• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

ナビのファームウェア更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4月以来の久々のファームアップです.
http://www2.jvckenwood.com/faq/ce_navi/firmware/mdv_z700_x500_r700/

Z701世代が現役である以上,ほとんど変わらない700世代も恩恵を受け続けられそうです.

今回で10回目になりますが,
バージョンは1.10ではなく、2.0になりました。
新章突入でしょうかw

【ナビゲーション機能】

探索ルート品質を改善しました。
DSRC情報の表示判定の問題を対策しました。
地図更新により追加されたジャンルのアイコン表示の問題を対策しました。
KENWOOD Drive Info.との連係動作の安定性を向上しました。

【AV機能】

iPodソースの動作の安定性を向上しました。
iPhone5を接続した場合の動作の安定性を向上しました。
USBメモリ/SDカード/内蔵メモリ再生時の動作の安定性を向上しました。
特定の動画ファイルの再生時間が正しく表示されない問題を対策しました。

【システム】

HUD機器を接続した場合の動作安定性を改善しました。(対象機種はMDV-Z700W/Z700のみ)。

【その他】

システムの安定性を向上しました。
その他、表示、各種動作を改善しました。

だそうですが,2ちゃんで賛否両論だった今回のファームアップ.
あんまり情報が出なくなったので,良い方の情報を信じてやってみました.

経路の引き方は,また少しバカになってしまった気がする.
リルートで,強引に前のルートに引き戻そうとする傾向が強くなり,細い道は選びにくくなった印象.
渋滞を考慮した検索が賢くなっているそうですが,まだ試せてません.

(追記2014.8.13)

まだの方はやらない方がいいかもしれません.
そのまま11回目のファームアップを期待しましょう.
道案内のルートの引き方が,やはり以前よりバカになってます.
これまでと同じ所に行くのに,明らかに大通り優先になっていたと思えば,そこからの帰り道は信じられないくらい細い山道に行かされたりとか,わけがわかりません.
で,やはり,リルートで強引に戻そうとする傾向も強くなりました.

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

ルームバー取り付け

難易度:

かもしれない

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/465425/47793765/
何シテル?   06/21 17:34
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation