• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

リアの方がスタッドボルトが長い

リアにスペーサー二枚がけしたわけですが,昨日のフロントよりもナットが回る.
フロントは三回転だったのに対し,リアは5回転回りました.

ボルトの突出量をノギスで測定してみたら,フロントは約25mm,リアは約28mmでした.
ボルトのピッチが1.5ですから,3mm違うと二回転分.
確かに合ってます.

つまり,RGに対してはリアに10mmのワイトレではアウトです.

てっきり前後同じだけ突出しているのかと思いましたが,違うんですねぇ
Posted at 2012/04/06 23:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

職業病につき,今度はリアワイド仕様_(^^;)ゞ

もうスペーサー全部外してワイトレ発注しようかと思ってましたが,昨日のフロントトータル20mmワイド,リアスペーサー無しの組み合わせであまりにもハンドリングが悪かったので,今度はフロントにはスペーサー無し,リアをトータル20mmワイドにしてみました.

やれる実験はやっておかないと気が済まなくてですね_(^^;)ゞ

でも,今回はいい感じです.

ハンドルレスポンスは良くなり,コーナリングではフロントがインに入って,リアが外に出る,つまりエボ独特の巻き込む感じになってます.

リアをワイドにするとAYCの効きがよくなるっていうのは本当かも?

これで,前後スペーサー無しにしたらどうなるかですね.

本当は,フロントをワイドにして,リアをさらにワイドにした状態も試したいのです.
昨日のハンドリングの悪さは,リアがナローだったせいもあるかもしれないからです.
しかし,スペーサーの枚数が足らないので叶いません.
もうスペーサーを買い足すのも面倒だし,そこまではさすがにいいかと.

で,見た目はフロント10mmがいいですが,ハンドリングも考慮して5mmにするかもしれません.
リアは15mmで確定.

そうそう,ギアを入れてタイヤ交換作業すると,本当にフロントも空回りしません.
浮かしたままでトルクかけられます(^^)
実は昨日も1速に入れてやってみて成功していたので,今日はバックに入れてみました.
両方OKですが,バックの場合,最初の一発目のトルクがけの時だけですが,ミッションがカキンと鳴るのがちょっと気になりましたので,今後は1速でやります.
まちゃきさんありがとう!
Posted at 2012/04/06 23:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

キングピンオフセット

自分のように,ただスペーサーかましてワイドトレッドにする場合は,スペーサーを入れたぶんだけキングピンオフセットが大きくなります.

一般的に言われるのが,ハンドルレスポンスの悪化です.
スペーサーをかませ,片側0mm→5mm→10mmとやってみたわけですが,如実に出ました.
ただし,応答し始めると,きちんとハンドル切った分反応しているように思え,それはスペーサーの厚みには関係ありません.
つまり,ハンドルの遊びが増えたような感じです.

一方,ハンドルが重くなると言われますが,0mmより5mmでハンドルが軽くなり,10mmにすると再び少し重くなりました.
でも,10mmよりも0mmの方が重たいですかね.
またキックバックが大きくなるとも言われますが,むしろ路面インフォメーションが伝わりにくくなったと感じました.

まぁキングピンオフセットが大きくなっただけではなくて,ロールセンターも変化することになるので,一概にキングピンオフセットの影響だけではないってことなんでしょう.
スペーサーを二枚重ねしてナットが三周くらいしか回っていないことによる剛性不足も影響していると思います.

まぁスペーサーに慣れちゃえば昔の感覚を忘れるんでしょうが,やっぱホイール太くしてツライチにするのが正当ってことですね(^_^;)

Posted at 2012/04/06 10:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば、忙しくて尼のプライムデーで買い物するの忘れてた。次は10月の感謝祭か?」
何シテル?   07/15 05:00
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11121314
15 1617 18192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

リアシート角度変更アンカー 金具交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:26
コルトスピード GTシフター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:55:06
ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:52:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation