• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキヒロのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

100000

こんにちは。おひさです。
生きてます。

本日、ロードスター100,000km達成です!






10月に単身赴任解消して、地元の事業所(片道4km)に通うようになってからというもの、距離が全然伸びなくなり、残り500kmが4ヶ月半かかった・・・

最近は暇があればゴルフ練習場に行くようになったので、休日早朝ドライブも全く行かなくなったのも要因の1つ。

バンパーも割れてるし、今年末の車検ではキレイに直したいな・・・
Posted at 2021/02/11 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

夏タイヤに交換!

夏タイヤに交換!今年も雪はもう降らないだろうということで、先日タイヤ交換しました。

その時に気付いたのですが・・・

冬タイヤの空気圧が高スギィ!?
240~250kPaぐらいある!
(NC標準200kPa)

スタッドレスタイヤ交換時に気持ち高めの210kPaにしたはず・・・!

もしや車検か!

あの時に足しやがったな!

どうりで車検後のほうが燃費いいわけだ!
※前回のブログ参照

中減りしたら恨むからな!

そんなこんなでせっせとタイヤ交換して、
無事完了!

今回はTOYO ROXES CF2 205/50R16 87V を履きました!
※パーツレビュー参照

なんか外車向けらしいけど、どうなんでしょうw
ちなみに検索してもNCに履いたっていうレビューが全然無い!
まぁレアなNC用サイズ設定があるなら考慮されてるでしょw(適当)

今のところ過不足なくイイ感じで走ってるので、
しばらく乗り心地を確かめながら乗ろうと思います!


Posted at 2020/04/06 22:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年03月23日 イイね!

90000突破

90000突破久々に登場です。
と思ったら、いつの間にかロードスターが90,000km突破してました!
大台までもう少し!

やはり単身赴任で毎週末に距離を稼ぐので、毎月コンスタントに1,000kmは走ってる計算です。

もうそろそろ夏タイヤに履き替えようと思ってましたが、
今週また寒くなるようなので、しばらくはスタッドレスタイヤです。

今季から導入した、VRX2ですが、サイズを1段階ずつ「細く・厚く」したので、
どうかなーと思いましたが、高速道路走ってる分には大して変わりないですね。

むしろ曲がる時とかに、タイヤのヨレというか、変形というか、少し不安定感を感じるので、必然的に安全運転になりますね!

そして一本当たりのお値段も高いので、あまり早く溝を減らしたくもない。ってことで、最近はタイヤに優しい燃費トライアルをしてます。
(他車に迷惑にならない程度にね!)


昨年11月にVRX2に変えてから、順調に燃費スコアを伸ばしております。
正直、15kmぐらい行くかなー。と思ってたんですが、やっぱり厳しいようです・・・。

新しい夏タイヤも調達したので、交換したらまた日記書こうと思います。

ではまた・・・。
Posted at 2020/03/23 20:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年11月10日 イイね!

冬支度

冬支度そろそろ北海道で雪のニュースが聞こえてきた頃・・・

わが宮城はまだまだ秋・・・。と思ってるといつの間にか冬到来で雪とか降られると困るので、早めに車の冬支度をすることにしました。

実は、完全に寒くなってからタイヤ交換すると体調崩すので、ある程度小春日和のうちにタイヤ交換しておきたい派なのです。

さて、ロードスターのスタッドレスタイヤは、
2015年製のウインターマックス01でしたが、4年間フルで活躍してくれたので、
お役御免。
今年から、VRX2を導入しました。

ちょっとサイズを変更して、
205/50R16 ⇒ 195/55R16
にしてみました。


ホイールも、NC前期型の純正16インチホイールの劣化が激しかったので、
2代目プレマシーの純正16インチホイールを中古で購入しました。


この変更で、
オフセットは、 55mm→52.5mm で、2.5mmタイヤが外に出ます。
タイヤ外径は、 611mm→621mmで、1㎝大きくなります。
 (ついでに車高は0.5cmアップする計算です。)
冬タイヤなので、車高が上がる方向に持っていきたかった狙いがあります。
・・・が、NCでこのサイズを履いているレビューがほとんど無いため、ほぼ人柱のようなもんです。
(夏タイヤで195㎜を使うなら、195/50R16で使用してるケースは結構あるようです。)

装着した感じがこれ。

多少車高上がってみえる・・・か?


マッチングはますまずです!


あと来月車検なのでワイトレ外しました。

そういえば夏タイヤDZ102ですが、

こんな感じで真ん中2本の溝が瀕死なので、やっぱり来季から変えないとダメっぽそうです・・・

あと驚いたのが、この夏タイヤ期間の半年以上、回転方向を全て逆に履いてました・・・
何も起きなくて良かった~。としか言いようがありません(汗)


Posted at 2019/11/10 15:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年10月26日 イイね!

思ったより・・・

夏タイヤDZ102 の溝、キてるかも・・・





特に後輪がヤバいかな。

これは今期限りか・・・。

2017年の秋に装着して、単身赴任先との往復がメイン。
ほぼ高速道路で2年ちょい。(冬季除く)
16000~18000kmぐらいの走行ですかね。

意外に減るの早かった・・・

次はエコタイヤにしよう。

TOYOのCF2かなw
Posted at 2019/10/26 18:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「@てらちゃん @てらちゃん 納車おめでとうございます!意外な車種ですたw」
何シテル?   09/02 06:24
こんにちは。 H24年式ロードスター(NC 2.0S 5MT)に乗っているユキヒロです。 (以前は、H17年式アクセラスポーツ15Fに乗っておりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]無名 バッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:30:27
TOYO TIRES TRANPATH TRANPATH mpZ 175/70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 22:17:16
天気が良かったので洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 16:53:06

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
平成27年5月から父親が乗っていましたが、諸事情により車の運転が出来なくなってしまいまし ...
マツダ ロードスター ろーどすたー NC3 (マツダ ロードスター)
平成27年12月19日より所有。 東北マツダ(株)六丁の目店で購入しましたが、山形本店 ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
嫁の車。通算3台目。ファミリーカーですよー。 燃費 街中:約10km/L 高速:約16 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
以前、乗っていた車。 初めてのマイカー。 ただし、実家で車庫証明を取ったため、宮城ナンバ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation