• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

サブい

スタッドレスand純正ホイールに交換しました

もともと,国内向けのタイヤではないので,ドライ重視で凍った路面はABS効きまくりです(^_^;)
まともなスタッドレスが欲しい...

つーか,ただでさえツライチではない純正ホイールは,車高短にはサブすぎです.
フロントで18mm,リアで29mmひっこんでいます.

年末に車で帰省することにしたので,それまでにワイトレ調達してツライチにしたいです.
ただ,フロント15mm,リア25mmでゆくのか,極めるため20mmと30mmで逝くのか悩み所です.

そういえば,昨日SABに行ったけど,ミン友じゃないけどここで知ってる人がいたようです.
結局声をかけなければかけられなかったですけどね.
Posted at 2011/12/24 23:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

予想通り

左前からの異音ですが,車高調関連のどこかが緩んでいるとは思っていました.
もっと言えば,速度の速い段差(細くて背の高いものを乗り越えた時など)で音がするので,経験から言うとアッパーとショックをつなぎ止めているボルトの緩みによるものだろうと.
ピロガタも疑われましたが,音の程度が,もうピロがダメダメになったくらいの大きさなのと,買ってまだ半年経ってないので無いだろうと思っていました.

とりあえず昨晩は,

・ホイールの増締め
・ストラットタワーのボルト増締め

をしましたが,そもそも問題になりそうなほどは緩くなかったので解決せず.

今朝の出勤前に,冒頭の本命箇所をやってみました.
21mmのナットなので,十字レンチで締めました(^_^;)
案の定,かなり緩んでいて,締めたら音が消えました.

熱膨張ってやっぱすごいですね.
取り付けが悪いとかではなくて,暑い時期に取り付けて寒い季節になったので緩みっぽくなり,加えて走行時に1mm以下のレベルで徐々に緩んでいったということでしょう.

車高調とナックルとの接合部も緩んでいると思われます.
増締めしないといけないですね.
ただ,21mmのメガネとか持ってないです.
職場にあるかな?
それと,今回の解決ポイントの部分も,本当はインパクトでガツっと締めないといけないところです.
一度ショップに一連の増締めをお願いしないとですね.
Posted at 2011/12/14 08:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

異音

昨日から左前より異音がします.
段差に応じてコツって感じで僅かに振動もきます.

車高調もタイヤもしっかり付いてる感じですが?
ホイールナットが緩んでいたらハンドル切るとコトってきますもんね.
ハブベアリングだとコリコリって感じだし.

ピロガタ?
車高調買ったばかりですしね,ピロガタにしては派手めの音です.

経験上で似ているのは,車高調の頭のアッパーマウントと合体させるところのボルトが緩んでる感じですが?

他に○○では?というのがあればお願いします.

まぁ昼休みにでも持ち上げて,1G状態でどこかにガタがあるか調べてみます.
Posted at 2011/12/13 08:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

そういえば

先週,ちょこっと大学へ用事で移動していたら,ナイト2000のようなスキャナーのついたトランザムが走ってました(^^)
思わず「おー」って言っちゃいました.

最近,ああいう古めのアメリカンなやつって放送されないですね.
子供も頃はよく見てましたが.
ナイトライダーの他には,スタスキー&ハッチとか,ジョン&パンチとか,アーノルド坊やとか.
ドラマじゃないけど,トムとジェリーもよく見てまいした.

スーパーカー繋がりで(つってもトランザム程度はスーパーカーって言わないかもしれませんが),昨日,西の方でお馬さんとお牛さんの多重事故がありましたね.
いったい何億円がパーになっちゃったのでしょうか?
みんカラにいらっしゃる方々だったりして(^_^;)
ご一行に関係のない方も巻き込まれたようですが,重傷者もいないのが幸いでしたね.
それにしても,巻き込まれた日本車に比べ,壊れ方の派手なこと(^_^;)
衝突安全の賜なのか,それともイタリアンだからか??
Posted at 2011/12/05 09:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-3について投稿してるのに、車をエボ9のままで投稿してしまい、後から車の変更ができないショボ仕様のため、必死にコピペして再投稿するの、もう飽きてきた。」
何シテル?   10/14 21:02
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
1112 13 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

NTK Air-Fuel Ratio Monitor GEN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 08:50:54
不明 リアバンパーステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 23:18:30
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 00:03:15

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族のために中古で買いました。 ニコニコ一括払い。 2015年12月に最初の小変更があっ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation