• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキヒロのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

NDロードスター試乗レポ

平日の昼からこんにちわ。ユキヒロです。


本日は 宿直明け⇒午後休暇 という事もあり、
午後から、いつもお世話になっている東北マツダのお店で新型ロードスターの試乗をしてきました。
しかもMT!キタコレw



今日は平日の午後ということもあり、試乗する人は居なかったので、たっぷり運転させてもらいました。
約20分ぐらいですが、土日だと順番待ちがすごくて、少ししか時間が取れないそうです。これは平日狙って行って良かった!

試乗車はブラックでした。外観は、すでに1回見てますが、やはりカッコよくまとまっております。
自分的には、フロントよりリアがカッコいいと思います。なんか外車のような雰囲気が漂ってます。


(店内にはホワイトが飾ってありました。)


運転席に座るとコックピットのような感じで、しっかりホールドしてくれます。
これはわざわざ社外シートを入れるのはもったいないぐらいの出来です。
見た目は狭いかなと思ったけど、身長180cmの私でも問題なし。足元も狭くないです。

さて出発。
まぁ、普段からMTは運転してるので、難なく発車。
車高(目線)が低いってのが第一印象。この目線のおかげで実際のスピードより速く感じることができます。
アクセル開度に合わせて思いのままエンジンが回ってくれるので、
ちょっと踏み込むとイイ音出しながら加速してくれます。
6速MTなので、けっこうギアチェンジは忙しい印象です。6速は、ほぼ使用しなかったですが・・・
あとストロークが短くてミッションがスコスコ入ります。操作する楽しさも味わえます!
エンジンは1500ccですが、軽さのおかげで、2000ccクラスの車を運転してる体感はあります。
途中からLSDをOFFにさせてもらいましたが、試乗のスピード域では違いはわからずw
FRというのも初めてだったのですが・・・一緒に乗った店員さんは後ろからグイグイ来ますよね!?って言われたけど
流石の鈍感力で、その時はあまり違いを感じずwww

でも、ハンドリングは思いのままで、カーブも怖くないです。
これは車高の低さと軽さも効いてると思います。

あと燃費計では約10km/Lの表示になっていました。
試乗車だとこんなもんかなw走行距離短いし、エンジン回されるしw
ソレを考慮すると燃費良い方なのかも?

幌の開閉もシートに座ったまま可能で、これがまた簡単。気軽にオープンできます。
試乗では最初はオープンで走りましたが、今日は天気が良かったので、大変気持ちよかったです。
後半はクローズして走ってみましたが、車内が狭いのでエアコンがすぐ効いて快適。

収納関係ですが、
トランクルームは思ったより広いので、買い物とかも問題ないでしょう。
そのかわり室内の収納は限定的で、少々不便を感じるかもしれません・・・

その他、細かい所に『こだわり』が感じられる車でした。
ロードスターが目指している『人馬一体』も短い間ですが、十分感じました。

余談ですが、帰宅時にアクセラ運転した時、発進の際のもたつき具合と
アンダー気味ハンドリングを体感したら、ロードスターの軽さを改めて感じ、
さらにFR特有のハンドリングの違いは確かにあったんだなー。と気づき、これは別格だわ・・・
って思い知らされましたw

こんな感じで、かなり良い車であり、運転も楽しく
ここまで気になる車は初代アクセラ以来だな~。と感じてます。

ちなみに私がチョイスするなら1t切りのSグレードMT1択ですかね。
正直中途半端な安全装備やナビを割り切って捨てても、それ以上の魅力は持ってると思います。
何といっても他にいじる所が無い!ノーマルで十分満足できます!
これで本体価格250万円なら他のスポーツカーに比べたらお買い得感はあるとは思います。


ちなみにアクセラちゃんが、今年末に車検+過走行なのも店員さんに知られてるので、
猛プッシュを受けましたw「下取り&値引き頑張りますから!」とw
(つーかアクセラちゃん買った時の担当の人だしw)
欲しいのは山々ですが、やはり買うとなると現実的な問題が色々と見えて来ちゃいます・・・。
(経済的な問題とか、2シーターの問題とか、防犯上の問題とか・・・)
とりあえず車検までは時間はあるので、冷静になってよくよく考えて見たいと思います。

そんなこんなでしたが、楽しい試乗でした。
みなさんも機会があれば是非乗って見てほしいですね。MTで!
Posted at 2015/06/24 17:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

AutoExe 2015サマースポーツフェア

AutoExe 2015サマースポーツフェア・・・に、本日長女と行ってきました。
冷やかしですがw

ご一緒した、maru☆さん、トルとんさん、ありがとうございました!

カスタムカーが色々並んでましたが、
一番格好良かったのは、フェアと関係ない新型ロードスターですわwww
Posted at 2015/06/14 16:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@てらちゃん @てらちゃん 納車おめでとうございます!意外な車種ですたw」
何シテル?   09/02 06:24
こんにちは。 H24年式ロードスター(NC 2.0S 5MT)に乗っているユキヒロです。 (以前は、H17年式アクセラスポーツ15Fに乗っておりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]無名 バッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:30:27
TOYO TIRES TRANPATH TRANPATH mpZ 175/70R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 22:17:16
天気が良かったので洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 16:53:06

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
平成27年5月から父親が乗っていましたが、諸事情により車の運転が出来なくなってしまいまし ...
マツダ ロードスター ろーどすたー NC3 (マツダ ロードスター)
平成27年12月19日より所有。 東北マツダ(株)六丁の目店で購入しましたが、山形本店 ...
トヨタ シエンタ シエン太 (トヨタ シエンタ)
嫁の車。通算3台目。ファミリーカーですよー。 燃費 街中:約10km/L 高速:約16 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
以前、乗っていた車。 初めてのマイカー。 ただし、実家で車庫証明を取ったため、宮城ナンバ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation