おもいっきり排気抵抗になるらしですが,マフラーの触媒接合部が絞ってあるので,どうせフランジご交換するので,溶接タイプのECVでも良いかもしれません.
どうせ,カリカリにはしないですし.
2014年8月26日 22:11
こんばんは(^-^)/

車検は検査官のご気分のようですからwww あっちでOK こっちじゃ駄目ってのは あちこちで聞きます。だけど本当に危険なら当然なんでしょうが、なんだか嫌な感じですね(`_´)

コメントへの返答
2014年8月28日 10:57
東北の陸事は厳しいので有名みたいです...

ちゃんと保安基準という,定まったものがあるので,人による誤差なんて本当はあってはならないんですが.
2014年8月26日 22:12
ワタクシも触媒を交換したてなんですが、メタキャタに関しては音量アウトの可能性が大だと思いますが、いかがでしょうか?

13年経過した純正触媒でも、ガス交換上はさほど問題なしですし。

気になるところです(^_^;)

コメントへの返答
2014年8月28日 10:59
はい音量もアウトでした.
ガス検もアウトでしたので,同じキャタを導入されたたかさんも少し注意しておいた方が良いかもしれません.

まぁたかさんなら,車検前にこっそり純正戻しも可能でしょう?w

プロフィール

「今日は、みんカラが重い時間が短かった気がするが、サイバー攻撃の多い特異日は過ぎたのに毎日これなのは運営の責任だ。」
何シテル?   08/17 23:26
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションIX]制研化学工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:44:24
リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26
ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:52:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation