• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2014年3月7日

ナビのファームウェア更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回から一月経って,ファームのアップデート通知がありました.
737世代の様子から,前回が最後かも?だったのですが,
前回のファームアップが酷すぎたのでクレームが殺到したんですね(^_^;)
具体的には,道案内が発売当初に不評だった大通り優先に戻ってしまい,KDIからの天気情報がすぐに非表示になってました.

http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/firmware/mdv_z700_x500_r700/index.html

ちなみに,今回はVer.1.7から1.8になります.

【ナビゲーション機能】

NaviConを使用、またはクイックメニューから目的地/経由地を設定したときに、設定地点がずれてしまう場合がある問題を対策しました。
探索ルート品質およびガイダンス品質を改善しました。
最適時間を考慮した探索時のルートの品質を改善いたしました。
車線案内を行うタイミングを見直しました。
DSRC割り込み情報で図形情報が表示されない場合がある問題を対策しました。
KENWOOD Drive Info.との連係動作の安定性を向上しました。

【システム】

システムの安定性を向上しました。
その他、表示、各種動作を改善しました。

だそうです.
更新時間は4分かかりました.
ファイル容量は114MBでしたので,128MBのSDは厳しいですね.

なお,アプデ後に再起動するとき,パスワード聞かれます.

とりあえず,ルートの引き方が変わったかはまだ未確認ですが,天気は,電話帳読み込みの段階くらいにはもう非表示になっていたのが,10分くらい走った限りでは消えませんでした.

なお,KDIの料金が700世代と701世代で異なる件ですが,現状は対応しかねるそうです.
これで,Mapfanに課金している人はKDI無料っていうのはガセでしたが,対応してくればケンウッドもやるな!というところですけど,現状は701系と見た目も機能もほとんど変わらないのにどんだけ~って感じですね.

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペーサー取り付け他

難易度:

ウォッシャーノズル撤去ほか

難易度:

端子台取り付け

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かもしれない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「財産を売ってまで貢いだのが頂き女子で、怒ってヤっちまったあいつのNRそのものなのでは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/83ada9a8c67057474e04c772df880f9d17a436f3/?sid=cv
何シテル?   06/08 17:10
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation